[過去ログ] 伊藤和夫の英文解釈14【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止]©2ch.net (618レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2015/01/01(木)17:47 ID:prTM44fT0(1) AAS
AA省
248: 2015/01/01(木)19:19 ID:o89YaP3M0(1) AAS
>>224、>>238-247
ぶっとばすぞ
249: 2015/01/01(木)20:06 ID:DFqQRvff0(1) AAS
>>224>>238-247
失せろキチガイ
250: 2015/01/01(木)23:59 ID:T+vWkHFk0(1) AAS
ビジュアル系浪人ぐらいでこんなにヒステリーおこす日とって何故そんなに騒ぐ?
251: 2015/01/02(金)00:02 ID:d9jIV08w0(1/2) AAS
日と→人
252: 2015/01/02(金)00:03 ID:fBGISG/k0(2/2) AAS
ここはローカルルールすら読むことのできない盲の集まりだったのか
253: 2015/01/02(金)00:07 ID:d9jIV08w0(2/2) AAS
こんなAAで逆荒らししなくてもねえ・・・
254: 2015/01/02(金)00:19 ID:8Gi+DO4F0(1/2) AAS
もうビジュアル系絡みは全員消えてくれ
255: 2015/01/02(金)00:33 ID:uBCjQRZC0(1) AAS
ワロタw
256(1): 2015/01/02(金)02:14 ID:o5riHlBr0(1) AAS
ビジュアル最近やってて力ついている感覚が全くない。みなさんはどんな感じで進めてますか?普通に読むだけですか?あと50あたりから英文が自分的にかなり難しくなってきたのですかそういうときはどうやっていますでしょうか?
257: 2015/01/02(金)02:14 ID:gDiegXJi0(1) AAS
ビジュアル系浪人さんは遠慮しなくていいよ
ガンガン荒らされたらその分通報しやすくなるからw
258: 2015/01/02(金)08:31 ID:NPweVQUA0(1) AAS
>>256
ビジュアルは最初は和訳を書かないと意味がない。
「50あたり」ということはビジュアル2をやってるってことだよね?
それならビジュアル2が終わった後に確認+演習として、英文和訳演習中級編と英語総合問題演習中級編をやるといい。
259(1): 2015/01/02(金)09:18 ID:9naUPdW40(1) AAS
難しくて意味がとれないものほど和訳は書かない
とにかく繰り返して一個ずつものにする
260(1): 2015/01/02(金)10:14 ID:LIso/4li0(1) AAS
伊藤和夫自身が和訳を書けって言ってるだろ
お前が我流のやり方でやる分にはどうでもいいが堂々とこれが正しいみたいに言うな
261: 2015/01/02(金)11:02 ID:0ia0j3XM0(1) AAS
わからない文章を無理やり訳すな
とも言ってるけどな
262: 2015/01/02(金)11:12 ID:Xwi8aFrc0(1/2) AAS
>>260
バカだなぁ。
伊藤先生自体が訳を書かなくていい場合をビジュアルp.375で書いてるんだよ。
>>259はそのことを書いているんだよ。
ただ、伊藤先生の言ったとおりに訳を書いていくのも負担が大きく、挫折する人が多いということもある。
訳すか訳さないかで戦ってもしょうがない。メリットもデメリットももう出尽くしている。
今さら宗教論争の蒸し返しをしても、また荒れるだけ。
いずれにしても、丁寧に反復することが大切。訳さなかった人は速く終わった分、入念な反復が一層必要。
263: 2015/01/02(金)19:42 ID:G3VAvKxT0(1) AAS
いろいろ逃げ道作ってんだな
264(1): 2015/01/02(金)20:17 ID:VzaXr9La0(1) AAS
和訳をしない奴は丁寧に復習することもないだろうな
265: 2015/01/02(金)20:28 ID:VwIdvyTu0(1) AAS
解釈の本だからなぁ、英文の構造が取れて読めてるのかを優先にするかな。
正しく読めてなければ和訳も間違った
方向に行くし。ゲームブックみたいだとか著者が言ってたから人それぞれでいいと思う。
266: 2015/01/02(金)20:41 ID:8Gi+DO4F0(2/2) AAS
大事なのは和訳するかどうかではなく
分かる所と分からない所とを明確に区別して
分かる所は何故分かるのか、分からない所は何故わからないのかを分析できることだよ
これは英語にかぎらずどの科目でも、勉強以外においてもそう
分析の一つの手段として伊藤和夫は和訳を提示しているだけ、決して目的ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s