[過去ログ] 【因果応報】医学部再受験【自業自得】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: 2018/12/15(土)12:52 ID:acMK6Qv90(1) AAS
そろそろ
看護学校の受験手続きもしておくほうがいいよ。
現実にもどれ
夢見る時間はもう終わりにしなよ。
451
(1): 2018/12/15(土)13:22 ID:iHZE/GK/0(1/7) AAS
コメント欄には高齢再受験生は使えないからいらない、異常者だからいらない、排除すべきの声が圧倒的。
まっとうなご意見だと思います。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
452
(2): 2018/12/15(土)13:23 ID:GgNQWZEH0(1/2) AAS
知り合いが今年42歳になるのに無職で医学部!!とか言ってる
しかも理三以外は受けたくないんだって
頭がおかしいのかな?
453
(2): 2018/12/15(土)13:25 ID:cdXFYsGB0(3/4) AAS
「群馬大医学部不合格は55歳の年齢」横浜68歳女性、公明正大な入試訴え
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

下のコメント欄はほとんどが再受験生への批判
454: 2018/12/15(土)13:25 ID:iHZE/GK/0(2/7) AAS
本音も実情も年寄りは要らないんだけど、そこを察せないクレーマー体質の人間がうるさいから募集要項に載せないだけだぞ
載っけたら載っけたで「老人に勉強する権利はないのか不平等だ訴えるぞ!」ってなるくせに
455
(1): 2018/12/15(土)13:35 ID:cdXFYsGB0(4/4) AAS
>>452
どうせ2年後に就活始めるだろうし、どうでもいい
456: 2018/12/15(土)14:03 ID:GgNQWZEH0(2/2) AAS
>>455
二年どころか、もう20年くらいその状態だよ
457: 2018/12/15(土)14:10 ID:9BaXQ6DY0(2/2) AAS
ととととんでもない知り合いだね(^^;)
458: 2018/12/15(土)14:30 ID:NvjXulUP0(1/6) AAS
さすがにそれはすげぇw
459: 2018/12/15(土)14:54 ID:Ub8wEDXM0(1) AAS
>>452
千葉県の酒井悦子?
460: 2018/12/15(土)15:03 ID:iHZE/GK/0(3/7) AAS
入学時30歳程度が限度だろ。入学時35超えてくると異常者感は免れない
461: 2018/12/15(土)15:06 ID:3Iv+8tDL0(1) AAS
入学時35までだな
実際これ位までなら余程厳しい大学以外は合格者いるし
462
(1): 2018/12/15(土)15:07 ID:MD18w9BB0(1) AAS
島根は60代大分、広島、滋賀は50代も合格してるよ
信州、新潟、福井、岡山は40代も合格してるよ
463: 2018/12/15(土)15:12 ID:ER5I3AHv0(1) AAS
神戸大は大昔、当時最高齢(60歳)の医師国家試験合格者がいた
今は年増に厳しそうだが

>>462
富山、三重、山形、長崎、山梨もほぼ毎年40代がいるよ
464: 2018/12/15(土)15:22 ID:DLmyUo730(1) AAS
東京名古屋大阪は60代でも合格可やろ
465: 2018/12/15(土)15:27 ID:GMVSxZm60(1) AAS
やたら不寛容こ秋田、佐賀、筑波、愛媛、浜松など以外の国公立は30代までなら全く気にしなくていいと思う
466: 2018/12/15(土)15:49 ID:NvjXulUP0(2/6) AAS
>>451
>>453
この人がかなり高齢であることを差し引いても、高齢受験生への嘘偽りのない心情があふれているなぁ
467
(3): 2018/12/15(土)15:51 ID:bVSPVA8T0(1) AAS
>>453
ヤフコメで税金ガーとか騒いでる人たちって、
合格先が医学部医学科以外だったら一瞬で手のひら返して
生涯学習素晴らしいです何歳になっても向学心を忘れないで立派ですって書きそうで草生える
468: 2018/12/15(土)15:52 ID:/EC4S8Li0(1) AAS
>>467
確かにw
469: 2018/12/15(土)15:55 ID:NvjXulUP0(3/6) AAS
the***** | 4時間前
国立大の特に医学部は多額の税金を投入されて医者を育成している。
若い人の方が医者になってから社会に還元できる期間が長いんだから若い人を優先するのは当然。

香織 | 2時間前
勉強準備は長くかかるし、費用もかかる。最初から年齢制限をすべきでしたね。そうすれば勉強をする前から諦められた。
国立医学部合格レベルは立派ですよ。医者となると、ハードワークな3K仕事なのは有名だし、夜勤が多い若年死亡率の高い職業の一つ。医学部は職業訓練校的な部分もあるので、
40年はボロボロになりながら勤務できる人が欲しいのは確かにわからないでもない。ましてや税金でなりたってる国立ならば大学の気持ちはわからないでもない。

xms***** | 2時間前
なぜ医者になりたいか、それが問題。
医者は患者のためにある。たくさんの患者に向き合うことが必要とされる。自分がより多くの患者さんに向き合える時間が少ないと感じるのであれば、身を引こうとは思わなかったのか。
省9
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s