[過去ログ]
第二種電気工事士 part64 (1002レス)
第二種電気工事士 part64 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
478: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 06:16:49.01 ID:3Z6XKOaY >>477 釣り針デカスギデース http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/478
479: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 08:18:26.49 ID:8B20/FvK >>475 4路の縦横がテレコになってないか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/479
480: 名無し検定1級さん [] 2023/12/20(水) 08:22:34.88 ID:5GV5K+Wu >>275 配線が合ってても、見た目が左右逆とか上下逆とかだとアウトなの? 例えば ⚫ スイッチ !! コンセント と言う図面で、置き方だけ !! ⚫ になってたらダメ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/480
481: 名無し検定1級さん [] 2023/12/20(水) 08:49:17.59 ID:63valBc1 >>470 欠陥事項なし:× 判定員が見て何かしらの欠陥事項があったから落とされたんでしょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/481
482: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 08:52:23.25 ID:GNwrXuEP >>443 東京で金属管出るかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/482
483: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 09:45:25.16 ID:ZSKzxBIz 人口多い地域でNo.7は出ないという都市伝説 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/483
484: 名無し検定1級さん [] 2023/12/20(水) 10:05:54.54 ID:L202gJ1p >>480 図面と違ったら欠陥だと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/484
485: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 10:31:41.10 ID:4YcBozfS 試験会場持ち込み工具類 最終案 VVFストリッパー 圧着工具(大対応) 合格マルチツール 百均メジャー/マスキングテープ --------ここまで今回購入-------- もらった合格クリップ1個 プラスドライバ マイナスドライバ ニッパー ラジオペンチ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/485
486: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 10:44:06.67 ID:R//shuOr >>483 それあるかもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/486
487: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 11:04:29.65 ID:vs2A+oVK >>483 落ちる奴続出でその年の合格率悪くなっちゃうもんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/487
488: 名無し検定1級さん [] 2023/12/20(水) 11:24:26.31 ID:tGP5Q1Lu 合格配線チェッカー使い始めランプがずっとツイてたからなんじゃこりゃっと思ったが リングスリーブ圧着のリングスリーブ同士がくっついててそこから電気流れてた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/488
489: 名無し検定1級さん [] 2023/12/20(水) 11:25:24.85 ID:5ZTQKoLE コロナ禍じゃなくなったけど換気とかしてるんかなあ。 寒い中やりたくないな。 まあ、通常時暖房ついてるのか知らんけど。 俺はCBTだったからわからんのだけど学科はどうだったの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/489
490: 名無し検定1級さん [] 2023/12/20(水) 11:28:44.23 ID:Hdq0/oFu >>479 確かに4路のタテ(例えば1と3)を変えたらスイッチ機能したんだけど、戻しても機能したんだよ だからなぞだったんだがもしかして >>488と同じかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/490
491: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 11:30:07.61 ID:sK7X6i/q たまには子供部屋から出て外の世界を見ろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/491
492: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 12:23:07.09 ID:GnfVwXgl >>485 クリップやめた方がいいよ。 つけて外す手間考えたら時間勿体ないぞ。 しかも最悪外すの忘れて一発アウトもありえるからな。 あと圧着ペンチ大対応なんて無意味だぞ、使いにくい上に邪魔。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/492
493: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 12:36:40.08 ID:fjn8XISi >>478 精神科へ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/493
494: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 12:44:46.80 ID:fjn8XISi >>482 東京は田舎と違って会場がやたらたくさんあるから、そのうち一つだけ金属管工事にすれば、経費も全国の合格率にも影響させずに「都市伝説」を解消できる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/494
495: 名無し検定1級さん [] 2023/12/20(水) 12:50:23.66 ID:gEZxexqH 去年、東京の大正大学で受けたけど金属管でたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/495
496: 名無し検定1級さん [] 2023/12/20(水) 12:53:23.71 ID:gEZxexqH 金属管って?11のねじなし電線管のことをいってるんだよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/496
497: 名無し検定1級さん [sage] 2023/12/20(水) 13:20:40.59 ID:GnfVwXgl 金属管w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701755517/497
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s