【夜】 裸のラリーズ LesRallizesDenudes 【70】 (250レス)
上下前次1-新
41: 11/03(日)08:22 AAS
水さんの呪いかもね
42: 11/03(日)08:45 AAS
ぶっちゃけもういいわ
正直もうラリーズ関連は食傷気味だわ
43(2): 11/03(日)08:58 AAS
>>28
25年前はまだ伝説の存在として崇められてたけど、
今の世代はなびかないよ
つーか、ラリーズに関わらず、東京ロッカーズ関連とか
ギズムやガーゼ、ハナタラシ辺りのパンク、ハードコア関連の伝説もポカーン( ゚д゚)だろ
今のコにとってはさ
やたら仰々しい上にワケのわからんモンに飛びつかないよ
そもそも今の若いコに取って全然リアルじゃないしな
もうそういうロックの伝説とか武勇伝なんて古臭い骨董品でしかなくなったんだよ
趣味人のお爺ちゃんが愛でる物なんだよ
44: 11/03(日)09:05 AAS
しょせん薄っぺらな左翼イメージで下駄はいてただけのハードロックバンドだからな
45: 11/03(日)09:38 AAS
フォークにしろパンク、ハードコアにしろ左翼幻想がまとわりついてたよね
全共闘世代の精神性がずーっとあったように思う
パンク世代はソレを表面的には否定していたけど
あくまで表面的にね
もう価値観が変わったからな
そこら辺多くは語らんけど
今はもうどっちかってーと左翼なんて唾棄すべき存在でしかないだろ
46: 11/03(日)10:14 AAS
TUFF BEATS(タフビーツ)
@tuff_beats
·
10月25日
山口冨士夫が参加した裸のラリーズ
これまで「誰も耳にしたことのない」演奏を収めたテープ発掘
アルバム発売 -
@amass_jp
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ)、
『MARS STUDIO - The First Session -』CD / LP同時発売 - ニュース | Rooftop
47: 11/03(日)10:14 AAS
うおおおおおおおお!!!!キタキタキタキターー!!!
TUFF BEATS(タフビーツ)
@tuff_beats
·
10月25日
山口冨士夫が参加した裸のラリーズ
これまで「誰も耳にしたことのない」演奏を収めたテープ発掘
アルバム発売 -
@amass_jp
Les Rallizes Dénudés(裸のラリーズ)、
省1
48: 11/03(日)10:20 AAS
にゃにゃにゃんと!「ファーストセッション」とな!?
こちらとしても熱く燃えたぎってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
TUFF VINYL(タフヴァイナル)
@TUFFVINYLPRESS
·
10月25日
【予約開始!】
裸のラリーズ / MARS STUDIO - The First Session -
1980年、山口冨士夫が参加した裸のラリーズは、
伝説的なスタジオ・レコーディングを行なった。
省1
49: 11/03(日)10:29 AAS
>>43
今のコとか今の若いコとかそういう多数派の為にある音楽じゃないって事が根本的に理解出来てないからお前は馬鹿なんだゾ
25年前も50年前も変わらない
50: 11/03(日)10:38 AAS
ラリーズを語り継ぐ者として若い世代には視線Xがいる
若いといっても40代だけど
51: 11/03(日)10:48 AAS
大体今の若いのにウケる必要性が何処にあるのかね
この類の音楽は100人に1人知ってる奴がいればいい方だろ
更に好きになるなんて1000人に1人レベルだろ
52: 11/03(日)11:23 AAS
今はネットがあるから掘る奴は掘るだろう
53: 11/03(日)11:30 AAS
77LIVEなんかは今でも刺さる奴は刺さると思う
ただそこで以前みたいにライブを見てない奴はどうのこうのとかっていう例のアレをやり出すと
ラリーズ自体の印象も悪くなるだろうけどな
54: 11/03(日)11:57 AAS
音楽ってその音が気に入ったから聴くんであって、音より伝説や武勇伝(笑)を重要視してるのなんて>>43だけだろうw
55: 11/03(日)12:34 AAS
The ultimate guide to underground sounds 1965-1982.
The book features release details and in-depth reviews for
more than 5,000 obscure LPs from the USA and Canada, 1965-1982,
including reissue data and value ratings. The main genres are
psychedelia, garage, folk & folkrock, hippie rock, progressive rock,
and hard-rock. There is also a wide selection of interesting and
rare singer-songwriter, harmony pop, soft rock, lounge-rock,
avant-garde, vanity-pressings and “outsider” albums. This is the
first ever comprehensive guide to the vintage musical underground
of North America, and opens up a gigantic field of outstanding music
省14
56(2): 11/03(日)14:17 AAS
77liveのオリジナルははライブの臨場感を上手く表現できていた
すこしボリュームを上げて聴くとライブ会場でのあの耳に音塊をねじ込まれるような「圧」を感じられるからね
ただ単に音がでかいだけではあんな感覚は体験できないだろう
水谷が音の探求を続けた先で手に入れた当にマジックなんだと思うよ
でもねーまこっちゃんがイジった盤ではそれがないのよ
lpの方で少し感じられるだけ
57(1): 11/03(日)16:18 AAS
あの立川社会教育会館って76年のライブ音源も存在するけど妙に音響が良いというかラリーズとマッチしてるというか…
58: 11/03(日)17:24 AAS
77 liveって客は40人くらいだったって観に行ってたという琴桃川書いてたけど本当なのか?
59: 11/03(日)18:26 AAS
>>56
中村宗一郎バージョンは?発表当時はPro Toolsで音圧上げただけじゃねーの?と言われてたが
60(1): 11/03(日)19:03 AAS
俺はOZ DAYSの牧歌的なラリーズも好きだよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.762s*