[過去ログ] * 民族の普遍的正義 * (72レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2013/03/14(木)06:48:37.47 ID:Kh2Nkfdn(1) AAS
比較文化史家・東京大学名誉教授 平川祐弘
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
《パリでの藤田嗣治の思い出》
パリで会った藤田嗣治は1956年、70歳、人間性豊かで溌剌(はつらつ)としていた。
藤田は戦争画を描いたと戦後は非難されたが、私には非難する気持ちはない。
祖国が劣勢となりラジオから荘重な「海ゆかば」が流れ、玉砕が報じられたとき、
親の反対を押し切り軍の学校を志願した。
そんな少年には『サイパン島玉砕の日』を描いた藤田の気持ちは忖度(そんたく)できる。
あれが彼の画業中最高作だと思っている。
私は、「フジタの失意」「フランスへの帰化という苦渋の選択」「日本を捨てた」といった後世の否定的評価に同意しない。
省9
72: 2014/01/13(月)17:40:14.47 ID:K3gHnJgg(2/2) AAS
日本の女性
画像リンク[jpg]:marticleimage.nicoblomaga.jp
桜
画像リンク[jpg]:marticleimage.nicoblomaga.jp
The No Dance
画像リンク[jpg]:marticleimage.nicoblomaga.jp
画像リンク[jpg]:marticleimage.nicoblomaga.jp
画像リンク[jpg]:marticleimage.nicoblomaga.jp
The Picture Book
画像リンク[jpg]:marticleimage.nicoblomaga.jp
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*