[過去ログ] 【お墓】檀家制度・離檀・自由葬【葬式・先祖供養】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: 489 2011/05/14(土)12:46 AAS
東京のメイスンワークからもお墓が必要ですかと電話がかかってきた。
埼玉のやまと石材とつながりがあるか?
電話のデータって石材屋で融通しあってるのか?
電話でるの嫌になってしまう。
個人情報に基づいてリストから削除しろとかどこで電話番号を知ったのかと
問い詰めた方がよいのか?
515: 2011/05/14(土)13:04 AAS
人から笑われて迄
住職やりたくねえな
516: 2011/05/14(土)21:42 AAS
>>513

元は創価だぞ!

邪悪な親子だ!
517: 2011/05/30(月)07:43 AAS
>>507
518
(1): 2011/05/30(月)14:20 AAS
ペットちゃんたちの法要をしましょう。。

外部リンク:www.geocities.jp
519: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 2011/06/01(水)11:00 AAS
test
520: 2011/06/01(水)11:51 AAS
>>518
いいかも。
521
(2): 2011/06/13(月)09:53 AAS
別のお寺の檀家さんなんだけど、参加しないイベントの参加費を強制的に徴収されたと聞いた。
うちの寺の住職さんは強制的に徴収したって話は全く聞かず。
しかも金のない人からはお布施は少額しか受け取らない。この差ってなんなんでしょうね。
522: 2011/06/13(月)10:06 AAS
ひとえに住職ハンの人柄・采配だろよ。 本来無理や強制を強いるべきじゃない世界じゃないの・・・
523: 2011/06/13(月)10:22 AAS
坊主きらい
524: 2011/06/13(月)10:25 AAS
嫌われても仕方ない坊主も沢山居るから、それも桶
525: 2011/06/13(月)11:49 AAS
>>521
イベントの詳細が不明ですね
なので、お寺は檀家さんみんなのものだから、平等負担すべき場合もあるとしか言えない気がします
一人が抜ければ他の負担が大きくなるので、小さいお寺だと尚更じゃないですか?

あと後述の差ですが、もちろん住職さん次第ということもあるかもしれませんが、
規模(檀家さんの数)とか、御布施以外の副収入の有無とか別な要因も考えられますね
車種で生活レベルがわかるかも
まあ、お寺の世界もいろいろあるようですね
526: 2011/06/14(火)12:24 AAS
>>521 お寺って、学校の部活動みたいなもんかも。
檀家が部員。住職は雇われコーチ。

まあ、田舎だと、檀家同士の不公平感を排除するのが課題。
お寺の修理費とかでも、負担金を出さないなら檀家をやめてもらえ!と、
檀家の中からそんな声がでたりする。
住職的には、大金の負担金はだせなくても檀家でいてくれれば、
細々と多少の布施収入は継続的に見込めるし、
それよりも何よりも、お金の問題で檀家をやめさせるのは仏教のイメージダウンになるから
檀家をやめてもらうのなんつ嫌なんだけども、
平等に負担金をだしてくれないと他の檀家が黙ってないという現実もある。
527: 2011/06/14(火)13:47 AAS
お寺は生活保護みたいなもん!

檀家が保護してやってんだよ!糞坊主!
528
(1): 2011/06/14(火)15:48 AAS
臨済宗妙心寺派は酷い
お布施の額によって住職が居留守を使って葬式に来ないとか、えげつなさにもほどがある。
529
(1): 2011/06/14(火)18:25 AAS
これからは、坊主無しの、家族葬や洋風セレモニーのじだいだな!
530: 2011/06/14(火)18:29 AAS
お経なんかCDでいいじゃん
531
(1): 2011/06/14(火)19:50 AAS
>>529
と言われて久しいけどなかなか増えないみたいだな。
532
(1): 2011/06/14(火)22:35 AAS
>>531
実際のとこ、坊主いないとやることなくて間がもたないんだよ。
533: 2011/06/15(水)11:32 AAS
銭銭、銭ゲバ坊主が多すぎんだよ!

女々しい糞坊主なんか俺は呼ばない!

命日に、お墓参りするだけ!その他坊主なんかと関わりたくねえからな!
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s