地学総合スレ36 (279レス)
上
下
前
次
1-
新
4
(1)
: 2024/04/21(日)20:40
ID:artqXcTb0(4/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
4: [] 2024/04/21(日) 20:40:13.51 ID:artqXcTb0 〜よくある質問〜 Q.センター100点とりたい! A.そんなバカなこと言ってないで、他の教科頑張りましょう。 9割なら安定してとれるようです。 (二次用の参考書使って勉強すれば、いけるかも?) 地学のメリットとして「時間がかからない」があります。 時間をかけたら地学を選んでいる意味があんまりなくなるんじゃないでしょうか。 もちろん好きな人はどうぞ。 Q.面白いときめると実況とどれがいい? A.自分で決めてください。参考として、 ・入門のしやすさ 面白い>きめる>実況 ・復習のしやすさ きめる>実況 >面白い ・効率のよさ 実況 >きめる>面白い ・シェア ←良く分からない所。面白いほど使っている人が多いのかな。 スレを見ているとこんな感じ。異論もあると思いますが Q.参考書(実況中継等)は旧課程版でもOK? A.新課程版買ったほうが早いです。 Q.地学は数学や物理の考え方が必要っていわれたけど、、、 A.センターレベルなら多少出る程度で問題ないようです。 算数が出来れば大丈V。 二次までやるなら基本的な物理の知識、演算能力が必要になりますが理系の皆さんなら解けます。 Q.授業で選択してないと国立受験できなかったんじゃないの? A.そんなことはありません、安心して独学してください。 Q.二次で使う人はどうすればいいんですか>< A.時々話題に上りますが特別な事をする人はいないようです。 大学の過去問・各模試の復習、センサー地学の演習を繰り返せば十分戦える力が身につきます。 余裕があるのなら予備校の授業を取ってみても良いでしょう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1713699513/4
よくある質問 センター点とりたい! そんなバカなこと言ってないで他の教科頑張りましょう 割なら安定してとれるようです 二次用の参考書使って勉強すればいけるかも? 地学のメリットとして時間がかからないがあります 時間をかけたら地学を選んでいる意味があんまりなくなるんじゃないでしょうか もちろん好きな人はどうぞ 面白いときめると実況とどれがいい? 自分で決めてください参考として 入門のしやすさ 面白いきめる実況 復習のしやすさ きめる実況 面白い 効率のよさ 実況 きめる面白い シェア 良く分からない所面白いほど使っている人が多いのかな スレを見ているとこんな感じ異論もあると思いますが 参考書実況中継等は旧課程版でも? 新課程版買ったほうが早いです 地学は数学や物理の考え方が必要っていわれたけど センターレベルなら多少出る程度で問題ないようです 算数が出来れば大丈 二次までやるなら基本的な物理の知識演算能力が必要になりますが理系の皆さんなら解けます 授業で選択してないと国立受験できなかったんじゃないの? そんなことはありません安心して独学してください 二次で使う人はどうすればいいんですか 時話題に上りますが特別な事をする人はいないようです 大学の過去問各模試の復習センサー地学の演習を繰り返せば十分戦える力が身につきます 余裕があるのなら予備校の授業を取ってみても良いでしょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 275 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s