[過去ログ] 【宅建】宅地建物取引主任者 419【試験まで2週間】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 2014/10/09(木)14:18 ID:BJSsKOJA(1) AAS
今年の合格基準点は36点だよ
でもおまえらは絶対に不合格だからw
971
(1): 2014/10/09(木)14:20 ID:lnRfW2nb(1/3) AAS
36?

ないわ〜
972: 2014/10/09(木)14:21 ID:RN1uWdot(4/4) AAS
>>929
乙です!

次スレ
【宅建】宅地建物取引主任者 421【試験まで11日】
2chスレ:lic
973: 2014/10/09(木)14:21 ID:fucXE1es(5/6) AAS
ここにいる人レベル高いからほとんど受かりそう
974: 2014/10/09(木)14:23 ID:YZz0UJDR(2/6) AAS
それでも合格率は15%(´・ω・`)
975: 2014/10/09(木)14:30 ID:fuyIIe5C(1/2) AAS
36?
今んとこ余裕やわ
976
(1): 2014/10/09(木)14:34 ID:YZz0UJDR(3/6) AAS
なんで今までちゃんと勉強しなかたんだろぉ(´・ω・`)
977
(1): 2014/10/09(木)14:35 ID:Znu11sM9(1) AAS
>>971
それはお前の願望だろ

基準点33点→今年は難問多すぎ→落ちて当然

今年は間違いなく35〜36点の17〜18%

今年は簡単だよ〜www

それでもおまえら不合格だよww
978: 2014/10/09(木)14:35 ID:lnRfW2nb(2/3) AAS
>>976
試験までにベスト尽くせばOK!
979
(1): 2014/10/09(木)14:36 ID:YZz0UJDR(4/6) AAS
今年てか今月ちゃんと勉強したら結構簡単なんだなと・・・(´・ω・`)
完璧に仕上げる!(´・ω・`)キリッ!
980: 2014/10/09(木)14:36 ID:lnRfW2nb(3/3) AAS
>>977
40点取れば大丈夫でしょう
981: 2014/10/09(木)14:44 ID:fuyIIe5C(2/2) AAS
>>979
まだ10日もあるんだから余裕だろ
982: 2014/10/09(木)14:49 ID:YZz0UJDR(5/6) AAS
せやな(´・ω・`)
983: 2014/10/09(木)14:50 ID:AtpwRV5B(1) AAS
>>867 >>878 仲間だ、、、私も31点とかです。頑張りましょう!
984: 2014/10/09(木)14:54 ID:lWG462Dm(2/2) AAS
まぁ半年でも割ときちんと勉強した身からしたら33点なんか低い点は勘弁してほしいところ。
模試で38〜40取ってたけどやはり抜けがあっては不安とTACの直前講座とかやまかけうけて余計な金使ってしまった。
7割35点は取れないと不合格ぐらいにして多いときは36とか37にしたほうが報われる試験ですね。
985: 2014/10/09(木)15:02 ID:jjF1FHCb(1) AAS
>>869
昨日ダウンロードしたのを印刷した
すごい見やすい!ありがとう
帰ったら早速部屋に貼るぞ
986: 2014/10/09(木)15:35 ID:wRIV8hfS(1) AAS
1年分解説読んで復習するのに2時間とられるとなると焦りが来る
987
(1): 2014/10/09(木)15:43 ID:niljJSHm(1/2) AAS
お腹減ったー
おやつ食べよ
>>967
借地借家法にかんして。
定期借地契約は必ず公正証書でしなければならない

まるかばつか!!
988: 宅建ニート ◆iFtPUQz3VI 2014/10/09(木)15:54 ID:sWoOUUq2(8/8) AAS
>>987
事業用なら公正証書だけどただの定期は書面ならチラシの裏でもオッケー
989: 2014/10/09(木)15:54 ID:niljJSHm(2/2) AAS
あたりー
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.376s*