[過去ログ] 【受験者による弁理士試験対策スレ】★第1条★ (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833
(1): 2007/01/25(木)20:00 AAS
>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
>番号はただの番号ではなく意味のある指示記号。

ただの「指示する記号」としての番号の意味しかないけどな。
834: 2007/01/25(木)20:02 AAS
結局避難スレをつくっても、荒らしが入ってきて根本的な解決にはならなかった
ということをこのスレは証明してしまったな。
835
(2): 2007/01/25(木)20:02 AAS
>>833
苦しいねえwww

>>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
>>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
>>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
>>そのさらのレス元には文章があるわけだが。
836: 2007/01/25(木)20:11 AAS
まだやってたのか
837
(1): 2007/01/25(木)20:13 AAS
>>835
>そのさらのレス元には文章があるわけだが。

で、それが何の意味が?w なに無理やりこじつけようとしてるんだ。?

さらのレス元に文章があるからこそ、レス元はアンカーだけで何を言いたいのか分かるが、
「アンカーだけのレスへのレス」は元レスの先の文章に直接関係していない。
直接関係していないからこそ、『何を言いたいのかわからない』。

文章があるレスを指しているのはそれを直接指しているアンカーであって、

さらのレス元には文章があるのが意味を持つのは
省4
838
(2): 2007/01/25(木)20:14 AAS
変なのが下についたなwwww
もう一度。

>>835
>そのさらのレス元には文章があるわけだが。

で、それが何の意味が?w なに無理やりこじつけようとしてるんだ。?

さらのレス元に文章があるからこそ、レス元はアンカーだけで何を言いたいのか分かるが、
「アンカーだけのレスへのレス」は元レスの先の文章に直接関係していない。
直接関係していないからこそ、『何を言いたいのかわからない』。
839: 2007/01/25(木)20:40 AAS
>>837-838
無理ありすぎw
840: 2007/01/25(木)20:41 AAS
「番号だけのレス」は「意味がある」と主張しておいて
その「番号だけのレス」に「番号だけのレス」がなされた場合には「意味がない」と主張するのはさすがに通らない

いかに馬鹿な論理かがよくわかる
841
(4): 2007/01/25(木)20:44 AAS
「番号だけのレス1」は「意味がある」と主張しておいて
その「意味がある」と主張した「番号だけのレス1」に「番号だけのレス2」がなされた場合には「意味がある」と主張したはずの「番号だけのレス1」はただの番号が書かれたレスであるので「意味がない」と主張するのはさすがに通らない

いかに馬鹿な論理かがよくわかる
842: 2007/01/25(木)20:45 AAS
強調だけが目的とするのもそもそも間違いだしな
単なるレスの省略はよくやる
843: 2007/01/25(木)20:47 AAS
なんだ、晒し上げられた>>744>>746がファビョってるだけか
844
(1): 2007/01/25(木)20:49 AAS
>>838
おまえ、数学的帰納法って知ってる?
845: 2007/01/25(木)21:15 AAS
なんだハルヒダンススレか?

動画リンク[YouTube]
846
(3): 2007/01/25(木)21:53 AAS
>>841>>844
> 「番号だけのレス1」は「意味がある」と主張しておいて
> その「意味がある」と主張した「番号だけのレス1」に「番号だけのレス2」がなされた場合には
>「意味がある」と主張したはずの「番号だけのレス1」はただの番号が書かれたレスであるので
>「意味がない」と主張するのはさすがに通らない
> いかに馬鹿な論理かがよくわかる

『条件』が違う。
『レス元に文章があるなら』、「番号だけのレス1」は意味がある。
「番号だけのレス2」の前提である「番号だけのレス1」はその条件を満たさない。無い。
とすると、数学的帰納は成立しないことになる。
省4
847: 2007/01/25(木)22:12 AAS
補足説明
「番号だけのレス2」の前提である「番号だけのレス1」はその条件を満たさない。
                                       ↓

                    レス2のレス元である「番号だけのレス1」は『文章がない。』
848: 2007/01/25(木)22:13 AAS
レスって何?
849
(2): 2007/01/25(木)22:13 AAS
>>846
ものすごい詭弁だな
簡単に論破してやろう

>『条件』が違う。
>『レス元に文章があるなら』、「番号だけのレス1」は意味がある。
>「番号だけのレス2」の前提である「番号だけのレス1」はその条件を満たさない。無い。
>とすると、数学的帰納は成立しないことになる。

お前が勝手に決めた条件なんて誰も議論していないし興味もない。
特に、
>『レス元に文章があるなら』、「番号だけのレス1」は意味がある。
省7
850
(1): 2007/01/25(木)22:15 AAS
>>849
> お前が勝手に決めた条件なんて誰も議論していないし興味もない。

俺が決めた条件というか、もとからこれが条件なのだがw
851
(4): 844 2007/01/25(木)22:15 AAS
>>846
いや、誰も数学的帰納法で説明しろとは言ってないし説明できるとも言ってないww
おまえみたいな奴は数学的帰納法を理解できないんだろうなと例示したまでにすぎないw

この場合誰が見ても数学的帰納法の問題じゃないだろwwww
そこで数学的帰納法を持ち出した時点でおまえが何もわかってないことがわかるwww
852
(1): 2007/01/25(木)22:16 AAS
>>850
おまえが勝手に決めた、条件な。

誰もそんな者に興味はないし議論していない。
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.422s*