@@@ザ・モップスPART3@@@©2ch.net (456レス)
1-

207: 2019/01/06(日)01:00 AAS
前回の再発に乗り遅れてしまった。
気づいたときには入手不可か、高額転売なってしまう。
再発ものはこまめにチェックして買わないとなあ。
208: 2019/01/06(日)20:31 AAS
中古屋あるある、モッズはあるけどモップスは置いてない
209: 2019/01/07(月)07:33 AAS
今日のBS12の「時間ですよ」最終回にヒロミツが出るみたいだぞ
210: 2019/01/07(月)20:57 AAS
夜明けの刑事、新・夜明けの刑事、明日の刑事も再放送してほしいね
BS12が無理なら、大都会、大都会PART?、大都会PART?を再放送した
実績があるBS11で

「でも、何かが違う」 「何処かで失くしたやさしさを」 「愛に野菊を」
ヒロミツが歌う主題歌がどれか1曲でも大ヒットを記録していたら
モップスのその後の評価と知名度もだいぶ違ってたと思う
211: 2019/01/07(月)22:59 AAS
時間ですよ最終回見たんだけどヒロミツとムッシュ、何だったんだアレはw
通して観てないからよく分からんかったが動くヒロミツ見れて良かった
212: 2019/01/08(火)07:59 AAS
ヒロミツの出るドラマといえば「アイちゃんが行く!」
以前にCSのファミリー劇場でやっていたが
健康そのものという感じだった主役の坂口良子まで逝ってしまった今見たら
感慨深いだろうな……
213: 2019/01/09(水)00:04 AAS
坂口良子の娘もアレだしな…
214: 2019/01/10(木)21:30 AAS
ヒロミツと坂口良子も健在だったら今頃は
脳ベルSHOWとか出てたんだろうなぁ…
215: 2019/01/13(日)15:25 AAS
暴飲暴食愛煙家(マルボロ愛用)
どれか1つでも控えていれば長生きできてたろうに…
216: 2019/01/17(木)20:42 AAS
「たどりついたらいつも雨ふり」は、モップス(活動期間:1966年〜1974年のバンド)の曲で、
吉田拓郎さんが作詞作曲された作品です。
外部リンク:n-storyland.site
217: 2019/01/17(木)22:50 AAS
脳ベルSHOWの問題でモップス
(鈴木ヒロミツ率いる日本初のサイケデリックバンドの名前は?)

BSフジ 6716
2chスレ:livebs2
(>808-862)
218: 2019/01/19(土)09:54 AAS
AA省
219: 2019/01/23(水)20:36 AAS
モップスさよならコンサートの半券
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
220: 2019/01/25(金)22:13 AAS
257 :名無しのエリー:2007/03/24(土) 02:38:36 ID:5X8xtdNJ0
ニュ+では、鈴木ヒロミツが芸能界最強らしい。
氷室は地元でも有名な不良で布袋もビビッテいたらしい。
さだまさしもあんななりで喧嘩は強いらしい。
安岡力也はそれほどでもないらしい。

らしいばかりだな

キレたら怖そうなアーティスト
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
221: 2019/01/31(木)20:08 AAS
気づいたら廃盤というか在庫切れか
前スレで4年前くらいに
店頭にあるうちに買っておけ
無くなってから欲しくなっても後悔するだけだ
って書いといたんだけどな
俺は全部買ってあるから問題ないけど
もう再発されないと思うぞ
欲しい人は全国のCDショップから探して買いなさい
222: 2019/01/31(木)20:35 AAS
「週末の喪章」1曲を聴くためだけにロックンロール70’+2を購入
(眠り給えイエスはミレニアムベストで聴ける)
「アジャ」1曲を聴くためだけに御意見無用+1を購入

必聴名盤シリーズと銘打ってリリースされた(先に購入した)
ロックンロール70’と御意見無用は今も持ってる
5年前に全タイトル購入したときに、「紙ジャケが良かったんですけどね」と
言ったら、「紙ジャケだとあそこ(ユニバーサル)はニッパチは取るから
プラケで丁度いいぐらい」と、店主さんが言ってた
223
(2): 2019/01/31(木)21:21 AAS
モップスの最後の再発、ボートラは有りがたかったんだけど、内容に愛が感じられないんだよなぁ…星勝のコメントも短いし
「モップスなら俺にやらせろ!」っていうモップス愛がある人にコンプリートBOXセットとか監修して欲しい
224
(1): 2019/01/31(木)21:44 AAS
>>223
>モップスの最後の再発

いや、まだわかんないよ
結成55周年に当たる2021年
デビュー55周年に当たる2022年
解散から50年に当たる2024年の
いずれかの年に紙ジャケ一斉再発あるかも?

>内容に愛が感じられないんだよなぁ

EXIT+2の帯、“ラストシングル「御用牙」収録”
ラストシングルは「あかずの踏切り」なのにね(苦笑)
225: 2019/01/31(木)23:00 AAS
>>224
「あかずの踏切」シングル持ってるわ
B面が「生まれた時から王様だった」
226: 2019/02/01(金)18:11 AAS
ラストシングルのA面B面どっちも星勝ボーカルなんだよな
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s