[過去ログ] 【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【10報】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(9): 2019/05/22(水)02:48 ID:F4AAxjz80(1) AAS
AA省
535: 2019/05/22(水)12:19 ID:RXb/E97g0(1/2) AAS
>>534
理三以外の全国立医が慶應にボロ負けと
538
(1): 2019/05/22(水)13:43 ID:vcL1VF5Z0(1/2) AAS
>>534
両方受かった人はどっちに行ったのかな?
問題はそこかと
546
(1): 2019/05/24(金)01:19 ID:YzoaJg1e0(1/4) AAS
>>534
これって慶應正規じゃないの?
しかも母集団少なすぎ、医科歯科医や千葉医志望なんて、ほとんど慶應医受けているだろう
京大医が慶應医より簡単はあり得ないので、慶應は正規合格&母集団少なすぎ
549
(4): 2019/05/24(金)02:46 ID:YzoaJg1e0(4/4) AAS
夜中の連続投稿ですまん
>>534は、
おそらく面接のためと思われる
慶應医は2回同じような面接をされたけど、国立とどちらに行くかを聞かれる
理三に行くは許されるけど、他は許されない傾向にあると思う
駿台全国で20位くらい取っていた医科歯科医志望の人(女性)が、医科歯科医に行くと答えたら補欠にもならないで2次不合格だった
同様に、千葉医や東北医が国立行くと言ったら慶應医は不合格になるだろう
561
(1): 2019/05/24(金)15:44 ID:3DeryccN0(1/3) AAS
>>554
慶應入学者平均は合格者平均の5以上下がるだろう
千葉医入学者の平均くらいじゃないか?慶應医入学者平均は

>>549
これが京大医が慶応医に苦戦している理由

>>534は、理三の上半分は慶應医は受けんのに、理三が例外なく慶應医を圧倒している
しかし、京大医の苦戦は意味が分からない、というか面接官は京大医に行くといったら不合格(もしくは減点)していると思う
おそらく、理三だけは慶應医に行くと言ったら面接官は不自然と感じるのでしょう
(面接官は身の程知らず)

理三と京大医が対決したら、理三は慶應医のように圧倒できないよ
省1
563: 2019/05/24(金)16:54 ID:3DeryccN0(2/3) AAS
>>562
>>549 これが京大医が慶応医に苦戦している理由

>>534は、理三の上半分は慶應医は受けんのに、理三が例外なく慶應医を圧倒している
しかし、京大医の苦戦は意味が分からない、というか面接官は京大医に行くといったら不合格(もしくは減点)していると思う
おそらく、理三だけは慶應医に行くと言ったら面接官は不自然と感じるのでしょう
(面接官は身の程知らず)

理三と京大医が対決したら、理三は慶應医のように圧倒できないよ
2回受験すれば下半分は入れ替わると言われているからね、受験は

こちらは?

ちなみに、医科歯科医前期落ち、慶應医合格、医科歯科医後期合格で医科歯科進学
省2
565: 2019/05/24(金)22:33 ID:bqvo8v6w0(1) AAS
>>534
これ東大理1や東大理2の併願データはないの?
573: 2019/05/25(土)17:31 ID:A3OYXoJc0(3/4) AAS
>>534
の合否対決を見ると、慶應医が流石に地方の駅弁医よりも難易度(あくまで難易度)は高いと思う
しかし
?理三には0:21と惨敗している
?京大医には4:1とかなり勝っている
?東北医には10:0と理三とは逆に圧勝している

これから、面接で「両方受かったらどちらに行きますか?」の質問が理三以外に加点や減点をされているだろうことが容易に想像できる

それと、地方旧帝医A判定の人(たとえば東北医の仙台二高校の人)は本番受験前にわざわざ東京に出てインフルエンザにかかる可能性がある慶應医は受験しない
(知り合いの静岡県人で浜松医の人(常に浜松医はA判定で慶應医もA〜B判定)も慶應医は国立本番前ということで受験しなかった)
(灘の理三A判定連発の人は慶應医を受験していない→他校も同様で理三上位層は慶應医を受験していない)
省1
596: 2019/05/27(月)22:20 ID:ZadXSARc0(1) AAS
>>534
両方×
オレも入っているのかなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.489s*