[過去ログ]
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part39 (1002レス)
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part39 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544265693/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
988: 名無し検定1級さん [] 2019/01/19(土) 00:04:11.90 ID:JJyVBdmz >>982 3年間の受験で各候補問題を合計で七回ずつやったかいがありました。(実際はNO2のみだけ材料が余った関係で+2回の9回練習していますが。) 試験地に関しては、前回の広島工業大学専門校より近くなったので、受ける前から精神的に楽な気持ちで受けれました。 遠い試験地だと、交通費や時間がかかるぶんなんとしても合格したいという気持ちが強くなりそれが自分で自分にプレッシャーをかけていました。 試験が終わって、帰る道中も出来なかった後悔の念しかありませんでした。 今回は、試験開始までは落ち着いていたのと、受けてやるだけやってダメなら仕方ないって、楽な気持ちでのぞむようにしました。 何回も書いていますが、試験開始から終了までの一時間独特の雰囲気ですね。 試験中は作品の作成に夢中でケーブルを床に落としたりしました。 この6週間、完成出来ても日にちがたつにつれて、完璧に出来ていたのか自信はなくなっていきました。 それにしても合格したから良かったですが、長かったです。 私の受験番号の前後10人の検索は可能ですが、末尾のアルファベットの並びがわかりません。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544265693/988
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s