[過去ログ] 浄化槽管理士 6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2012/06/10(日)19:26 AAS
誰も立てないから立てるでござる
試験申請書頒布開始!講習でなく試験で取ろうとしてる方、頑張りましょう
そしてはよううんこまみれになろうや

【H24試験案内抜粋】
申請書等受付期間 : 平成24年7月2日(月曜日) 〜 31日(火曜日)

受験票発送予定日 : 平成24年9月3日

試験期日 : 平成24年10月28日(日曜日)

受験資格 : 学歴、実務経験は一切問いません。
省9
2: 2012/06/11(月)03:09 AAS

3: 2012/06/11(月)11:00 AAS
3
4: 2012/06/11(月)12:27 AAS

5: 2012/06/11(月)21:18 AAS
語れよ!なんでもいいから語れよ!!
6: 2012/06/12(火)03:22 AAS
汲み取り便所マニアです
よろしく
7: 2012/06/12(火)18:41 AAS
ぼっとん便所
8: 2012/06/12(火)19:19 AAS
この試験受ける人で普通の人ってどれくらいいるんだろう
9: 2012/06/12(火)19:48 AAS
50人くらいかな?
10
(1): 2012/06/12(火)21:43 AAS
今秋受けるんだけど情報が少なすぎて困る
7割取れば合格だから夏から本気出せば受かるだろうと思ってんだけど
11: 2012/06/13(水)06:42 AAS
>>10
俺は9月から2ヶ月でなんとかならんかなーと思ってるw
7月末に2電工技能、8月末に1衛管を受験予定なので
過去問とかテキストとか、なにがあるんだろう
↓を買うつもりだが、他にあるのかねぇ

6ヵ年全問題収録 浄化槽管理士試験完全解答 (LICENCE BOOKS)
12: 2012/06/18(月)18:25 AAS
オーム社の過去問やってるけどさっぱり分からん
毎年傾向違うし、どうやったら受かるんだよ…
13: 2012/06/18(月)19:57 AAS
どれ使ってるんだい?
14: 2012/06/18(月)20:46 AAS
こんな資格はさあ、センターの活動資金集めの資格だぜ。
講習会出て落ちる奴なんかいないから。
合格率90%以上でしょ?

講習会、無しでペーパー試験だけの人は、問題内容も違うし
難易度ハンパ無いと思うよ。
これが20〜30%じゃないかな?
だから本気でこの資格を取りたいなら、センターの講習会に
出て、金払ってこの資格をもらいな。
15: 2012/06/18(月)21:10 AAS
10日も休み貰えないから試験で合格するしかないんだよなぁ
実施機関が出してる参考書買った人いますか?
16: 2012/06/19(火)16:47 AAS
会社に受けさせてもらえ
17: 2012/06/19(火)19:31 AAS
そんな解決にならないこと言っちゃやぁの!
18: 2012/06/25(月)18:20 AAS
ペーパー組だよ。オーム社の過去問題集を読み込む。隠しペンで自分用の問題集みたいにする。
付属?でついてたと思うんだけど法令関係は絶対おさえる。これも隠しペンでやった。

図書館で下水浄水の原理の本借りて読む。浄化槽関係はほぼないっす。仕方なく下水処理
俺は一応これで受かった。
テキストは高すぎて買わなかった。
因みにとっただけで終わりでしたw
19: 2012/06/25(月)18:27 AAS
あっあと何が何だかわからない人は下水浄水場の本を図書館で借りて有機物の分解原理を考えるところから始めなよ。

下水処理施設の超小型版が浄化槽だ

後はググれ
20: 2012/06/25(月)23:57 AAS
ぼっとん便所マニア
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s