[過去ログ] 【突撃】サカ豚サンドバッグ・バー【34周年】 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): テーマパーク勤務(38)男性 2005/09/12(月)18:58 ID:agEznraS(1) AAS
店主さん、こんばんは。私はあるテーマパーク内のホテルで支配人をしている38歳の男性です。
今日は恥ずかしながら弟のことで相談にきました。私の弟は35歳で、俗にいう「サカ豚」です。
子供の頃はよく兄弟で野球を観に行きましたが、大人になりJリーグが発足した頃から弟は
「これからはサッカーだよ兄貴」と言い始めました。やがて家で「オーレオレ」と意味不明の
歌を歌うようになり、両親も「あの子はいったいどうしたんだろう」と心配していました。
そんな周囲の心配をよそに、弟はW杯の度に職を辞め、サッカーにのめりこんでいきました。
やがて両親ともに弟の心配をしたまま他界し、今に至ります。35歳になった弟は当然独身で、
定職にもつかず、今でも週末になると「Jの試合を観に行く」と金を借りにきます。私の家族は
弟のことをよく思っていないのですが、弟にとっては私はこの世で唯一の身内なので私も弟を
追い返すことができないままでした。最近では弟は「俺はカルチョの国に渡る」とかワケの分から
省7
54(3): 店主の秘密 [age] 2005/09/12(月)22:49 ID:??? AAS
2005/9/12に書きこみをされた方[S9xfqFGH]のIPアドレスは
[220.209.193.59]
だと思われます。
くれぐれも悪用しないで下さい。
65(5): 2005/09/12(月)23:40 ID:??? AAS
よかったよ。
殺戮DQN国家イギリスでやるオリンピックで野球とソフトボールがなくて。
まあこれ以降もないがな。
エリザベスはとりあえずアメリカ原住民に謝罪してギロチンにかけられろ
75(3): 店主 2005/09/12(月)23:49 ID:S9xfqFGH(4/5) AAS
やれやれ。
スレが変わってもサカ豚の必死さと愚かさは何一つ変わりませんねぇ。
毎日叩かれ続け、息絶えていったサカ豚どもの怨念が渦巻いておりますw
ククク・・・
76(3): 2005/09/12(月)23:51 ID:41MjRsu+(1/2) AAS
お前らよーく聞け!
日本でチマチマやってる野球と世界中で愛されるサッカーを
比較してんじゃねーよ。
サッカーには夢があんだよ。Jリーガーの最高年俸は
楢崎の1億だぞ、1億!
日本代表、Jリーグと必死に何年も積み上げできたんだよ!
おまえらにこの1億の価値がわかんのかよ!
Jとやきうを比較スンナ、ボケどもが!
【備考】
松坂(西武):3年目であっさりと1億円到達www
省2
175(3): 2005/09/13(火)21:40 ID:??? AAS
>>174
おお、結構簡単に釣れるじゃないか。
>>もっと叩いてあげますからw
遠慮無くきなよ。まず何から?
205(3): 店主 2005/09/13(火)23:47 ID:q8hGZa8Y(5/8) AAS
>>175
サカ豚が何をほざいても『月間300万人の観客動員は野球には可能だがサッカーには不可能』
という事実は変わりませんよ。せいぜい負け惜しみをいうくらいしかできないサカ豚どもよ。
サカ豚の負け惜しみその1・・・『水増し』
子供の口喧嘩レベルですね。負けた腹いせに「どうせズルしてんだろ!」←惨めになるだけなのにw
どこの球場で何人水増ししてるのか言ってみなさい。野次を飛ばすしか能の無い豚どもよ。
サカ豚の負け惜しみその2・・・『試合数が少ない』
完全に言い訳ですね。できるだけ多くの試合をしてできるだけ多くの人に観てもらう。
そんなプロスポーツとしての使命を野球はきちんと果たしているのです。
サカ豚の負け惜しみその3・・・『赤字経営』
省4
209(3): 店主 2005/09/13(火)23:53 ID:??? AAS
>>207
サカ豚が何をほざこうとも野球は最高なのですよ。
あまりふざけたことを言うと私の必殺ピンチがあなたを貫きますよ。
Jリーグの運命など神のみそ汁ですけどね。
ククク・・・
357(5): 2005/09/14(水)17:21 ID:??? AAS
>>352
ヒント:マーケット
だけじゃ分かんないかな?
野球じゃ読売が球界の盟主を謳い全国区の人気獲得を目指している
これは読売も自認している揺ぎ無い事実。
そしてその放映権料に頼った球団経営と小手先改革の交流戦
プロ野球にとって良くも悪くも視聴率は生命線。
一方Jクラブは全国区の人気は求めていないため地上波での全国中継は不要
代表戦が全国区の人気を獲得すればいいだけの話。
放映権料はリーグが管理し分配するため視聴率は問題視されない(高いにこしたことは無いが)
省3
374(3): [age] 2005/09/14(水)18:12 ID:??? AAS
368
極論言ってんのはさか豚だろいつも。
野球はおっさんのみとか、誰も見てないとか
リアル馬鹿?
373
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカの金持ちを出しちゃったよ。
417(3): 2005/09/14(水)22:56 ID:??? AAS
>>408,410,411,412
あの〜。全部目欄がageなんですけど・・・
418(3): 2005/09/14(水)22:59 ID:??? AAS
店主ってなんであんなにキモイわけ?ww
店主のクククとか見てると本当に気分悪くなるんだよねww
野球は若者が見てるニダとかおっさんが必死になることなんだがw
つーかあんたら自分がジジイですよと言ってるようなものだぞ?
若者層がほしいのは分かるけどさ、サッカー叩いてもなんの解決もしないよ?
471(3): 2005/09/15(木)08:47 ID:Gf2VymqG(1/9) AAS
>>467
ボコボコだってwww
ヤンキー漫画の見すぎじゃないのww
サカ豚はナウい言葉を使いますねぇw
517(4): [age] 2005/09/15(木)18:47 ID:??? AAS
そんなこと言いつつもWBCに怯えるサカ豚w
523(4): 2005/09/15(木)19:02 ID:Gf2VymqG(5/9) AAS
〜ある夏の日曜日〜
いい年したオッサンが河川敷でサッカーボールを追いかけている。
半ズボンをはいて太ももに爽やかな風を受けながら…。
〜翌日の月曜日〜
オッサン
「すいません山田課長。イランで日本代表の試合があるので
明日から3日間有給休暇を頂きたいのですすが…。」
山田課長
「…。まぁしょうがないか。君の仕事は他の人にフォロー
してもらっておくから。」
省6
623(3): [age] 2005/09/15(木)23:54 ID:??? AAS
プロ野球の一番盛り上がった試合は巨人中日の48.8%だったらしいけど
Jの一番盛り上がった試合は何?日韓戦の直後か?
それとも開幕の時か?
669(3): 2005/09/16(金)01:12 ID:??? AAS
>>667
そんな野球が日本で一番多くの客が観に行くスポーツなんだけどな^^
しかもダントツ。リピーターとか抜きにしても、
「サッカーは観に行ったことはないけど、野球は観に行ったことがある」
という人のほうがはるかに多いのは確かなわけで、この日本じゃそれが現実。
つまりサッカーは
「家でゴロゴロしながら見るにはちょうどいいけど、わざわざ現場まで観に行くほどではない」
ってことだ。そこが野球との違いかな^^
690(3): 2005/09/16(金)01:24 ID:KpkbWFCI(1/2) AAS
で、サッカーはなんでテレビの画面に映ってこないのですか。
MISIAとかみたいにわざとなの?それとも需要がないから?
確かにゴールデンでいい年こいたオッサンが太もも丸出しで
走りまわってたらメシがまずくなるなww
859(3): 2005/09/16(金)21:16 ID:q9Rxzrlt(7/15) AAS
まだまだ先のことなのに、WBCの参加が決定しただけでサカ豚どもがこの状態ですw
どうしていいか分からずに、右往左往して。これは傑作ですねぇw
ククク・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*