[過去ログ] キャリアコンサルタント Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 2021/09/04(土)06:25 ID:qscU4u4E(1) AAS
>>744
実務+資格は強いけど資格を除いた経験も大きいと思う
あと本人のセンスというか元々の力量も
周りでキャリコンとして独立してうまくやってるのは
それまでのキャリアがしっかりしてる人が多いよ
組織に入るのもしかり
思いついたように脈絡なく取っても生かすのは難しい資格と思う
747: 2021/09/04(土)10:58 ID:Y5vsKipz(1) AAS
国キャリレベルだと実務に足りないってのも分かるけど、
だからってそこで商売するのもどうかと思う
金払っちゃう方にも問題ありだけど
748(1): 2021/09/05(日)18:39 ID:bjB//6fV(1) AAS
2級も1級も知識的には国キャリとそう変わらない。
態度は級が上がるとデカくなる。
749: 2021/09/05(日)22:47 ID:Px+a5tGW(1) AAS
>>748
そら実務経験あり()だからな
国資とは雲泥
750: 2021/09/06(月)19:29 ID:jf3gUYUy(1) AAS
士業でも研修ビジネスは当たり前だよ。税理士専門の研修会社とか色々ある。
別にキャリコンだけが研修ビジネスのターゲットじゃない。
問題は更新講習制度。役に立たない講座を高額で受講させられるのは酷い。
751: 2021/09/08(水)19:13 ID:9WHQjufU(1) AAS
ツイッターでかしましい受験予定者ほど不合格の法則
あれやっただのあれがやばいだのうるせーんだよ
そもそもロープレで涙ぐんでる奴なんて向いてないよ
752(5): 2021/09/08(水)19:17 ID:KhXGR+OJ(1) AAS
どうやって実務にありつけば良いの?
数十万円のお布施をして「キャリアのコンサルタント」でございって奴の本音がこれか…
笑い話にするには悲惨すぎて笑えないや。
こういう奴が資格難民になるのかね。
753: 2021/09/08(水)19:22 ID:RUSF1F5x(1) AAS
>>752
成仏してください
お盆はとっくに終わりましたよ
754: 2021/09/08(水)19:34 ID:zkWnmsJL(1) AAS
>>752
ゲラゲラww
755(1): 2021/09/09(木)11:18 ID:G0dnxtd5(1/2) AAS
ACCNやCDAの会員になると見れる求人情報はどんなもんですか?会費貼らって入るメリットありましたか?役に立ちますか?
756: 2021/09/09(木)11:52 ID:EC4fUfXf(1) AAS
>>755
ここでまともなレスつくと思わないほうがいいよ
757: 2021/09/09(木)14:22 ID:Sc59Uoer(1) AAS
求人情報はほとんどないよ。
地域も限定されてるし。
ハロワで探した方が早い。
758(3): 2021/09/09(木)17:33 ID:G0dnxtd5(2/2) AAS
そうですか、、、。
未経験者が実務経験者になるチャンスがないなあ。
ボランティアも探してみたがないですね?
ハロワも未経験者募集の求人なかなかないし、経験者と競合したら採用されないだろうし。
ハロワのキャリコンに相談してみようかなあ。
759: 2021/09/09(木)17:42 ID:eIn35Rnx(1) AAS
>>758
そんなこと書いたらまた>>752みたいな根性悪がせせら笑いにきますぅ><
760: 2021/09/09(木)18:32 ID:7qG/RPbc(1) AAS
>>758
養成講座、リカ◯ントだったりします?
東京近郊お住まいでしたら、新宿のリカ◯ントキャリアセンターで紹介もしてもらえるようです。
あとはご存知かもしれませんが、このサイトで全国のキャリコン求人情報のまとめを更新しています。
外部リンク:cccafe.jp
ご参考までに!
このスレでは前向きな情報交換をしたいものです。
資格を活かそうと動き出す人を馬鹿にする>>752のようなレスは徹底的に叩くべきですね。
761(1): 2021/09/09(木)18:44 ID:Q8+D2UTJ(1) AAS
>>758
ハロワとか公的なところや、公的資金を使って受託しているところは、経験が無いと難しい
経験を積むなら、人材会社のマッチングからだね
ノルマがあったりするから、嫌だと言う人がいるかもしれないけど、転職支援とかしながら経験を積むのがいいかもね
762(1): 2021/09/10(金)00:43 ID:Wyu7cvBi(1/3) AAS
リカ○ントじゃないです。リカ○ントは養成講座高く感じたので選ばなかったけどメリットがあったんですね。
そのサイトはチェックしてます。でも前向きなレスが貰えて元気でました。ありがとうございます。
人材紹介のキャリコン、なんか避けてましたがそこしか入口ないなら腹くくって行くしかないですね。
763(1): 2021/09/10(金)12:04 ID:AN6GGuNW(1) AAS
ハロワや労働局など公的機関のキャリコンの無能感、あれでいいの?
764: 2021/09/10(金)12:38 ID:h3+iaRPm(1) AAS
>>762
開業しちゃえば?ココナラとかで
765(1): 2021/09/10(金)14:25 ID:Wyu7cvBi(2/3) AAS
ココナラ?調べて見ます。
金払って頼んでくれる人いるのかなあ。
逆に変な奴に粘着されたりして高くついたりしないか、、、。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*