西国三十三所観音霊場巡礼 28番札所 (783レス)
上下前次1-新
265(1): 2023/12/17(日)15:19 ID:5KFW/OQs0(1/2) AAS
火災からもう15年でしょ。当時は翌年から再建の準備にとりかかる!
3〜4年後には完成だよ!みたいな意気込みだったけど・・・。
266: 2023/12/17(日)16:14 ID:vb0B5z7ca(1/2) AAS
上の如意輪堂か開山堂を仮札所にすれば良かったのに。
267(1): 2023/12/17(日)16:18 ID:vb0B5z7ca(2/2) AAS
>>265
超零細の観音正寺でも11年で復興出来たのに、
大企業の醍醐が15年経っても何も出来ていないなんてねぇ。
268(1): 2023/12/17(日)16:39 ID:h1VblTQt0(1) AAS
准胝堂、燃える前に行って写真撮ったのが一枚だけあるけど、
准胝観音も燃えたんだっけ?
269: 2023/12/17(日)17:49 ID:5KFW/OQs0(2/2) AAS
>>267
上醍醐のことより今ではもっぱら宇宙寺院の建立にご執心のようです。
>>268
消失したらしい。残ったのは堂前の青銅灯篭だけ。
准胝堂は正面から撮影すると後ろ狭いんで入りきらんかったな。
焼失3年前にお参りして数枚写真ある。大事にしとこ。
270: 2023/12/18(月)05:29 ID:gj/QaUZua(1) AAS
仮札所を下に設けた時点でやる気無いものと見た。他にも五大堂の仏像下ろしたり、
上をもぬけの殻状態にしておいてしかも拝観料徴収するというこの矛盾さよ。
271: 2023/12/18(月)16:51 ID:eBWYy3cI0(1) AAS
そのくせ観音堂の再建寄付はしっかりと募ってるんたよね。
金儲けだけはしっかりとしている。
272(1): 2023/12/18(月)19:46 ID:HL8832xCa(1) AAS
聞いた話ではS苑からウン億の寄付があったけど溶けたとか云々。
273: 2023/12/20(水)15:19 ID:Q99PYX2b0(1) AAS
>>272
祇園遊びに使ったとか?
274: 2023/12/20(水)17:56 ID:5/UQ+ej+0(1) AAS
効き目もご利益も無いことで有名なあの醍醐寺かwww
吠えるように下品に経を唱える坊主が多いことで有名なあの醍醐寺かwww
275: 2023/12/26(火)10:30 ID:ldrOpiQE0(1) AAS
西国三十三所・観音正寺⑤ご本尊ご分身の白檀のお線香|外部リンク[html]:ameblo.jp
276: 2023/12/26(火)20:29 ID:TKfIkj0T0(1) AAS
これは欲しいな、オレがいったときは15時30分でおもてゲートを通してもらえず翌日朝一でうらゲートから入ったが前日ピアノリサイタルやらで本堂にはまだ布団が敷いてあってその中で納経したよしっかし道狭いな
277: 【大吉】 【185円】 2024/01/01(月)08:22 ID:M97paL1E0(1) AAS
南無大慈大悲観世音菩薩
謹賀新年
278: 2024/01/02(火)21:12 ID:GzTzlo1p0(1) AAS
年末に元慶寺にお参りに行ってこれで番外札所も含めすべて一巡行けました
本当にありがとうございました
279: 2024/01/05(金)18:26 ID:SRXUCLmLd(1) AAS
能登半島地震の被災者を救わせたまえと南無西国三十三観音霊場観世音菩薩名。
280: 2024/01/08(月)20:30 ID:FVO4CXjhd(1) AAS
紀三井寺で階段をダッシュする行事。
いかにもあそこのクソ坊主が開催する行事だ。
281: 2024/01/10(水)19:00 ID:pPpa3/P00(1) AAS
お母さんおんぶして登るとかの方がええやろ
282(1): 2024/01/13(土)13:53 ID:KbJVgy5F0(1) AAS
岡寺に厄除けに。
寒かったけど
岡寺駅からぶらぶら歩きながら行くのも良い
283: 2024/01/13(土)14:07 ID:m3gBUwzT0(1) AAS
>>282
あの道、吹きっさらしで冬は寒いよね。
途中に自販機がポツンとあって、錆びた缶が出て来たのは好い思い出w
284: [sag] 2024/01/13(土)18:03 ID:Q54KFKXhd(1) AAS
岡寺の厄除けは御利益あるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s