[過去ログ] 【私学最高峰】早稲田大学政治経済学部【其の壱】 (953レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2014/05/05(月)09:35 ID:ksIW7PZw0(1) AAS
息子には慶応か早稲田又は阪大か東北大に進学してほしい、自分ができなかったこと実現してほしい。
503
(1): 2014/05/05(月)09:57 ID:DGUAllnY0(1) AAS
>>501
政経の国語って古典がきついとはいえ現代文がかなり軽いから早稲田でも1.2を争う簡単さだぞ
504: 2014/05/05(月)11:04 ID:L3TL70n/0(1) AAS
>>503
国語全体的に苦手なんですよね。
今難しいって騒いでても全く無意味なのは分かってるけど古文見てると焦りますね。
基礎を埋め続けるしかないのは分かってますが
政経学部受ける人にとって特に重視する点ってありますか?
505
(1): 2014/05/05(月)11:21 ID:A1Fw9lcy0(1) AAS
一応政経学部生なんだが
国語に関して言うと大問1は簡単な漢文でカバーしながら古文の文法や単語を徹底的に詰め込んで取れる所で誤魔化して6割
大問2は問題の大半を占める漢字四字熟語文学史といった知識系を強化して7割
大問2はやや簡単な評論問題なので演習等でパターン理解して堅実に8割
という感じで狙うといい
欲を言うともう少し現代文で取って7割5分目指したいけど

まあ俺も過去問10年分やってトータル7割超えたのは本番だけだったしまだまだこれからよ
506: 2014/05/05(月)14:22 ID:BOE310KE0(3/4) AAS
 
わかりやすい反応だぜwww  まあ、バカ早稲田なら当然と言うべきだがwww
507
(1): 2014/05/05(月)14:53 ID:BOE310KE0(4/4) AAS
AA省
508: 2014/05/05(月)17:04 ID:skWMpsQ30(1) AAS
>>507
お前マジ基地だな。
死ねよ。
509: 2014/05/05(月)17:38 ID:atDL+heQ0(1) AAS
>>505
とにかく基礎ですね!
510
(1): 2014/05/06(火)01:02 ID:k9aR4Z5n0(1) AAS
AA省
511: 2014/05/06(火)02:19 ID:oQX/MZ/w0(1) AAS
AA省
512: 2014/05/06(火)15:04 ID:uyvlZZ020(1/2) AAS
517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
513: 2014/05/06(火)15:07 ID:uyvlZZ020(2/2) AAS
いい加減彼の書き込み毎回あぼ〜んするの面倒なんですけど>_<
514: 2014/05/07(水)04:01 ID:PMYx22D90(1/6) AAS
 
私が、当代切っての 『あぼーん返し』 の使い手である事実を忘れてないかい?www

無駄なことは、やめたまえwww  それより、以下でも読みたまえww  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
515: 2014/05/07(水)04:02 ID:PMYx22D90(2/6) AAS
 
『 またまた今年も負けてた、早稲田大学www  明治大学に “志願者数” 争いでwww』

   < ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  お前ら、それでもホントに早稲田かww

                                    ちったぁ、早稲田の恥知れやwww >

  『早稲田はもう、明治に勝てないのか!!  “凋落” 早稲田よ、どこへ行く・・・』

 今年度大学入試の志願者数争いについては、関心を寄せていた者も多かったと思う。 トップが
省7
516: 2014/05/07(水)04:03 ID:PMYx22D90(3/6) AAS
 
 しかし、実をば言えば 俺も今年は早稲田が勝ったと思ってたんだ。 3月上旬に明治が

ほとんど伸びなかった時点で 「コリャだめだ」 と思ったわ。 最終発表で引っくり返していたんだな。

それも、  総合順位3位の 『早稲田:105,424名』  に対して

          〃  2位の 『 明治 :105,512名』  というのだから

ナ、ナ、ナント  たった88名差!!!  0,08%という、まさに紙一重の差で
省13
517
(8): 2014/05/07(水)04:04 ID:PMYx22D90(4/6) AAS
 
   「正直、一つ下と競争すると、やばいという気がする」。 愛知県立 知立東高3年の太田洋祐さん(18) は

  そう話す。 昨年、2年生の教室で後輩に数学の問題集を見せてもらったが、自分が習っていない公式があり

  「かなりレベルが高いと感じた」。 「もう1年はつらい」 と現役合格にこだわりを見せる。 <中略>

   神奈川県立 新城高の横田亮さん(18) は 「今年で終わらせたい」 と意気込む一人。 学校で

  「後輩たちは理科と数学で習っていることが違う」 と何度も聞かされた。 <中略> 東京都立
省6
518: 2014/05/07(水)04:04 ID:PMYx22D90(5/6) AAS
 
327 :名無しなのに合格 :2014/02/13(木) 20:08:34.06 ID:7mgZDXfTP
 
  ワッリ!!  明治のセンター利用は1万8千円だった!! 早稲田と間違っちまったい!!

  早稲田はセンター利用も3万 or 2万かかり、何となく下位学部ほど3万だったりしてるが

  明治は庶民派プライスのようだwww  2万かからずに出願できるんだぞ!! 最後に

  もう一校、出しとこうぜい!!!   < 322も “超” 参照〜www >   』

 
が、思いっきりヒットしちゃったのかな〜?www    どーも、毎年毎年ご迷惑ばかりおかけして
省6
519
(1): 2014/05/07(水)19:06 ID:6JpJJinX0(1) AAS
STAP問題】小保方リーダー「早く論文を発表しないと先を越される、焦りあった」理研調査委に書面提出
2chスレ:newsplus
【STAP問題】小保方リーダー側の異議退ける…理研調査委、再調査せず 論文撤回勧告の見通し
2chスレ:newsplus
理研調査委 小保方氏のSTAP論文再調査せずと結論
2chスレ:news
小保方氏「捏造などない。忙しくて写真の差し替えを忘れただけだ」
2chスレ:news
【STAP騒動】 小保方さん「発表を急ぐ共同研究者からの重圧で画像を取り違えた」との事
2chスレ:poverty
省2
520: 2014/05/07(水)19:36 ID:GQrOOjNH0(1) AAS
いつの時代だよ w

今は慶応・経済か法律だろ
521: 2014/05/07(水)19:57 ID:/NVfi0jv0(1) AAS
>>1
糞スレ立てた馬鹿田君!
馬鹿田大学と呼ばれている現実を受け止めろ。
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s