[過去ログ] 【慶應義塾】早慶理科大【早稲田・東京理科】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (624レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 2016/10/24(月)07:55 ID:c9ofUPgF0(5/6) AAS
2016年400社就職率【私立大編】
「サンデー毎日」2016.8.7号
01 慶應義塾 46.6
02 早稲田大 37.1
03 東京理科 34.9
-----私立3強の壁-----
04 上智大学 33.4 ←★
05 東京女子 32.6
06 同志社大 32.0
07 日本女子 30.5
省9
573: 2016/10/24(月)07:57 ID:c9ofUPgF0(6/6) AAS
2016/8/15発表
ARWU2016世界大学ランキング
外部リンク[html]:www.shanghairanking.com
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 名古屋大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 北海道大学
7位 九州大学
省10
574: 2016/10/24(月)08:03 ID:LWUGRMvD0(1) AAS
しかし早慶理科大のスレに何故関係ない上智がいるのか???
上智はまずノーベル賞取らないと
575: 2016/10/24(月)11:33 ID:Gm5M93sc0(1/4) AAS
私大最難関入学難易度〜推薦提携付属帰国含む
慶応大理系・北大東北理系水準
慶応大文系・北大東北文系水準
早稲田理系
上智大理工 ※筑波千葉横国
早稲田文系
上智大文系
中央大法学
国際基督教
※筑波千葉横国
省2
576: 2016/10/24(月)11:34 ID:Gm5M93sc0(2/4) AAS
私大最難関入学難易度〜推薦提携付属帰国含む
慶応大理系・北大東北理系水準
慶応大文系・北大東北文系水準
早稲田理系
上智大理工 ※筑波千葉横国
早稲田文系
上智大文系
中央大法学
国際基督教
※筑波千葉横国
省2
577: 2016/10/24(月)11:34 ID:Gm5M93sc0(3/4) AAS
私大最難関入学難易度〜推薦提携付属帰国含む
慶応大理系・北大東北理系水準
慶応大文系・北大東北文系水準
早稲田理系
上智大理工 ※筑波千葉横国
早稲田文系
上智大文系
中央大法学
国際基督教
※筑波千葉横国
省2
578: 2016/10/24(月)11:36 ID:Gm5M93sc0(4/4) AAS
私大最難関入学難易度〜推薦提携付属帰国含む
慶応大理系・北大東北理系水準
慶応大文系・北大東北文系水準
早稲田理系
上智大理工 ※筑波千葉横国
早稲田文系
上智大文系
中央大法学
国際基督教
※筑波千葉横国
省2
579: 2016/10/25(火)21:45 ID:OB7snqpd0(1) AAS
ほれほれ 恥ずかしいのう〜 悔しいのう〜wwwwwww
結論出てるw w w
大手河合塾私立大学の格付けw
早慶理科大>>>>>MARCH関関同立上智www
【河合塾私大格付け】
外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp
早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
--------------------------------------
省15
580: 2016/10/26(水)19:49 ID:sQbSv6dL0(1) AAS
国立大学を卒業した人が私立大学の院に入り、
そこで学んだことを礎として研究者になり、
多くの人たちを失明から救い、人類に多大な貢献をして
ノーベル賞も獲得。
国立大学を卒業した人が私立大の院に入る事例はまれ。
まして、ノーベル賞までとなると...
こんなことができるのは理科大だけ。
早慶にもそんな事例はない。
理科大の院を目指している大学生も日本中に増えているんじゃないか。
省3
581: 2016/10/27(木)06:38 ID:HqZ020jr0(1) AAS
日本の私大で最もノーベル賞に近いのが理科大。これはさまざまな事実から言えること。
では、日本の国立大学卒業者が私大の院進学を選ぶとしたらどこが一番多い?
理科大?慶応?早大?他のどこか?
これについてはデータがないね。
582: 2016/10/27(木)21:41 ID:WLAznvC80(1/3) AAS
>日本の私大で最もノーベル賞に近いのが理科大 ←理科ジーさんの妄想wwwww
理科大は落ちる大学ではなく、蹴る大学。 誰にも相手にされないのが理科大。
2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
外部リンク:news.livedoor.com
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
省12
583: 2016/10/27(木)21:41 ID:WLAznvC80(2/3) AAS
AA省
584(12): 2016/10/27(木)21:42 ID:WLAznvC80(3/3) AAS
学歴コンプと妄想は、理科じーさん以来の3流理科大の伝統ですwww
旋盤工64歳の理科じーさんの 切なる願いwwwwwwwwww
>どこかの予備校が、‘RISOUKEI’を使ってくれますように。←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3流理科大卒64歳の理科じーさんにカンブリア宮殿からオファーがないのと同様、‘RISOUKEI’を使ってくれる予備校はありませんwwwwwwww
2017年度用 河合塾 理系外部リンク:search.keinet.ne.jp
? 慶應大64.5(理工64.5)
? 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
? 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
?立教大58.1(理58.1)
省9
585: 2016/10/27(木)22:16 ID:2yD6l22I0(1/4) AAS
ほれほれ 恥ずかしいのう〜 悔しいのう〜wwwwwww
結論出てるw w w
大手河合塾私立大学の格付けw
早慶理科大>>>>>MARCH関関同立上智www
【河合塾私大格付け】
外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp
早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
--------------------------------------
省15
586: 2016/10/27(木)22:18 ID:2yD6l22I0(2/4) AAS
AA省
587: 2016/10/27(木)22:20 ID:2yD6l22I0(3/4) AAS
AA省
588: 2016/10/27(木)22:23 ID:2yD6l22I0(4/4) AAS
ノーベル賞が悔しくて3流上智のおっさんが涙目(笑)
3流の上智では未来永劫載ることが出来ないリストw w w w w
wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
修士号・博士号を授与した大学別の受賞者数
受賞時の博士号取得者は2016年10月時点で受賞者中21人である。内3人が米国の大学で博士号を取得している。また、3人が日本国外の研究機関在籍中の受賞である。
省17
589(1): 2016/10/28(金)01:23 ID:gyWIUMwX0(1) AAS
東京圏進学校序列
東大
一橋東工国医
慶大早大東理 お茶外語 私医
筑波千葉横国 北大東北 上智中法国基
埼玉首都学芸農工電通横市 明治立教青学
590(3): 2016/10/28(金)03:01 ID:LrhHVJaQ0(1) AAS
>>589
東京圏で理系に絞ってピックアップすると
東大>東工大>理科大
となる。
まず、理科大は東工大に追いつけ!
東工大の国際化について
外部リンク[html]:www.titech.ac.jp
省8
591(12): 2016/10/28(金)20:42 ID:xfg2DlFk0(1/3) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*