[過去ログ] 【慶應義塾】早慶理科大【早稲田・東京理科】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (624レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2016/10/24(月)11:33 ID:Gm5M93sc0(1/4) AAS
私大最難関入学難易度〜推薦提携付属帰国含む

慶応大理系・北大東北理系水準
慶応大文系・北大東北文系水準
早稲田理系
上智大理工 ※筑波千葉横国
早稲田文系
上智大文系
中央大法学
国際基督教 
※筑波千葉横国
省2
576: 2016/10/24(月)11:34 ID:Gm5M93sc0(2/4) AAS
私大最難関入学難易度〜推薦提携付属帰国含む

慶応大理系・北大東北理系水準
慶応大文系・北大東北文系水準
早稲田理系
上智大理工 ※筑波千葉横国
早稲田文系
上智大文系
中央大法学
国際基督教 
※筑波千葉横国
省2
577: 2016/10/24(月)11:34 ID:Gm5M93sc0(3/4) AAS
私大最難関入学難易度〜推薦提携付属帰国含む

慶応大理系・北大東北理系水準
慶応大文系・北大東北文系水準
早稲田理系
上智大理工 ※筑波千葉横国
早稲田文系
上智大文系
中央大法学
国際基督教 
※筑波千葉横国
省2
578: 2016/10/24(月)11:36 ID:Gm5M93sc0(4/4) AAS
私大最難関入学難易度〜推薦提携付属帰国含む

慶応大理系・北大東北理系水準
慶応大文系・北大東北文系水準
早稲田理系
上智大理工 ※筑波千葉横国
早稲田文系
上智大文系
中央大法学
国際基督教 
※筑波千葉横国
省2
579: 2016/10/25(火)21:45 ID:OB7snqpd0(1) AAS
ほれほれ 恥ずかしいのう〜 悔しいのう〜wwwwwww

結論出てるw w w

大手河合塾私立大学の格付けw
早慶理科大>>>>>MARCH関関同立上智www

【河合塾私大格付け】
外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp

早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
--------------------------------------
省15
580: 2016/10/26(水)19:49 ID:sQbSv6dL0(1) AAS
国立大学を卒業した人が私立大学の院に入り、
そこで学んだことを礎として研究者になり、
多くの人たちを失明から救い、人類に多大な貢献をして
ノーベル賞も獲得。

国立大学を卒業した人が私立大の院に入る事例はまれ。

まして、ノーベル賞までとなると...

こんなことができるのは理科大だけ。
早慶にもそんな事例はない。

理科大の院を目指している大学生も日本中に増えているんじゃないか。
省3
581: 2016/10/27(木)06:38 ID:HqZ020jr0(1) AAS
日本の私大で最もノーベル賞に近いのが理科大。これはさまざまな事実から言えること。

では、日本の国立大学卒業者が私大の院進学を選ぶとしたらどこが一番多い?
理科大?慶応?早大?他のどこか?
これについてはデータがないね。
582: 2016/10/27(木)21:41 ID:WLAznvC80(1/3) AAS
>日本の私大で最もノーベル賞に近いのが理科大 ←理科ジーさんの妄想wwwww

理科大は落ちる大学ではなく、蹴る大学。  誰にも相手にされないのが理科大。

2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
外部リンク:news.livedoor.com
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
省12
583: 2016/10/27(木)21:41 ID:WLAznvC80(2/3) AAS
AA省
584
(12): 2016/10/27(木)21:42 ID:WLAznvC80(3/3) AAS
学歴コンプと妄想は、理科じーさん以来の3流理科大の伝統ですwww 

旋盤工64歳の理科じーさんの 切なる願いwwwwwwwwww

>どこかの予備校が、‘RISOUKEI’を使ってくれますように。←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3流理科大卒64歳の理科じーさんにカンブリア宮殿からオファーがないのと同様、‘RISOUKEI’を使ってくれる予備校はありませんwwwwwwww

2017年度用 河合塾  理系外部リンク:search.keinet.ne.jp
? 慶應大64.5(理工64.5)
? 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
? 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
?立教大58.1(理58.1)
省9
585: 2016/10/27(木)22:16 ID:2yD6l22I0(1/4) AAS
ほれほれ 恥ずかしいのう〜 悔しいのう〜wwwwwww

結論出てるw w w

大手河合塾私立大学の格付けw
早慶理科大>>>>>MARCH関関同立上智www

【河合塾私大格付け】
外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp

早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
--------------------------------------
省15
586: 2016/10/27(木)22:18 ID:2yD6l22I0(2/4) AAS
AA省
587: 2016/10/27(木)22:20 ID:2yD6l22I0(3/4) AAS
AA省
588: 2016/10/27(木)22:23 ID:2yD6l22I0(4/4) AAS
ノーベル賞が悔しくて3流上智のおっさんが涙目(笑)

3流の上智では未来永劫載ることが出来ないリストw w w w w

wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org

修士号・博士号を授与した大学別の受賞者数

受賞時の博士号取得者は2016年10月時点で受賞者中21人である。内3人が米国の大学で博士号を取得している。また、3人が日本国外の研究機関在籍中の受賞である。
省17
589
(1): 2016/10/28(金)01:23 ID:gyWIUMwX0(1) AAS
東京圏進学校序列

東大
一橋東工国医
慶大早大東理 お茶外語 私医 
筑波千葉横国 北大東北 上智中法国基
埼玉首都学芸農工電通横市 明治立教青学
590
(3): 2016/10/28(金)03:01 ID:LrhHVJaQ0(1) AAS
>>589
東京圏で理系に絞ってピックアップすると

東大>東工大>理科大

となる。

まず、理科大は東工大に追いつけ!

東工大の国際化について
外部リンク[html]:www.titech.ac.jp
省8
591
(12): 2016/10/28(金)20:42 ID:xfg2DlFk0(1/3) AAS
AA省
592: 2016/10/28(金)20:53 ID:xfg2DlFk0(2/3) AAS
学歴コンプで夜も眠れない理科じーさん64歳のプロフィール
      ↓
「知恵袋外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
rescue201508291150さん」★
名前:井○宣○
年齢 :60〜69歳
性別 :男性
職業 :金属切削加工業
自己紹介 :福岡県在住〜旋盤・NC旋盤・フライス盤・マシニングセンター
の機械加工習熟に汗を流しています。〜部品下請け工場から完成品メーカーに飛躍する糸口を探します。
省3
593: 2016/10/28(金)20:57 ID:Fx2uHztI0(1/3) AAS
ほれほれ 恥ずかしいのう〜 悔しいのう〜wwwwwww

結論出てるw w w

大手河合塾私立大学の格付けw
早慶理科大>>>>>MARCH関関同立上智www

【河合塾私大格付け】
外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp

早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
--------------------------------------
省15
594: 2016/10/28(金)20:58 ID:Fx2uHztI0(2/3) AAS
AA省
595: 2016/10/28(金)21:11 ID:xfg2DlFk0(3/3) AAS
はいすぐに理科大職員が飛び出してきましたwwwwwwww

>>590
>理科大理事のみなさん、ヨロシク!

と書いているように、しょっちゅう3流理科大のOB会とやらに、九州の田舎から上京して
学歴コンプの傷をなめあっているようですwwwwwwww下記参照↓

知恵袋:町工場が大手メーカーに勝つには、どんな方法があるでしょうか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
理科じーさんが悩みを告白してますwwwwwwwwwwwwwww
596: 2016/10/28(金)21:31 ID:Fx2uHztI0(3/3) AAS
ほれほれ 恥ずかしいのう〜 悔しいのう〜wwwwwww

結論出てるw w w

大手河合塾私立大学の格付けw
早慶理科大>>>>>MARCH関関同立上智www

【河合塾私大格付け】
外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp

早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
--------------------------------------
省15
597: 2016/10/29(土)06:20 ID:7eIV1oh90(1) AAS
理科大のことはこのスレで比較的よく語られていると思うが
早慶のことは?慶応の学生が不祥事起こしたことが述べられているくらいで
他のことはあまり語られていない。

早慶って?学閥とブランドに優れている以外、どういう良さがあるの?
早慶の功績はなに?
国立大学出身者が早慶の院に進学して大成したことある?

誰か教えてほしい。
598: 2016/10/29(土)19:47 ID:2VuGPUxJ0(1/2) AAS
学歴コンプで夜も眠れない理科じーさん64歳のプロフィール
      ↓
「知恵袋外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
rescue201508291150さん」★
名前:井○宣○
年齢 :60〜69歳
性別 :男性
職業 :金属切削加工業
自己紹介 :福岡県在住〜旋盤・NC旋盤・フライス盤・マシニングセンター
の機械加工習熟に汗を流しています。〜部品下請け工場から完成品メーカーに飛躍する糸口を探します。
省3
599: 2016/10/29(土)19:50 ID:2VuGPUxJ0(2/2) AAS
学歴コンプの理科ジーさん64歳を馬鹿にすると、すぐに仲間の理科大職員が飛び出してきますwwwwwwww

>>590
>理科大理事のみなさん、ヨロシク!

と書いているように、しょっちゅう3流理科大のOB会とやらに、九州の田舎から上京して
学歴コンプの傷をなめあっているようですwwwwwwww下記参照↓

知恵袋:町工場が大手メーカーに勝つには、どんな方法があるでしょうか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
理科じーさんが悩みを告白してますwwwwwwwwwwwwwww
600: 2016/10/29(土)20:52 ID:uLuwEqKr0(1/4) AAS
ほれほれ 恥ずかしいのう〜 悔しいのう〜wwwwwww

結論出てるw w w

大手河合塾私立大学の格付けw
早慶理科大>>>>>MARCH関関同立上智www

【河合塾私大格付け】
外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp

早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
--------------------------------------
省15
601: 2016/10/29(土)20:53 ID:uLuwEqKr0(2/4) AAS
AA省
602: 2016/10/29(土)20:55 ID:uLuwEqKr0(3/4) AAS
2016/8/15発表

ARWU2016世界大学ランキング
外部リンク[html]:www.shanghairanking.com

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 名古屋大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 北海道大学
7位 九州大学
省10
603: 2016/10/29(土)20:56 ID:uLuwEqKr0(4/4) AAS
ノーベル賞が悔しくて3流上智のおっさんが涙目(笑)

3流の上智では未来永劫載ることが出来ないリストw w w w w

wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org

修士号・博士号を授与した大学別の受賞者数

受賞時の博士号取得者は2016年10月時点で受賞者中21人である。内3人が米国の大学で博士号を取得している。また、3人が日本国外の研究機関在籍中の受賞である。
省17
604: 2016/10/30(日)07:54 ID:ejRPYeKz0(1/2) AAS
大村先生の日本における最終学歴は理科大の修士課程修了なんだけど、
その後、1968年 東大から博士号を授かり、
さらにその後、1970年 理科大からも博士号を授かっている。

外部リンク[html]:www.kitasato-u.ac.jp

こういう風に東大のものに上乗せする形で理科大から博士号を受けている
ということは、それだけ理科大からの博士号に価値があるということかな。

早大や慶大は?東大から博士号を受けた人で、
早慶の博士号を上乗せでとった事例ってある?
605: 2016/10/30(日)12:14 ID:ypwP6VbO0(1) AAS
マイナビ 就職に有利な大学 高校生アンケ‐ト
外部リンク[html]:shingakunet.com

1 (2) 早稲田大学
私立 45.2
国立 31.2
2 (1) 東京大学
国立 43.9 国立 30.9
3 (3) 慶應義塾大学
私立 42.5 国立 29.5
4 (5) 青山学院大学
省13
606: 2016/10/30(日)12:24 ID:BX6icblu0(1) AAS
2016年400社就職率【私立大編】
「サンデー毎日」2016.8.7号

01 慶應義塾 46.6
02 早稲田大 37.1
03 東京理科 34.9
04 上智大学 33.4
05 東京女子 32.6
06 同志社大 32.0
07 日本女子 30.5
08 青山学院 29.3
省8
607: 薬大生様 2016/10/30(日)13:45 ID:90NlQsBA0(1) AAS
大学の教授とかって毎日研究室こもって何してるの? [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:jsaloon
608: 2016/10/30(日)14:01 ID:IfnMJenw0(1) AAS
こいつだな

東海 真之介
Facebookリンク:shinnosuke.tokai
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com

勤務先: 関西学院大学 / Kwansei Gakuin University
出身校: 関西学院大学 2013年から
省7
609: 2016/10/30(日)15:52 ID:nmQTALHw0(1/2) AAS
AA省
610: 2016/10/30(日)15:53 ID:nmQTALHw0(2/2) AAS
AA省
611: 2016/10/30(日)16:21 ID:UCK3VDs10(1/2) AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク[png]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
省19
612
(1): 2016/10/30(日)16:22 ID:UCK3VDs10(2/2) AAS
「サンデー毎日」2016.9.18号
「教育力が高い大学」

01 東京大学
02 京都大学
03 東北大学
04 東京理科
05 国際教養
06 大阪大学
07 東京工業
08 国際基督
省12
613: 2016/10/30(日)16:33 ID:EnJS7RGD0(1) AAS
高校野球じゃ慶應高校が選抜関東5枠目に選ばれるか話題になっている
東京大会は早実vs日大三の決勝なんだけど早稲田は勝っても負けてもほぼ甲子園決定
慶應は早実が勝てばおこぼれで関東5枠目の可能性がある
614: 2016/10/30(日)17:17 ID:eYQqi+HO0(1/2) AAS
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
外部リンク[html]:www.shidai-tai.or.jp
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
615: 2016/10/30(日)17:55 ID:ejRPYeKz0(2/2) AAS
>>612

理科大が6位から4位にランクアップ。
旧7帝大のうちのトップ3に次ぐものとなった。

私学として理科大に続くのはICU.

早大がと慶応が立場逆転。
慶応がトップ10から落ちたのは意外。

私学の順位を並べると、きれいに
Ri I SOU KEI 
となった。
省2
616: 2016/10/30(日)18:33 ID:U/VqhSKY0(1) AAS
確かに今年は北大が落ちてきた、今ところ理早慶の3強だけど他の私大はICUぐらいか

大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月27日、研究力が高い大学ランキングを発表した。進路指導教諭へのアンケート調査の結果、「東京大学」がトップとなり、上位5位までを旧七帝大が占める結果となった。

 研究力が高い大学ランキングは、全国の進学校(高校)2,000校を対象に進路指導教諭おすすめの大学についてアンケートを実施。各項目について5大学を選び、1位の大学を5ポイント、2位の大学を4ポイント、3位の大学を3ポイント、4位の大学を2ポイント、5位の大学を1ポイントとして集計し、ランキング化した。

 ランキング1位となったのは、1,148ポイントを獲得した「東京大学」。2位には「京都大学」990ポイント、3位には「東北大学」463ポイントがランクイン。東京大学と京都大学は、3位の東北大学に倍以上の差をつけて、1位と2位に輝いた。

 そのほか、4位「大阪大学」264ポイント、5位「名古屋大学」238ポイント、6位「東京工業大学」223ポイント、7位「九州大学」135ポイント、8位「東京理科大学」101ポイント、9位「慶應義塾大学」98ポイント、10位「筑波大学」89ポイントが続く。
省15
617: 2016/10/30(日)20:46 ID:eYQqi+HO0(2/2) AAS
■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業予定者)■■
外部リンク:www.gyakubiki.net

鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/新日鐵住金/三菱電機/日本電気/
京セラ/NTTドコモ/スズキ/ローム/日本電産/ヤンマー/堀場製作所/
日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか
618: 2016/10/31(月)01:40 ID:zCav1q4K0(1) AAS
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
外部リンク:job.rikunabi.com
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
619: 2016/10/31(月)02:08 ID:qoBnE8hf0(1) AAS
早稲田>>慶應>>>理科大
620: 2016/10/31(月)02:51 ID:5iUW0Pva0(1/4) AAS
学歴コンプと妄想は、理科じーさん以来の3流理科大の伝統ですwww 

旋盤工64歳の理科じーさんの 切なる願いwwwwwwwwww

>どこかの予備校が、‘RISOUKEI’を使ってくれますように。←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3流理科大卒64歳の理科じーさんにカンブリア宮殿からオファーがないのと同様、‘RISOUKEI’を使ってくれる予備校はありませんwwwwwwww

2017年度用 河合塾  理系外部リンク:search.keinet.ne.jp
? 慶應大64.5(理工64.5)
? 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
? 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
?立教大58.1(理58.1)
省9
621: 2016/10/31(月)02:52 ID:5iUW0Pva0(2/4) AAS
学歴コンプの理科ジーさん64歳を馬鹿にすると、すぐに仲間の理科大職員が飛び出してきますwwwwwwww

>>590
>理科大理事のみなさん、ヨロシク!

と書いているように、しょっちゅう3流理科大のOB会とやらに、九州の田舎から上京して
学歴コンプの傷をなめあっているようですwwwwwwww下記参照↓

知恵袋:町工場が大手メーカーに勝つには、どんな方法があるでしょうか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
理科じーさんが悩みを告白してますwwwwwwwwwwwwwww
622: 2016/10/31(月)02:54 ID:5iUW0Pva0(3/4) AAS
今年も 3流理科大は超不人気 だれも行きませんwwwwwww

理科大は落ちる大学ではなく、蹴る大学。  誰にも相手にされないのが理科大。

2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
外部リンク:news.livedoor.com
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
省12
623: 2016/10/31(月)02:55 ID:5iUW0Pva0(4/4) AAS
AA省
624: 2016/10/31(月)04:16 ID:rSkLVMoK0(1) AAS
現在、理科大で理数教育研究センター長をやってらっしゃるA氏は、
理科大卒業後、成績などの関係で理科大の院に進学できず。

仕方なく、上智の院に進学した。

***以下、ウィキから引用 ***

理科大時代も成績が悪かったため大学院へ進学できず、

新設されたばかりの上智大学大学院理工学系研究科数学専攻修士課程へ進学した。
受験者・合格者ともに秋山1名のみ。
日本で就職ができなかったため海外に職を求め、大学の掲示板で見つけたガーナ共和国
クマシにある大学で求人を見つけガーナへ渡航することになっていた。
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*