[過去ログ] 【ワカヤマン】ガス主任技術者Part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2016/08/26(金)23:12 ID:lyoQsZXg(1) AAS
ガス主任技術者(甲乙丙)を目指す方の情報交換スレです。

●受験案内や解答及び合否確認に関して
 日本ガス機器検査協会
 外部リンク:www.jia-page.or.jp

●テキスト・問題集に関して
 日本ガス協会(甲種・乙種)
 外部リンク:www.gas.or.jp
 日本簡易ガス協会(丙種)
 外部リンク:www.jcga-page.or.jp

 甲種−高圧(都市ガス関係ならトレッ!)
省5
2: 2016/08/27(土)01:43 ID:fCcEffEv(1/2) AAS
AA省
3: 2016/08/27(土)01:46 ID:fCcEffEv(2/2) AAS
資格別求人数ランキング2015年6月版

今、企業ではどんな資格が求められているのか?
ハローワークインターネットサービスの求人情報から、おなじみの資格の求人数をリアルに集計してみました。
2015年6月集計の最新版です。
※( )内は、前回(2015年3月集計分)順位。

第1位:建築士(1位)
第2位:日商簿記検定(2位)
第3位:宅地建物取引士(3位)
第4位:TOEIC(4位)
第5位:実用英語検定(5位)
省12
4: 2016/08/28(日)00:07 ID:nmNQB7Ai(1) AAS
医薬理工ランキング SS:ノーベル賞科学
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士スタンフォード博士)
69:東大東工大医師 技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
65:アクチュアリー
64:薬剤師+難関薬学部入試
63:技術士
62 国家公務員1種(商工省官僚)会計士(東大一橋早慶明中)司法試験(早慶明中)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農)
省18
5: 2016/08/28(日)13:10 ID:csDIa7nP(1) AAS
まずは丙種をきっちりと受かりたい
6: 2016/08/28(日)14:01 ID:t+B49q7x(1) AAS
論述頑張らんとな
7: 2016/08/29(月)13:20 ID:3QO2YTub(1) AAS
>>1
おつ!
8: 2016/08/29(月)21:35 ID:3tpdplyv(1/2) AAS
>>1
おつです

平成25(2013)年の甲乙の論述問題教えて下さい
パソコン逝って飛んでしもーた
ほんと、困った、、、、
9
(1): 2016/08/29(月)21:52 ID:ttOIULB6(1) AAS
法令

ガス事業法における保安確保のための基本的な考え方及び
その目的達成のための重要な柱の1つである「ガス主任者技術制度」について、それぞれ分けて簡潔に述べよ。

製造

ガス製造所における保全方式の分類とその内容、並びに経年劣化事象と劣化要因について述べよ

供給
省6
10: 2016/08/29(月)22:19 ID:3tpdplyv(2/2) AAS
>>9
ありがとうございます
模範解答作成するのにどうしよーかと思ってた
助かりました
11: 2016/08/31(水)03:36 ID:z62Ejzf1(1) AAS
プロパン屋なんで丙種でいいんだけど、乙種って使い途あるの?
甲種はもちろん都市ガスの人が取るんだろうけどさ
12: 2016/08/31(水)19:58 ID:P1iPvJYO(1) AAS
俺もプロパン屋で乙種持ってるけど、自慢にもならん
13: 2016/09/01(木)20:34 ID:AeF1oV1S(1) AAS
なんでプロパン屋で乙種とろうと思ったの?
簡ガスは丙種で十分でしょ?
14
(2): 2016/09/02(金)10:17 ID:SVVZnAtI(1) AAS
乙の問題見たときにできそうと思ったから。
受験料同じだし、申込時点で無理そうと思ったら丙にすればいいし。
15: 2016/09/04(日)15:06 ID:LWtsfNA1(1) AAS
製造範囲広いなー
16: 2016/09/04(日)16:53 ID:tYsI8VYy(1) AAS
>>14
自慢じゃん。
ま、事実でもプロパン屋さんならネタにしかならないけど。
17
(1): 2016/09/04(日)21:50 ID:3xdbl+1Q(1) AAS
でも乙種って存在価値無いよね
都市ガス=甲種、簡易ガス=丙種って住み分けができちゃってる
甲乙丙じゃなく1種2種でいいんじゃないのかと

>>14の人みたうに腕試し以外で、
業務上必要十分で取る人っているんだろうか?
18: 2016/09/07(水)02:34 ID:dUB1bwoq(1) AAS
>>17
中圧で卸してもらってる都市ガス屋さんとか。
19: 2016/09/09(金)10:27 ID:dq5y+uZO(1) AAS
都市ガスやってて事業所長と次席が丙種と言う現実…。
人を使う側なら解るが、使われる側の長だから保安上、最たる悲劇だ。
これ、なさそうである実際のはなし。
20: 2016/09/09(金)18:11 ID:RO2zrm/0(1) AAS
なんで都市ガスやってて丙種受けるんだ
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s