[過去ログ] 司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2017/02/04(土)22:28:09.72 ID:3NTXahk3(1) AAS
松岡めちゃキレてるw
136(1): 2017/02/05(日)15:53:56.72 ID:SmPGKPqW(4/6) AAS
>>132
読めるかなぁ
400頁くらいなかった?まぁ結局司法書士用のテキストにも似たようなこと書いてあるんだろうね
なんせ芦部さんの本だからね
とりあえず午前のマイナーニ科は取り扱い注意だね
297(1): 2017/02/08(水)00:41:56.72 ID:lQCrEcw0(1/18) AAS
顔文字どころかネーミングもウザいし書き込みもウザい
てか存在自体がウザい
それがハメ太郎とかいうクソ固定
自演して「ハメ太郎の書き込みだけが信用できる」などと自画自賛しだすところもまたウザい
そして何よりダサい
329: 2017/02/08(水)09:01:32.72 ID:IJnAeiLR(1) AAS
ワッチョイスレでは自演出来ないので早々とワッチョイ無しスレ立てた松岡
自己破産の神として今市界隈で馬鹿にされている
559(1): 2017/02/11(土)15:55:28.72 ID:AAVZa/f4(1) AAS
俺ブレークスルー使って合格したけど、正直あの程度の知識量すら頭に入らないなら諦めたほうが良いんじゃね?
ブレークスルー全部頭に入れたって足りてないよ
637(1): 2017/02/13(月)04:43:01.72 ID:LtPLCMa/(1/5) AAS
>>636
唯一完全網羅してる市販テキストがあった。
司法学院のやつ。ただ潰れてしまった(笑)
完全網羅しているのは、LECなら実践力・パーロー、TACなら姫野の中上級、いずれも市販しておらず、おまけに40万円〜50万円。
網羅してないけど、ある程度カバーしていて独学しやすいのがオートマ・スタンダード。
網羅してなくて、独学でも勉強しづらい講義録がデュープロ・ブレークスルー。
司法試験崩れでもない限り、オートマ・スタンダード以外は独学だと会社法・商業登記法で挫折してしまう。
790(1): 2017/02/15(水)16:40:55.72 ID:loc16UUY(1/2) AAS
>>787
うちの予備校の場合、短期合格者でも「会社法は条文を読み込んだ」とは言ってないぜ
会社法自体の出題数は9問。で、うちの看板講師は2問は落とすつもりで勉強していった方が良いと言っている(無論、その年度の難易度には依るが)
「会社法で全問正解を目指す勉強をしていくとリターンが合わない。そこまで詰めようとすると他科目に当てるべき勉強時間が少なくなって通年の勉強スケジュールが破綻する」そうだ
石動氏は会計士受験もしていたし条文を読んで咀嚼していく素地も余力もあったんだとは思うが、一般的な受験生にとって過度な条文素読は悪手じゃね?
830: 2017/02/15(水)22:33:29.72 ID:f/oNR4j/(1) AAS
松岡スルーよろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*