皇室工作員 (299レス)
上下前次1-新
281: 2022/01/26(水)15:59 ID:t+g4/iBp(3/3) AAS
【世襲とは?】
その家に属した格式・仕事・財産などを、子々孫々うけついでゆくことを世襲といいます。
はい)天皇の直系は愛子さまだけなので愛子さまだけが世襲になります!
皇統に関して天皇家が直系であり、宮家を作った時点で過去の天皇の息子だろうが傍系なんです。傍系は世襲できません。
いいえ)上皇様は生きておられます。天皇陛下が子孫を残すことで皇位は変動します。上皇さまの直系が世襲になります。
これも二重権威の弊害になるのでしょうか?
相続に関して直系尊属という形をとるのが日本流です。
【直系尊属とは?】
父母・祖父母など自分より前の世代で、直通する系統の親族のことです。また、養父母も含まれます。叔父・叔母、配偶者の父母・祖父母は含まれません。
【GHQ民生局によって傍系は廃嫡】
過去の天皇の息子たちは傍系である血のストックが無きものとして大学教授が熱弁します。
【天皇の位は(皇祖皇宗から)預かったもので、われわれの私有ではないことを大切に考えて欲しい。】
(母である貞明皇后が息子である皇太子殿下(後の昭和天皇)に向けての宛ての文を一部抜粋)
傍系に皇位が移り新たな直系ができる。その繰り返しで世襲は引き継がれています。皇胤が授からなかければ、そこで終わり、「枝(傍系・支系)」となり、大きな「枝」が絶えた時は、より根元に戻って別の「枝」に移ることを意味します。しぼくれた「枝」でも 太い「幹」でも、根っこは同じということです。
添え木で別の根っこの枝を繋いでしまったら、元の幹に戻ることは、二度とできません。天子の階段を上ることはできない天皇は陛下とは呼べず、日本国王と呼ぶことになります。
傍系にある宮家が直系になってもおかしくない制度が望ましいのです。
天皇予備軍(皇位継承予定者)を、決して私物化させないように、自分と未来の天皇たちが男系だけで「直結」という意味が大切なことなのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.333s*