[過去ログ] 総合旅行業務取扱管理者試験対策スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2020/03/22(日)14:49 ID:+aXtB5/B(1) AAS
返答ありがとうございます。
国内旅行業務取扱管理者 徹底攻略問題集 (SHINSEI LICENSE MANUAL)
と
ユーキャンの総合旅行業務取扱管理者 過去問題集
の2つです
504(1): 2020/03/22(日)17:53 ID:tprI9dRK(2/2) AAS
自分も同じく2教科、ユーキャンと大原の二択で迷ってました。
国内の時はユーキャンの参考書とTACの過去問題集使用してました。
総合も同じように行こうかと考えてはおりますが。
505: 2020/03/24(火)16:22 ID:dXNbE/3Z(1) AAS
>>504
ユーキャンと補強に大原
ユーキャンとtacがどちらも定番だと思います
手に取れないJTB以外が出揃ったらまた考えます
506: 2020/04/01(水)22:27 ID:tVGreq47(1/2) AAS
バカがわめいています
↓
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
ID非公開さん 2020/3/20 21:51:38
上信越地方は誤解しやすい地名が多いです。
一例として群馬県の長野原町を長野県と短絡的に捉えたり
(長野県には「原村」がたしか諏訪市の近くにあります。)
新潟県の上越市が高崎市と長岡市
の間と誤解するなど
ややこしいです。
省7
507: 2020/04/01(水)22:27 ID:tVGreq47(2/2) AAS
さらにバカがわめいています
↓
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
ID非公開さん 2020/3/27 01:58:31
以前「かみこしたえたか」(北陸新幹線の駅の一つである「上越妙高」の訓読み)くんが指摘した問題は
(本来は富山や金沢方面の列車に乗るべきものを長岡や新潟方面の列車に誤って乗ってしまうと
いうこと)
結局はどのように対応しているのでしょうか?
補足
指摘の駅が上越新幹線の駅と誤解されやすいです。
省1
508: 2020/04/09(木)19:02 ID:CXGEl8a9(1) AAS
AA省
509: 2020/04/13(月)20:50 ID:cMxfpHbl(1) AAS
想定以上に旅行業が崩壊していて受けるか悩む
510: 2020/04/13(月)20:57 ID:/3oK1Lpk(1) AAS
ヤバい
地元でウチに身売りの話が来たくらいバタバタ倒れてる
でも本格的に倒れるのはこれからな?だよな…
511: 2020/04/15(水)07:17 ID:i1w6otAT(1) AAS
試験実施日は今のところ10月11日なのかな。
ただ、今年は実施されるかどうかわからないですよね。
去年ので思い知ったけど今年は最初からそれが頭にある。
512: 2020/04/27(月)08:10 ID:XLJZIFiQ(1) AAS
自粛無視してGW沖縄に6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」
4/26(日) 20:56配信ENCOUNT
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「充分なおもてなしは到底できない」
沖縄の玉城デニー知事が26日、ツイッターを更新。ゴールデンウイーク期間中の観光客が6万人いることを明かし、危機感を募らせた。
新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出され、外出の自粛が呼びかけられている。
ところが、国内屈指のリゾート地・沖縄は異なるようだ。
玉城氏は「今年の大型連休に沖縄へ来る予定の方が航空会社の予約によると6万人余いるとのこと」とツイート。
省3
513: 2020/05/01(金)20:05 ID:Umu14hoj(1) AAS
最寄りの試験会場、交通の便利を考えると福岡しかない
コロナ怖くて今年は県外行きたくない
514(1): 2020/05/01(金)23:57 ID:esfIVPjE(1) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
2020/4/2614:31:33
かみこしたえたかと申します。
最近ある人がその人にとっては
えんゆかりのない中学校にやたらこだわっています。
おそらく首都圏在住の方で
岩手県の盛岡市の松園という地域の
二つの中学
校のことに固執しており
指摘の学校の生徒に手を出すような感じでキモいです。
省26
515(1): 2020/05/02(土)10:08 ID:HDOxILK8(1) AAS
今年の改正点って増税絡みの数値が大きなポイントか。
その他は英国のEU離脱ぐらいでしょうか。
コロナ関連で何か影響受けそうな気もしますが。
516: 2020/05/03(日)19:53 ID:uj4Cn8iV(1) AAS
>>515
何かというかこの資格の需要が影響受け過ぎかな
517(1): 2020/05/04(月)02:57 ID:S1Sdoq04(1) AAS
旅行業協会のドン二階俊博氏がコロナ自粛見舞いに旅行券だの、仕事頑張ってるみたいだが、いい迷惑。
518: 2020/05/05(火)21:22 ID:VatpUG5Y(1) AAS
政府が新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を31日まで延長したことを受け、沖縄県の玉城デニー知事は5日夕、県独自の緊急事態宣言を31日まで延長する方針を発表した。
県の同宣言に伴う事業者への休業要請については20日まで延長とし、21日から解除する。県立学校についても同様に21日から再開するとした。
緊急事態宣言の期間中でも必要がなくなった際には途中で解除する。
県内では5月に入って感染者が確認されていないが、5月の大型連休で県外から約8000人が沖縄に来県したとして、潜伏期間も踏まえて追加で2週間警戒を続ける必要があるとした。
玉城知事は活動再開のロードマップも示した。
現在の「活動自粛期」から次の「段階的な活動再開」、「活動再開」と段階を設け、社会経済活動を再開する具体的な道筋を示した。
玉城知事は「今後、第2波、第3波も懸念されるため全く予断を許すことはできない。
みんなで支え合い、助け合い、持続可能な感染拡大の防止と社会経済活動の維持の両立を目指していこう」と呼びかけた。【琉球新報電子版】
519: 2020/05/06(水)01:28 ID:zyiKgHYv(1) AAS
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
玉城デニー知事は5日夕、県庁で記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染防止に伴う県独自の休業要請について20日まで延長する考えを示した。
大型連休中に県外から約8千人が来沖するとの推計を示した上で「引き続き警戒が必要だ」とし、休業要請延長に理解を求めた。
県立学校は21日から再開する。
休業・営業時間短縮の要請は、感染拡大状況と各業界の感染防止対策の状況などを勘案して解除する。
玉城知事は「県民の皆さん、県内事業者の皆さんには、これまで長期にわたり外出自粛や営業活動自粛をお願いしているところで大変心苦しい」としつつ「現在の感染拡大の波は、皆さんの努力で収束に向かっている。
もうひと息でこの流れを確定的にすることができる」と訴えた。
一方、玉城知事は、6月23日「慰霊の日」の沖縄全戦没者追悼式について「現況を考えると同じ人数、場所は難しい」との認識を示し、例年より縮小する方向で検討しているとの認識を示した。
520(1): 2020/05/07(木)20:46 ID:8NqrLgHm(1) AAS
この資格は転職に役立ちますか?
521(1): 2020/05/07(木)20:57 ID:DI1FCxKA(1) AAS
>>514
誰からも相手にされない50歳になったクズ男が自作自演で回答しています
手取本町1-1さん=おばまゆきお 2020/5/4 23:15:02
キモいの一言につきます。
手取本町1-1さん=おばまゆきお 2020/5/5 07:16:25
なお指摘の中学校にこだわる人へ一言
調べたがこれを2ちゃんねるにコピペしたと
わかったのでコメントするが
わざわざその中学校に行って
そこの女生徒にちょっかいを出さないでね。
省21
522: 2020/05/08(金)13:59 ID:TXhUTxMB(1) AAS
>>520
いつか使うなら役に立つ
今は鎖国をどの国もしていて、航空業界が持ち直すのに2・3年かかるから今は微妙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s