[過去ログ] 【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第7社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 2016/10/01(土)13:40 ID:8q8x+Sdl0(3/5) AAS
火事が起きて家祠が消失するのは神様がもうどこかへ行く時って聞くけど、
たしかなことはやっぱり素人にはわからない。
(いないならもう祭祀しない方がいいけど、わからないから何とも言えない。)
祠にまだいらっしゃった場合、遷座・撤去はどうしてもプロの手が必要。
831(1): 2016/10/01(土)20:25 ID:ct+0P7+U0(2/4) AAS
>>828
祠がとても悪い状態だと最悪、良くないモノが入れ替わってる場合もあります。
とりあえず再開するのは悪くないと書いたけど、一度焼失してて猫が入ったようだと自信ないです…
丁寧に断って中を確認しても大事ないとは思いますが、絶対とは請け合えません。
祀られていた神様はそりゃ怒っているか悲しんでいるでしょう。
勧請元が全然わからない場合、伊勢の外宮の豊受大神様がお稲荷様の総元締めなので
そちらで事情をよく説明して家族を代表的して謝り、おとりなしをお願いする手もあります。
正宮でご挨拶して住所氏名を告げ、個人的なお願いをしていい多賀宮で頼むといいです。
仏教稲荷だったとしても昔は神道と習合されていたので聞いていただけると思います。
野良猫の入ったお宮はプロに中を視てもらって浄めてもらえるといいですね。
省3
832(1): 2016/10/01(土)21:01 ID:8q8x+Sdl0(4/5) AAS
>勧請元が全然わからない場合、伊勢の外宮の豊受大神様がお稲荷様の総元締めなので
横からすみません、これはどこかにソースがありますか?
833: 2016/10/01(土)21:49 ID:ct+0P7+U0(3/4) AAS
>>832
まず外宮神前祝詞に豊受大神の別名として、保食神、稲荷大神が出てきますよね。
稲荷大神秘文にも豊受の神の流れを〜とあります。
そして一般に豊受大神は宇迦之御魂神と異名同神などと言われていますが、
豊受大神は五穀豊穣神として一番格上と言える伊勢神宮に祀られていますので
伏見も親分格ですが、外宮がより上位の総元締めという考え方に私も同感しています。
同感するには個人的霊的体験の裏づけもあるのですが、それでは説得力がないので
一つの考え方として書くべきだったかもしれません。
しかしお取りなしをお願いして間違いはないと心より思っております。
834: 2016/10/01(土)21:53 ID:8q8x+Sdl0(5/5) AAS
>個人的霊的体験
まさしくスレタイにピッタリの事案ですので、
差し支えなければ、ぜひ
835(1): 2016/10/01(土)23:54 ID:ct+0P7+U0(4/4) AAS
はあ…
なんか霊験スレとはいえ、不思議体験が迫害されやすい昨今ですが
ではちょっとだけ…
実は私も豊受様とお稲荷様に関係があるとは知らなかったのですが
うちに来られた神様(眷属さん?)に教えていただいたのです。
というかその方に依られてしまい、伊勢外宮の神様が恋しいと悶えまくりました(笑)
ちなみに祀ったお札は伏見系でした。
何でウカ様じゃないんだろう?何で伊勢なんだー?と不思議でいろいろ調べて勉強しました。
あと私は>>653なんですが、それ以来、稲作や農業にひどく惹かれるようになり
(竈でご飯を炊いて神饌を作りたいという衝動を感じたりもしました)
省4
836: 2016/10/02(日)00:00 ID:HbsEJZtga(1) AAS
0828様 おばさん家稲荷様とよく似てるので書かせてください 火災にあって5年程放置されていました 御神体は御札なのか、御霊篋の中の板かわからず 現在は私が魔法使いのおばはんをしており、シンデレラ稲荷様の御神体購入しました。
837: 2016/10/02(日)09:03 ID:BbE1XEvd0(1) AAS
>>835
それは貴重な体験ですね
書いていただいてありがとうございます
もしかして別の場所で「ひんやりしたのが来た」と書いてた方ですか?
あの話すごくおもしろかったです
838: 2016/10/02(日)14:32 ID:e1vsmfUma(1) AAS
なんか精神的にお稲荷さんに依存しきっていて自分が情けない
辛いときはいつも寄っちゃうし、観光客だらけでうんざりなんですけど
839: 2016/10/02(日)19:46 ID:Md8H+p0Ca(1) AAS
自分ひとりで頑張るしか仕方ないのだろう 私の家族や周りは、みんなお稲荷様と私を愚弄してる 小さな頃助けてもらって支えて頂いたから生きて来れました。
840: 2016/10/03(月)00:51 ID:xHNUJox7a(1) AAS
へ?ここにはお稲荷さんを愚弄するような人はあまりいないよ。
家族がそうだからといって周りがみんなそうだと思うのは早計。
841: 2016/10/03(月)06:47 ID:MacdCXiaa(1) AAS
私は文句言えても お稲荷様があまりにもかわいそう過ぎて、なんかもう 普通に神様お祀りしたいだけだったのにな。 お稲荷様のしあわせが見つかるまで頑張るしかないよね
842(1): 2016/10/03(月)07:44 ID:G2Zcl97s0(1/3) AAS
お稲荷さんはいろいろ誤解されやすいよね。
新興宗教系の人たちからなぜか目の敵にされることも多いし。
だから家族の理解が得られない人もいるかもしれないけど
一方では大人気の神様だから信じてる人は孤独じゃないよ。
843: 2016/10/03(月)10:58 ID:vLlXkUACa(1) AAS
お稲荷様と神使さんが誇りと威厳を取り戻せれば、私の本望なので いじわるした宗教団体の人や血縁者をいつかは許すべきかもしれませんが 正直なところ許せないかも
844: 2016/10/03(月)11:45 ID:GiXVnJhJ0(1) AAS
>>842
お稲荷さんが誤ったイメージをもたれる原因は
深見東州と伊勢白山道のリーマンが悪い
845(1): 2016/10/03(月)17:59 ID:TeNh32HT0(1/2) AAS
自分は有名な宗教団体にいるよw熱心にやってたけど今は何もしてない。
その信仰は生まれた時からしてるし辞めるつもりはないけど
その団体は辞めてもいいかと。そこは自分のとこ以外は何が何でも
許さん!的なとこで鳥居をくぐるのもNG。お稲荷さんなんて
言語道断!地獄に落ちるゾ的な勢いなんだよね。
信仰心が強いおいらはある時日本の神様に目覚め
今では神棚とお稲荷さんの神棚も祀ってるw
何なのかわからないけど急に惹きつけられて宇迦さまを祀っています。
その団体からの呪縛やマインドコントロールもほぼ解けたかな!あースッキリ。
心穏やかになって幸せです。。
省1
846: 2016/10/03(月)18:41 ID:G2Zcl97s0(2/3) AAS
>>845
マインドコントロール解けて良かったね。
あなたはきっと日本の神様、お稲荷様に縁のある魂の持ち主なんでしょう。
おかえりなさい、大らかで穏やかな信仰の世界に。
847: 2016/10/03(月)18:48 ID:TeNh32HT0(2/2) AAS
あ、なんか、、おかえりなさいと言われて
心がスーッとした。ありがとう!
過去世のどこかで稲荷信仰してたのかなぁ
自分が好きな信仰と、本来 魂として?しなければいけないというか
縁がある信仰はリンクするのだろうか?
縁が無いのにすることは無いのだろうか?
うまく言えないけど。。
848: 2016/10/03(月)19:14 ID:G2Zcl97s0(3/3) AAS
>心がスーッとした。ありがとう!
どういたしまして。
なぜかわからないけど急に惹きつけられて…と書かれてたので
前世とかご先祖さんの魂経由の導きかなと思って縁と書いたけど、深い意味はないです。
考えてみたら日本に生まれただけで日本の神様に縁があると言えるね。
ただ好きになっただけでも立派なご縁。
あまり大げさに考えずにお参りやお祀りを楽しんで下さい。
849: [age] 2016/10/03(月)20:47 ID:dZrqToIM0(1) AAS
さらに熱いやつらはボランテァに行く
拝んでいるだけじゃね、祈っているだけじゃね、つまらない、手伝いに行く
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s