[過去ログ] 【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: 2018/11/21(水)23:11 ID:iJCZjDiz(12/13) AAS
>>245
アドバイス自体、もちろんマウント行為だわなw
247(3): 2018/11/21(水)23:14 ID:w83iIKGo(1) AAS
余った素材でNo8
29分だった
VVRは1.6しか余ってなかった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
248: 2018/11/21(水)23:16 ID:GXk0NGQI(2/4) AAS
>>247
つまらねえ書き込みww
249(3): 2018/11/21(水)23:18 ID:W44GEzC7(5/5) AAS
悪気は無いんですが、皆さんがイラつき始めてるようなのでもう書き込み辞めます。すみませんでした。一人で頑張りますさようなら。ありがとうございました
250: 2018/11/21(水)23:26 ID:HnoyVU2e(14/14) AAS
>>249
また来ればいいさ。
251: 2018/11/21(水)23:28 ID:2/2G4BNz(3/3) AAS
>>217
その複線図でよく作品作れるなあ
色混乱しそう
252(2): 2018/11/21(水)23:38 ID:ifp6nW7V(9/10) AAS
>>193
電気工事士のスレを全てスルーするのがベストかつスマート
こんなとこで質問しても時間と金のムダ
重複乱立は情報分散するだけでここほアフィリエイター以外メリットなし
乱立は再利用されずに乱立情報が分散するだけ誰にもメリットなし
誰でも偽装してフェイクを書き込めるので利用価値なしw
253: 2018/11/21(水)23:38 ID:GXk0NGQI(3/4) AAS
>>249
ほうほうそうかい
今まで2、3回実になるレス貰いながら
最後には「一人でやります」かい?
ん?そういう事かい?
254(1): 2018/11/21(水)23:44 ID:cf9qUTqW(2/3) AAS
>>252=平日の真夜中2時51分から一日中5ちゃん書き込む無職
.
255(1): 2018/11/21(水)23:44 ID:GXk0NGQI(4/4) AAS
いやまた来ればいいさ
256(1): 2018/11/21(水)23:49 ID:iJCZjDiz(13/13) AAS
>>249
おいおいマジかw
257(1): 2018/11/21(水)23:54 ID:ifp6nW7V(10/10) AAS
>>204-251,254-256
↑↑↑
電気工事士のスレが完全死亡したのに未だここに書き込んでいるのは
アフィリエイト目的の一人のアフィリエイトブロガーです
重複スレも含め全てこの者がその目的で乱立させたものですw
自演とフェイクの書き込みスレの話題や意見を誘導しています
これにより他の者の書き込みは掻き消され排除されてしまい、スレを利用する意味が無いので、今はステマブロガー以外、誰も書き込んでいません
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆
電気工事士スレに初めて来た方へ
省1
258: 2018/11/21(水)23:55 ID:w2qKwjW+(1) AAS
>>252
お前はスルーせんの?
全てスルーするのがスマートならもう来なければいいのに不思議な思考してるんだね。
259: 2018/11/21(水)23:57 ID:cf9qUTqW(3/3) AAS
>>257=平日の真夜中2時51分から一日中5ちゃんへ張り付く無職
「準備万端」セットを買って「実技」試験に落っこちたのを逆恨み
スレ荒らしだけが生きがいに
.
260(4): 2018/11/22(木)00:18 ID:hKo1y1lA(1/4) AAS
10ですがパイロットランプ、コンセント、スイッチに関して
結線の方法は数パターンあると思いますが
基本?や実工事を基準においた場合
2.0-2C(黒)、1.6-3C(白)は、まずどこに接続するのが
良いのでしょうか?
261: 2018/11/22(木)00:22 ID:YHSvd8IX(1/3) AAS
ステマ連呼の統失キチガイの相手は隔離スレで
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
2chスレ:lic
262(1): 2018/11/22(木)00:34 ID:KODVEuJG(1/3) AAS
>>260
最初は常時負荷(想定)のコンセントに入れるのが鉄則
そうしないと、余計な所に常時電流が流れ抵抗が増して発熱量が増す
263(1): 2018/11/22(木)00:51 ID:hKo1y1lA(2/4) AAS
>>262
やはりそうなんですね
試験的に他の結線も間違っては無いけど・・・
って認識で良いのでしょうか?
264(1): 2018/11/22(木)00:58 ID:KODVEuJG(2/3) AAS
>>263
試験の採点はその通りです
回路が仕様通りなら問題ないことになっています
しかしバリエーションはあれど、最初にコンセント(とか常時点灯のパイロットランプ)につなぐ、と決めておけば作成時に迷う必要がなくなります
265: 2018/11/22(木)01:05 ID:CSSszb4b(1/5) AAS
>>258-264
>お前はスルーせんの?
自分で言ってるNG登録やってないの?
俺をスルーすればいいぢゃん
完全死亡したスレを読ませよう、利用させようと、
受験生が書き込んでるように見せるのに必死っダナーw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s