[過去ログ] 線香&抹香を語ろう!7©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166(1): 158 2016/06/23(木)16:30 ID:qqTnqQJ30(1) AAS
>>161の香炉が届きましたので早速使ってみましたが
香立てとお皿の組み合わせよりもより少ない面積で置けて
灰も深めの網の中に溜まるので風が吹いても全く飛び散る事が無く
個人的に求めていたものはこれだ!と言う感じでとても満足しました
スチール製と言う事もあって、見た目よりずっしりと重く
ちょっとした事では転倒しそうに無いのも良いと思います
手でおもいきり力を入れても変形等は一切なく、相当丈夫なので
ヤニ汚れさえ気にしなければかなり長持ちしそうです
あと、思いのほか便利だったのは、横に付いているホルダー
10本前後のお線香をストックして置けて、
省7
190: 2016/07/02(土)08:36 ID:cjnIjwUB0(1) AAS
493 名前:癒されたい名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/16(木) 11:03:16.87 ID:AGcIm0Ui
>>484
スティックタイプなら、最近鉄製香炉を検索中に見つけたこれがおすすめ
外部リンク:www.shop-siomi.com
発端の書き込みは上のだよね?
検索ワード「鉄製香炉」で検索とは書いてない
つまりキーワードは分からないんだから最初からこの議論は成り立たつ筈が無い
あと、検索結果はブラウザとか過去の検索内容でも微妙に変わってくるはずだから
ブラウザの表示順で見つけられるはずが無いとかは正直ナンセンス
俺も>>186のキーワードでやってみたけど、1ページ目に上がってきた、一応画像貼っとくわ
省2
293: 2016/12/23(金)01:20 ID:AN1C9Eavd(1) AAS
沈香(タニ)の薄葉30g、実際に焙って香らせてもらったらなかなか良かったので買ってみた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
428: 2017/10/11(水)23:46 ID:Om9tdP/ud(1) AAS
よく使うのはこのあたりかな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
486(1): 2018/03/27(火)07:50 ID:2TNPl+QM0(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp
画像リンク[jpg]:thumbnail.image.rakuten.co.jp
この2つは煙や香りがとても少なくてよい
特に窓を密閉する冬場は重宝する
499: 2018/04/01(日)00:09 ID:fWJbYpQOaUSO(1) AAS
画像リンク[jpg]:rosoku.kameyama.co.jp
この二つの線香は良い
煙でモコモコにならないし合成香料の強烈な臭いとは違う優しい匂いがするし値段も高くはないし
515(1): 2018/04/08(日)23:46 ID:EklvqHed0(1) AAS
>>514
それ普通の杉線香とは違うの?
画像リンク[jpg]:kitakan-navi.jp
517(1): 2018/04/11(水)14:45 ID:+2U5P17Z0(1) AAS
よくある仏具のロウソク消し
画像リンク[png]:www.rousokuya.com
でロウソクを消すと臭くなる
そして多分ロウソクを消した時の煙と臭いは体に悪い
これを防ぐには手の平を上から下に振って風を送ってロウソクを消すといいよ
534: 2018/04/28(土)00:35 ID:D1QZNO280(1) AAS
画像リンク[jpg]:lh3.googleusercontent.com
631: 2018/10/21(日)07:00 ID:nKjeIY9F0(1) AAS
AA省
710: 2019/01/06(日)21:02 ID:FfNZHZg6d(1) AAS
松榮堂行ってきた
おそ松さんの次は応天の門かw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
本日のお買い物
微笑 徳用長
特上塗香 ×2
高級線香 こころみ香 ×5
松印沈香 木 5g ×2
芳輪 室町 20本入
761(2): 2019/04/15(月)20:57 ID:vRraP53k0(1) AAS
京都新聞 2019年04月15日 14時10分配信
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
◇第64代斎王代に選ばれた負野李花さん(京都市上京区のホテル)
画像リンク[jpg]:www.kyoto-np.co.jp
京都三大祭りの一つ葵祭(5月15日)のヒロイン第64代斎王代に
会社員負野(おうの)李花さん(23)=京都市左京区=が選ばれたと15日、葵祭行列保存会(上京区)が発表した。
負野さんは、香製造販売「負野薫玉堂」(下京区)経営、負野和夫さん(57)の次女。
昨年9月に同志社大を卒業し、今春から村田製作所に勤務している。
株式会社負野薫玉堂
オウノクンギョクドウ
省1
801: 2019/05/20(月)21:48 ID:7q6UgjqG0(1) AAS
最近じゃ無香料の焼香とかいう訳の分からない商品もあるぐらいだから
微煙・無煙程度は全く問題ない
画像リンク[jpg]:www.rakuten.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*