[過去ログ]
【お墓】檀家制度・離檀・自由葬【葬式・先祖供養】 (1001レス)
【お墓】檀家制度・離檀・自由葬【葬式・先祖供養】 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
449: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/07(月) 09:04:50.18 >>447 どうしても必要な飾りなんだろ? いらない飾りなら呼ぶ必要無いでしょ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/449
493: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/29(金) 12:36:03.18 >>492 YES http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/493
718: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/06/30(木) 15:55:52.18 たぶん、僧侶じゃない人が釣り目的で書いてるんだと思うよ。 戒名料、自分で戒名を肯定→似非坊主。 浄土宗→浄○○○○○、日蓮宗→日○○○○○ってのも稀にあるかもしれないが。 仏教式でやるなら、戒名は坊さんにつけてもらう。 仏教式でないならつけない、でいいんじゃない? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/718
748: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/06/30(木) 20:17:59.18 社会の大黒柱は金だが 寺にその大事な大黒柱である金を渡さなきゃならん理由にはなってないな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/748
792: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/07/01(金) 12:59:42.18 >>791 檀家が寺を支えるのは当然の話だが問題は程度だよ たとえば住職やその家族が自分よりもだいぶいい 高級車に乗って、よく海外旅行にも行くとか、明らかに 自分よりも恵まれた生活をしてる上に「修繕費50万ね」とか 「家リフォームするから10万くれ」とか言われて はいはいそうですか、と簡単に出すかと言えば 大概の人はふざけんなと思いながらもしぶしぶ出す でもまあ、そんな関係がいつまでも続くわけないわな もちろんそんな寺ばっかりじゃないけど、別もめずらしくないし http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/792
800: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/07/01(金) 13:55:23.18 骨を人質に取られてると、ゆすられるよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/800
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.395s*