[過去ログ] 潰れそうな競艇場ボートレース場62場目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: 2023/02/01(水)23:46 ID:9lMUXpmL(2/2) AAS
女子戦・男女W・ルーキー・その他パン戦の括りで売上比較したら素敵な結果が得られそう
552: 2023/02/02(木)00:38 ID:jGK/NjeG(1) AAS
競輪の方が未来がある
553: 2023/02/02(木)00:42 ID:mhogmkIt(1) AAS
>>534の人が書いてるけど
パン戦の開催数が多過ぎるのかもな
そろそろパン戦の開催数をやや整理する時かも
パン戦でも (まだ試行錯誤の段階だが)ミッドナイトが新設されたり
不定期でたまにある レディースvsルーキーズだの
ファン感謝3daysが出来て パン戦でも ちょっとした記念みたいに売れるのが出来てきて
パン戦が飽和状態になってきて 通常のパン戦にカネが回らなくなって
女子戦や記念やSG、ミッドナイトや 所謂“花興業”みたいなパン戦に流れてるのかも
554: 2023/02/02(木)00:44 ID:/VVvh+yo(1/2) AAS
うむ
555: 2023/02/02(木)00:44 ID:/VVvh+yo(2/2) AAS
うむ
556: 2023/02/02(木)06:19 ID:CmYuJpsi(1) AAS
枠なりマンネリ、展開マンネリ、選手相場マンネリ、配当3けた。飽きるわ。
ルーキーVS女とか、どう盛り上がるんだよ。駅伝みたいに、リレーで100周したら、ちょっとは買ってやる。
557: 2023/02/02(木)07:26 ID:fDg3DSZS(1) AAS
ボートピアの閉鎖って時期尚早の釧路とコロナの習志野くらいか
オートも新潟は時期尚早だった
558: 2023/02/02(木)07:33 ID:c27PNTUK(1) AAS
そろそろボートも民間というドーピングに手を出す時期に来たかな
後はミッドをしっかり23時半までやる
他の公営に流れてる金を奪い返さないと
世の中の商売は同業間の中では結局限られたパイの奪い合いなのだから
559: 2023/02/02(木)08:15 ID:enPBn1gm(1) AAS
>>550
一昔前の競輪みたいな傾向だな
続くと危ないよグレードレースや記念だけ売れるのは
今はチャレンジ戦でもミッドナイトやモーニングで売れるしこのクラスの選手馴染みができたりで施行的には安い人件費で売れるしみたいなコンテンツ作ってようやくトレンド変わってきたが
560(1): 2023/02/02(木)12:29 ID:fDWZQqfP(1) AAS
民間ポータルは手数料考えたら手を出さないだろうな。ミッド(といっても22時までだが)を増やす動きなのは他競技から奪う意図だろうけど。
561: 2023/02/02(木)12:49 ID:DCgqVZ5m(1/5) AAS
今しがた、フジ昼ワイド番組ぽかぽか
貧乏時代に救われた激安激ウマグルメ
なすなかにし・那須晃行がBR戸田串モツを紹介
雛壇ゲストは島崎和歌子、日本大相撲トーナメント宣伝で貴景勝
562: 2023/02/02(木)13:07 ID:DCgqVZ5m(2/5) AAS
>>268
宇野が当時やっていたアメーバブログは、エントリー投稿を予約して指定の後日に記事公開する機能があったかと
選手や家族の本場客空間立ち入りについては、あくまでも選手会からの自粛要請
563: 2023/02/02(木)13:21 ID:DCgqVZ5m(3/5) AAS
>>295 >>297
戸田施行は、川のすぐ南側でぎりぎり埼玉県北端、戸田本場と桐生本場との中間点、にBP岡部・BP栗橋を立地して群馬客も取り込んでいる
桐生施行は、BP梅田、北陸石川県でMBP津幡
戸田では非開催日は水上設備撤去で練習にならないので、選手会埼玉支部は桐生施行・群馬支部に頼み込んで練習日程を少し分けてもらっている
564: 2023/02/02(木)13:28 ID:DCgqVZ5m(4/5) AAS
>>303
外向け発売所は振興会が建設して無償貸与のち寄付
設置の早い遅いは振興会の一存で決めるもの、施行者や施設所有者ではどうにもならない
振興会による施行者分断作戦
なお平和島劇場はもと本場内施設の東京テレシアターを、場外・入場料無料の大規模外向発売所に改装転用
565: 2023/02/02(木)13:47 ID:DCgqVZ5m(5/5) AAS
>>312 >>321
先見の明が無いなんて言い方をするなら現桐生施行みどり市にしたって本場運営を施設所有者関東開発の子会社ボートネットワークに全面委託したうえで、売上の高低に関わらず定額上納金にしているわけで
親笹川かそれとも反笹川・非笹川か、笹川との距離感を巡る長年の当地政界対立が、桐生存廃問題を契機として、笹川と・競艇と絶縁するかしないかの全面戦争に発展、奇形の飛び地合併に至った
近年では笹川尭が桐生市名誉市民に列せられるなど一定の雪解けムードだが、桐生市側としてはみどり市側が過去の非を自認し詫びるなら大桐生市構想話し合いに応じてもかまわない、という姿勢なので、現状固定放置
566: [sag] 2023/02/02(木)16:04 ID:z0r6Fk1R(1/3) AAS
>>568
合併を拒否しているのは、桐生市側よりもみどり市側
桐生市の亀山前市長(笹川系)はみどり市との公約で
当時の桐生市長選で桐生市を競艇から撤退させた大澤元市長(反笹川で小泉元総理とは秘書仲間)を破って当選した。
亀山前桐生市長は
競艇事業を黒字転換したみどり市を評価し、
一方で契約期間途中で競艇事業を撤退し、
関東開発から裁判を起こされ敗訴し、余計な出費を出した大澤市制を批判し、
もしみどり市と合併するなら競艇事業はもちろん新市で引き継ぐとしたが、
みどり市側が合併を拒否し、今のようになってしまった。
567: [sag] 2023/02/02(木)16:08 ID:z0r6Fk1R(2/3) AAS
みどり市(特に競艇場がある旧笠懸町)としては、
逆に桐生市をお荷物だと思っているかも知れない。
桐生・みどり地区全体では人口は減っているが
競艇場がある旧笠懸町地区だけは人口が増加している
568(1): [sag] 2023/02/02(木)16:18 ID:z0r6Fk1R(3/3) AAS
みどり市、桐生市との任意合併協、月内回答見送りへ
外部リンク:kiryutimes.co.jp
桐生市とみどり市の合併問題/不断の努力が必要だ
外部リンク:kiryu.gunma.med.or.jp
>桐生市では合併は喫緊の重要事項だと考えても、
>誕生10年のみどり市では合併は話題になっていないようだ。
>みどり市長の市議会での施政方針演説でも、
>桐生市との合併問題には全く触れていない。
>合併を実現するためには、
>不断の努力が必要で、市民感情は極めて大切だ。
569: 2023/02/02(木)16:54 ID:48Qk/sQn(1) AAS
うぜぇなこの現だか元だか知らんが、役所関係者の長文
570: [s] 2023/02/02(木)18:22 ID:g0NtLTVK(1) AAS
>>572
ID:DCgqVZ5mとID:z0r6Fk1Rの自演だろ。
ましては平日の昼間から書き込んでいる時点で…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s