[過去ログ]
現代文総合スレッド Part66 (1001レス)
現代文総合スレッド Part66 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1394722883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 大学への名無しさん [sage] 2014/03/14(金) 00:09:22.41 ID:iEQvH00K0 ≪その1:出口批評、板野批評(1)≫ 板野も出口も田村(秀行)をマネしている部分が多々あるので、よくわかってない人が見たら 「なんだ田村も板野や出口と同じじゃん」と思ってしまうのも無理はない。 だが田村と板野・出口は似ているように見えて全然違う。 出口は田村と同じように「本文中に根拠を求めろ」というが、 論理の追い方がほとんどフィーリング読みで、選択肢の切り方も根拠なしの時が多い。 堀木・田村と同系列とは言えるが、読解の緻密さ、解説の明快さは両者に完全に劣る。 板野は田村のように文法に着目するところは正しい。 だが現代文を公式化して機械的に解こうとするところが大間違い。 文法の基本なんて田村が数ページで解説を終わらせてるようなことを、板野はほとんど1冊かけてやる。 なぜかというと、田村はあくまで客観的に読むための手段として文法を使うので、 文法自体の解説は最低限でいい。文法を使ってどうやって読み解くか、という方に主眼が置かれている。 でも板野は馬鹿だから「文法が大事!だから全部パターン化しちゃえ!」とやってしまう。本末転倒。 だからパターンがやたら肥大化するし、ミクロなところばかり見て文章全体が追えなくなる。 機械的に文章の構造を見れば、問題が解けるかのように誤解させてしまう。 まとめると、「出口は邪道ではない。だが参考書の出来が100点満点中20点」。 「板野は邪道。読むだけ時間の無駄」。これが結論。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1394722883/12
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 989 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s