[過去ログ] 【決戦は】平成29年度行政書士試験Part4【日曜日】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 2017/11/13(月)00:25 ID:C3FikKnR(2/3) AAS
>>245

ありがとう。ちょっと安心しました。
253: 2017/11/13(月)00:25 ID:9/kQ8sVu(1/14) AAS
記述でAへの損害賠償書いてる人多いけどAにどうのこうのは聞かれてないよな?
254: 2017/11/13(月)00:27 ID:iAnPeBAV(2/4) AAS
個人的には、記述部分については行政法の部分は難しかったと思う。
あれは択一で出されれば解ける人は多かったと思うが、記述の設問という形で出題されると
何を問われているかが分かりづらかった。
民法については、問題45については特約の存在に係る譲受人の主観的態様が
単に「善意」か、あるいは判例によれば「善意無過失」・「善意無重過失」のいずれであったかを
迷った人が多かったと思われる。また、主観的態様の対象が譲渡禁止特約の存在であることも
明記しなければ減点となると思われる。
問題46については、条文の基礎的理解を問うもので、ここは落としてはいけない。単に「損害及び加害者を知った時から3年。不法行為があった時から20年間行使しない時。」
というように並列して記述しても配点に影響はないと思われる。
予備校の解答速報を見ると両者を「又は」でつないでいる解答が多かったが、設問の要求を見る限りは不要と考える。
255: 2017/11/13(月)00:28 ID:kPinOHFh(7/20) AAS
法律上の争訟を法律上の利益と書いてしまったので
これについて取消訴訟を提訴したいと検討している
256: 2017/11/13(月)00:29 ID:C98x0cUQ(3/20) AAS
>>235
マジで舐めたらダメですよね
ドラクエ11やってからスタートしたんで遅すぎた
更に実家の囲繞地問題で2週間ほど調べて時間取られたがそれが無くても落ちてたな
囲繞地問題で記述来たら満点取れたのに
257: 2017/11/13(月)00:30 ID:YHoioM3b(7/18) AAS
AA省
258
(1): 2017/11/13(月)00:30 ID:B4hiY/N/(1/15) AAS
会場がクソ寒くて鉛筆持てなかった
259
(1): 2017/11/13(月)00:30 ID:tso440KV(1/14) AAS
>>234
cloudはなにがあかんの?
260
(1): 2017/11/13(月)00:30 ID:qnu3DvnS(1/10) AAS
山崎豊子は大衆作家ではあるけど運命の人とかで行政書士受験生なら知ってて当たり前だし
沈まぬ太陽と白い巨塔はその代表作としてあまりにも有名
問われたからと言って憤慨するのは筋違いでは
261
(1): 2017/11/13(月)00:31 ID:jPq9ACbg(1/14) AAS
>>258
北海道?
262: 2017/11/13(月)00:31 ID:zGfTJeuu(1/3) AAS
このスレの動向からすると今年の合格者ははズバリ15%前後でしょう
263
(1): 2017/11/13(月)00:31 ID:C98x0cUQ(4/20) AAS
>>250
そうなの?めちゃめちゃ難しくて12点くらいしか取れなかった
行書のテキストレベルで解けます?
補足意見とか何見れば載ってるの?
それとも文章理解レベルの話だったのかな?
264
(1): [、] 2017/11/13(月)00:32 ID:2LM26xUQ(3/16) AAS
>>260
あたりまえってのが分からんな
265: 2017/11/13(月)00:32 ID:kPinOHFh(8/20) AAS
択一170前後ラインは、追い込み期間があと1週間あれば、せめてあと1日あればという感触
266
(1): 2017/11/13(月)00:33 ID:YHoioM3b(8/18) AAS
>>263
補足意見ではあったが、実は日本語の問題として解けるものだったので、
補足意見を勉強していなくても今年の多肢選択式は憲法も行政法も楽だったとのこと
267: 2017/11/13(月)00:33 ID:7GJNmx+p(6/8) AAS
そういやこのスレで地役権の記述問題でてたけど、本番択一でまんま出てたな
268: 2017/11/13(月)00:33 ID:6lQcngs3(1/15) AAS
たぶん、あと1問で合格だったと思われ。
記述も入れてたぶん、179点
白い巨塔間違えました。
cloud間違えました。
問題自体が間違えてみんな正解になるやつないですか?
269
(1): 2017/11/13(月)00:33 ID:B4hiY/N/(2/15) AAS
>>261
大阪の近大
270: 2017/11/13(月)00:34 ID:jPq9ACbg(2/14) AAS
お前ら。

問題作ってるのは行政書士会じゃねえからな。
文句は天下り特殊法人に言えよ。
271
(1): 2017/11/13(月)00:34 ID:qnu3DvnS(2/10) AAS
>>264
西山事件は当然勉強するはずだしその絡みで運命の人と山崎豊子にも講師は触れるはず
独学は知らん
1-
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*