[過去ログ] 早慶・GMARCH・関関同立 突破大作戦 (677レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 2015/10/15(木)09:39 ID:FK3OT9jq0(1) AAS
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)京都(旧制3高)
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
省4
575: 2015/10/15(木)10:49 ID:RYEIH2sa0(2/2) AAS
AA省
576: 2015/11/03(火)17:03 ID:WV+dDrHp0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
577: 2015/11/04(水)00:11 ID:gJmXns090(1) AAS
入学難易度レベル
含む、推薦提携付属帰国入学者(各占有率15%〜60%)
慶大理工
早大理工 東理上位
東理下位 上智理工 慶大文系 早文上位
早文下位 国際基督 上智大学 中央大法
以下略
578: 2015/11/04(水)17:40 ID:mfsMFRLc0(1) AAS
\(^o^)/ 躍進する明治大学 \(^o^)/
===================
画像リンク[jpg]:usamimi.info
早稲田、神戸、横浜国、千葉、上智蹴りなど当たり前
名ばかり早稲田より実務の明治、国立大よりグローバルな明治が良いに決まっている
◆明治大学が国際大学大学院大学を系列化◆
外部リンク[html]:resemom.jp
「世界のトップクラスのグローバルユニバーシティ」の実現を目指す
===============================
国際大学(一流企業が設立)は、明治大学の系列大学となる協定を締結した。
省2
579: 2015/11/12(木)15:25 ID:CHYwEZbu0(1/3) AAS
経団連が、11/9の記者会見で
「大学生の面接採用選考の解禁日を、現行の8月から6月に前倒しする」
方針を発表した。 それ以前に、まず大学へ入らにゃならん受験生諸君にとっては、あまりピンと
来ない話だったかもしれないけど、これは
「早大生になっちゃうと、超不利・超メンドイ!」
省11
580: 2015/11/12(木)15:26 ID:CHYwEZbu0(2/3) AAS
「長い早大の歴史の中じゃ、一瞬の出来事に過ぎんのよww 当面の間、ウチへ来る学生には
可哀想だが、"早稲田発展の貴い犠牲" になってくれい、ウンウンww」
とでも思いつつ、舌をペロっと出しているのだろうww 困った人たちだが要するに、自分たちが立てた
無謀きわまるキャンパス整備計画の都合で、学生を大量に抱え込まざるを得ず、こうでもしないと
「教室から学生が溢れ出す」 「教室割が組めなくなる」 等の重大問題を引き起こしてしまうのである。
省10
581: 2015/11/12(木)15:26 ID:CHYwEZbu0(3/3) AAS
早大生は、6月へ前倒しとなった企業面接をこなしつつ、卒業のかかった前期試験準備にも大わらわ!
その上、卒論研究まで抱え込まにゃならんのよw こんな状況で十分な就活準備など、できると思うか?
「コピペを容認してもらわんと、とても やってられません! バレた時は、1年間の猶予期間を
付けるっつうことで、お願いします! "下書き" 出したことにしますんでw」
とでもやらんと乗りきれんほど過酷な状況が最終学年で、マジ諸君らを待ちかまえているのだ! 結局、
省10
582: 2015/11/13(金)10:44 ID:3ftuCuqK0(1) AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
583: 2015/11/13(金)18:40 ID:RXVLrDVO0(1/2) AAS
早稲田に入っても、もういいことは無いぞ
584: 2015/11/13(金)18:44 ID:RXVLrDVO0(2/2) AAS
わっかるかな〜ww わっかんねーだろうな〜ww わかるわきゃ
ねーだろww だって、早稲田だぞ。 レベルを考えてやれw
585: 2015/11/13(金)21:02 ID:/lJj7J9V0(1) AAS
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万
就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人
586: 2015/11/15(日)13:03 ID:r5d3h3MH0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
587: 2015/11/15(日)21:49 ID:Uc9L2E780(1) AAS
学校基本調査
卒業後の状況調査
外部リンク[do]:www.e-stat.go.jp
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
省9
588: 2015/11/16(月)20:51 ID:D/kcjLLv0(1/4) AAS
「呆れる "早稲田の教育観"!! これじゃ、教育 "ダメダメ大学" も当然だ!」
つい先日、早大職員によるものと思しき書き込みを見かけた。 まずは、とくと御照覧あれい!
『391 大学への名無しさん 2015/11/14(土) 18:45:03.50 ID:VtE8V17k0
で、独学で先生より出来る生徒が育つ
教えてもらうより、学び取る姿勢が生まれる
省10
589: 2015/11/16(月)20:51 ID:D/kcjLLv0(2/4) AAS
もう、呆れ果てて言葉が出て来ない・・・ 確かに こんな風に思ってる大学じゃ、学生への教育を
大切にしようなんてな姿勢は、逆さに振っても出て来るわけ無いな。 実際、キャンパス内に目を向ければ
「登録制限単位数=年間、たったの40単位!」
「一度も授業を受けることなく、前期開講前に科目登録を強要!」
「電気代節約のため授業をしていない教室は、談笑している学生がいても叩き出して施錠!」
省11
590: 2015/11/16(月)20:52 ID:D/kcjLLv0(3/4) AAS
391を書いた 「早大黄金期 (30年前ぐらいw)」 OBは至って正論を吐いたつもりだろうが、彼らの
時代はベビーブーム期に生まれた受験生が鎬を削りあう過当競争時代。 「一浪 "人並"」 と言われた
頃の話で、子ども達は放っておいても勉強せざるを得なかった。 翻って今は少子化。 子どもへ
フンダンに教育費が かけられる時代であり、予備校から家庭教師まで文字通り "至れり尽くせり" の
中で育っている。 であれば、大学教育も その延長上で位置付ける必要があるのは、ある意味 当然
省10
591: 2015/11/16(月)20:52 ID:D/kcjLLv0(4/4) AAS
早大受験生は このような現実を見据え、できるだけ他大を受けるようにしてほしい。 早稲田は
ウマイことばかり言ってゴマカすだろうけど、こんなこと(=391) 早大職員でもなきゃ書かないよ!
出願期間があと1ヶ月半にまで近付き、そろそろ蠢き出したんだろう。 今の早稲田をよく知る者として、
くれぐれも他大受験されることをオススメする次第である。
592: 2015/11/17(火)08:01 ID:rynunuzp0(1) AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
593: 2015/11/18(水)08:39 ID:nP94jYJ50(1/3) AAS
またまた、"イカサマ" 早稲田のスキャンダル発覚〜ww マジメな話、こんな大学 10年経ったら
無くなってるかもしれんぞw 受験生諸君は、他大に目標転換した方が いいんじゃない?
【スクープ! 小保方氏よりも悪質か! 早稲田大学 准教授に 「論文盗用疑惑」 発覚!
地に堕ちた早稲田ブランド】 外部リンク[html]:tocana.jp
<以下、一部抜粋>
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s