[過去ログ] 【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218(4): 2018/12/15(土)17:46 ID:bCNsg5++(1) AAS
何故1年に1回なんだ、チキンハートのわいには辛い、年に数回だったら心にゆとり出来るのに
220: 2018/12/15(土)19:25 ID:2K0kIgnb(1/2) AAS
>>218
受験者数が2種と比べて少ないので、年1回
は仕方ないと思いますが、下期のこの時期に
技能試験をやるのはもう少し早めてもらえない
かなって思う。
申込は六月にしているのに、技能試験は半年後って遅いと思う。
合格発表は来年1月だし。
222(2): 2018/12/15(土)19:42 ID:2K0kIgnb(2/2) AAS
>>218
仮に今年の試験が不合格だった場合、来年は
筆記試験が免除になるけど、今年から全都道府県
で実施される関係で、土日行われるが出来るかどうかはわからないけど
土曜日の県と日曜日の県両方申し込んだら、二回
受けれるのでは?。
一方を筆記試験から受験し、もう一方を筆記試験
免除で申し込めば二回受験出来るかもしれない。
県が違うから、試験問題は別々だし。
231(2): 2018/12/15(土)22:25 ID:Z2JKLmV3(3/5) AAS
>>218
!!
それを気づいてくれるのを待っているのかも
受験料の二重取りできますからw
まぁ問題によって合否が分かれる位のレベルなら、それもありかと。経験積んで一種受験する人もいれば、合格してから認定取って修行する人も一緒に受ける試験ですからね。国として必要な人材は二種+認定で事足りますからね。
232(1): 2018/12/15(土)22:27 ID:Z2JKLmV3(4/5) AAS
上
>>218ではなく
>>222
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*