[過去ログ]
【お墓】檀家制度・離檀・自由葬【葬式・先祖供養】 (1001レス)
【お墓】檀家制度・離檀・自由葬【葬式・先祖供養】 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
848: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/07/02(土) 08:25:39.67 今のお寺は江戸時代のキリシタン禁制・寺請制度の名残りだっていうのを 前提にして「本来の仏教じゃない!」って批判されることが多いけど、 ウチは本来の仏教じゃないんです、葬式仏教です、 葬儀で死者に引導を渡すことが本当の仕事です、って言い切るお寺は無いのか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/848
849: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 08:48:44.05 葬式を主にしてるお寺でも、それだけが仕事じゃないから、そうは言えないよな。 お前らがもしもの時の頼みの綱にしているマンション坊主が、 葬式仏教の尖兵だということを思い知れ。 お説教できなくても、その他のことできなくても、 いいんだろ?それで。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/849
850: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/07/02(土) 09:16:31.26 現代社会が殊に教育が何に価値を見出しているのか考えると 金、学歴、社会的地位を得ることです。 競争ばかりを重視するが為に。相手の立場によって態度を 変化させ自分を使いわける人間になってしまいます。 現代の価値観や教育が、苦悩する人生を送る人々に 光をあてるべき宗教家本来の使命を考えると そぐわないのだと思います http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/850
851: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/07/02(土) 09:22:10.07 新興宗教、パワースポット、スピリチュアルブーム、精神医療で 薬漬け、これでは国運家運の衰退が止まりません、これらを提唱 する人々は往々にして勉強はできても、伝統宗門の開祖のような 苦労や努力はあまりしていないように思えます、偏見かもしれ ませんが、新興宗教の被害者の会やオウム真理教による 地下鉄サリン事件、またうつ病と診断され投薬治療を受けても ますます悪化する親戚を見ているとそう言わざるおえません 私は苦悩が薬で解決するとは思えません 苦労や経験という実体験なくして、学者の理論や権威で人は 救えないような気がします、伝統宗門も権威と言われてしま えば終わりですが 伝統宗門や法による功徳が故人の埋葬や供養鎮魂、科学では 解明できない運勢を維持する観点においては有効なのかも しれません、人の埋葬という家の根とも考えられる問題です http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/851
852: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 09:49:07.02 >>849 安けりゃそれでいいよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/852
853: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 09:55:45.87 >>847 うちは父親が自分の葬儀費用に200万残してたんだ。 だから俺が自分で火葬場まで運んであげようと思ってその金で車を買った。 車代で葬儀費用の金がなくなって直葬で坊主も呼べなかったけど 息子の手で火葬場まで運んだんだからきっと満足してるだろう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/853
854: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 10:15:47.98 身勝手極まりない でも親の教育のせいでもあるんだろう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/854
855: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 10:23:11.51 自分の知っている火葬場はいくつかあるけど、北海道から九州まで、 どこの火葬場も葬儀屋の霊柩車じゃないと遺体は持ち込めないようになってますが? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/855
856: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 10:35:04.30 遺体の運搬は、事業としてやるんでなければ、許可がなくても問題ない マイカーでも個人で家族を運ぶのは法的はかまわないようだけど、 実務上はどうなんだろう http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426908559 こういうのもあるから、まあ可能ではあるんだろう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/856
857: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 11:09:58.83 できるよ。 ドケチ板辺りじゃ布にくるんでマイカー直葬なんて そんなに珍しい話じゃない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/857
858: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 11:10:09.88 火葬場に遺体を持ち込むには棺桶に入ってないといけないの知ってる? >>853は釣りだと思うよ。 葬儀費用で一番かかるのは葬儀屋なんだよ。 削って行った先、一番安く済むのは福祉葬なんだけど、 お寺のお布施も含めて、自治体から出る補助の9割方は葬儀社が持って行きますよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/858
859: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 11:13:16.64 そんなこと言われてもできるんだから仕方ない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/859
860: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 11:20:48.86 >>858 一番安く済むのは献体だよ。 火葬から永代供養まで完全無料。 切り刻まれるけどw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/860
861: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 11:28:30.37 >>858は病院に遺体を24時間以上置いておけないと信じてるタイプ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/861
862: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 11:50:05.23 実際のとこ絶対外せないのは死亡診断書と火葬許可証くらいよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/862
863: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 12:16:53.90 >>861 火葬場に冷凍庫あると火葬場に持って行かれますよ。 自分のまえん住んでた自治体はそうでした。 病院はすぐに出されますよ。 身寄りがないと自治体がやっちゃいますから。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/863
864: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 12:18:11.20 >>860 福祉葬はお金一銭もかかりませんよ。 持ってると言わない限り。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/864
865: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 13:40:35.67 釣りでも何でも、とりあえず自分で告ってるように、 葬儀費用として残されたお金を >車買ったから遺体処理代しか出せませんでした、 >でも子供の役に立てて親も満足だろう と、うそぶける奴は社会人としてどうなんだろうね 車が必要なら自分の金で買えばいいし、 無理ならもっと安く済ませる方法はあるだろうに ゆとり世代よりタチが悪い http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/865
866: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 13:45:18.44 >>865 >でも子供の役に立てて親も満足だろう 相手は書いてない文章をさも引用したかのように書く 厚顔無恥っぷりもすごいわ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/866
867: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/02(土) 13:51:24.40 本人乙 >息子の手で火葬場まで運んだんだからきっと満足してるだろう。 他を選ばず、わざわざ車を買った理由考えれば容易に想像つくわ あと、親の意向を無視した言い訳をかいてないよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/867
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 134 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.284s*