[過去ログ] 【行政書士】入管申請取次者【入管ブラック】6号 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2012/10/01(月)14:26:46.67 AAS
商業法人オンライン登記申請での行政書士代理業務
〜電子定款作成代理からオンライン登記申請作業〜 家森健(東京会)
商業・法人登記の行政書士への開放はどうなるか
〜電子定款作成代理の徹底推進が登記代理への近道〜 家森健(東京会)
商業・法人登記の開放問題
〜規制改革・民間開放推進会議の最終答申を観て〜
&〜電子定款作成代理のオンライン手続化を前にして〜 家森健(東京会)
商業・法人登記業務の開放問題 第二弾
〜実態調査アンケート回答等からみる今後の方向〜
&〜オンライン電子定款作成代理業務での環境整備を急げ〜 家森健(東京会)
177: 2012/10/11(木)09:31:56.67 AAS
「懲戒処分逃れと倫理」研修は、実例をもとにやるのがよろしいかと。
各単位会に紹介して、懲戒処分を検討中に所属会を移転した犯罪者が
いないか過去10年ぐらいにわたり調べるといい。
再犯予防も考えた方がよい。社会通念上、許される行為ではないからね。
行政書士側としても不満はないだろう。
210(1): 2012/10/13(土)22:43:46.67 AAS
私は中国人ブローカーの下請け行政書士です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
ある日、中国人女性が日本人男性と偽装結婚して入管にビザの申請をした
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。下請け行政書士だというだけで東京入管から
この私が真っ先に疑われたのです。申請取次の資格を持っているのに。
ただただ下請け行政書士だというだけで申請取次者である私が疑われたのです。
とても悲しいことです。やりきれない気分です。
確かに申請したのは私でした。 しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。
論点が ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに
省3
374(3): 2012/11/15(木)09:17:46.67 AAS
このレジュメって、どんな内容なのか知っている人いますか?
Twitterリンク:TokyoGyoseiAssn
「申請取次制度の廃止」研修 By 東京都行政書士会江戸川支部
427: 2012/11/30(金)22:25:01.67 AAS
よかったよ
534: 2013/01/23(水)19:54:23.67 AAS
了解しました
540: 2013/02/02(土)00:39:20.67 AAS
今年入管申請に必要な取次証が切れるので名古屋で行われた事務研修会に参加。
いつも思うんですが、広い会場にも関わらずギュウギュウ詰め(笑)
しかし新規、更新とも手数料が大幅にあがり、3年で数件しかビザ入管の
仕事をしない人はペイできるのかなと思ったり。別に書類の作成だけしてあげて入管で本人申請すればいいわけですから。行政書士会は大儲けで笑いは止まらないでしょうけど(苦笑)
しかも国際業務って偽装結婚や偽装就職、偽装認知などで処分されるリスクは高いのに、外国人の
依頼者の金払いは悪く、割に合わない仕事が多いですから。5年ビザやみなし再入国の開始や外国人
の日本離れなどで申請数も着実に?減ってるはずですし。
弁護士さんや兼業税理士さんの入管申請も増えてますので研鑽を積んで負けないよう頑張りましょう。
542(1): 2013/02/03(日)22:24:27.67 AAS
何言ってんだ大馬鹿者
正当な手続きを踏んで正々堂々とやれっていってんだよ負け犬
743: 2013/07/17(水)17:32:10.67 AAS
華縁国際株式会社 千代田区神田佐久間町3-38 大陽ビル401
許可・届出受理番号 13-ユ-304543
事業主名称 華縁株式会社
行政書士を乗り換えた
行政書士 太田 和富 ⇒ 行政書士 林 日出民
(東)行08第232号 登録番号 08080437
878: 2013/09/12(木)01:08:55.67 AAS
申請取次廃止は健ちゃん以外に唱えてる人知らないけど、他にいるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s