[過去ログ] 第二種電気工事士 part65 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: 2024/01/06(土)19:20 ID:JyGbaNiY(1) AAS
>>778
屋内配線引くだけなら資格はいらない。
ただ電話回線、光回線そのものをいじる場合は必要。
781(2): 2024/01/06(土)21:36 ID:+p1Z/ivx(1) AAS
みんな目標もって資格に挑戦してんの?
782: 2024/01/06(土)22:12 ID:is8ebh+5(1) AAS
DIYのため
783: 2024/01/06(土)22:25 ID:oQX136zj(1) AAS
>>781
合格を目標にしてないなら時間と金の無駄遣い。
784: 2024/01/06(土)23:33 ID:dcZvIH7t(1) AAS
HOZANの動画見て
「なんだこりゃ、すげー簡単そうじゃん」
で試験受けようと思ったのは俺ぐらいだろうな(´・ω・`)
785(1): 2024/01/06(土)23:36 ID:mIHwprsy(1) AAS
通電オナニーしたかったんで
786: 2024/01/07(日)01:53 ID:rmf3wEAL(1/2) AAS
>>781
空き家の爺さんちのコンセントが昭和のあの古いやつで一部で火花散って交換したかったから受験
コンセント交換から初めてそこからコンセント増設とかやってみたい
787(2): 2024/01/07(日)08:40 ID:K1GVtleX(1) AAS
法的には許されても自分でやるの怖くない?
まったく経験ないし
788: 2024/01/07(日)09:24 ID:LL6QP2zY(1) AAS
ボケ防止。一発合格だったからやる事無くてボケてきそう
789(6): 2024/01/07(日)10:11 ID:D/wzFWsi(1) AAS
つい最近勉強を始めた者です。全部絵で見て覚えるという本を読んでますがとても覚えられません。みなさん受験前に何らかの知識や経験がある人がほとんどなんですかね?
790: 2024/01/07(日)10:16 ID:LVoylYIU(1) AAS
>>789
全く知識無しでだったけど、YouTubeで動画見て勉強したな
791: 2024/01/07(日)10:25 ID:IWvlNehz(1) AAS
全部絵で見て覚えるという本を斜め読みして、あとは分野別の過去問を
ひたすら解くといい
792: 2024/01/07(日)10:26 ID:DHNj9WbT(1) AAS
>>789
絵で見ながら実際に作業しないと覚えられないですね
全く未経験から2周は必要だと思います
793: 2024/01/07(日)10:30 ID:rmf3wEAL(2/2) AAS
>>789
ワイもコンセントの極性すら知らなかった素人やで
その本1冊で筆記88点取ったで、実技も結果出てないけど完成しとる
筆記の勉強時間はだいたい100時間くらいや
794(1): 2024/01/07(日)10:40 ID:OAciWINw(1/2) AAS
>>787
分電盤があれば、該当の小ブレーカーをオフにして
テスター(電源自動OFF機能ありがおすすめ)か
検電器(ドライバータイプが安い、音が出る電子式もあり)で
実際に電気がきていないことを確認すれば安全ですよ
結線を間違っても、小ブレーカーかブレーカーが落ちるか
コンセントにプラグをさしても電気がこないだけです
活線作業で今まであるケーブルでなく、なんかよくわからない
ケーブルがあるのでそれをつなごうとかでないと大丈夫です
古いマンションだと、共用部の謎のボックスや壁面パネル内に
省3
795: 2024/01/07(日)10:41 ID:5zJiXdYh(1) AAS
プロ系のホームセンターに行くといいよ。部材とか工具とか実物が見れる
796: 2024/01/07(日)12:59 ID:ZEDMU5dw(1) AAS
>>789
すい~っととホーザンの過去問サイト・YouTubeで勉強したかな。
過去問.comでもいいし。
普通のホームセンターにも技能で使うものは見つけられるよ。
端子台はないかも。
797(1): 2024/01/07(日)13:03 ID:32Q850rO(1) AAS
>>787
合格してたら家中のコンセント新しいやつに変えるつもりでいるけど無経験だからちと怖い
Youtubeで動画見て勉強してるわ
手間かかっても毎回毎回ブレーカー落としてあげて動いてるの確認してから次に行くのがいいのかね火事だけは起こしたくない
とにかく慎重にやる
798: 2024/01/07(日)13:46 ID:loP5KGHZ(1) AAS
>>797
さすがにテスターぐらいは買えよ
799: 2024/01/07(日)14:00 ID:CqF8ljYM(1) AAS
合格して免状もあるけど全然電気工事やれる気がしない 何となく取っただけでこの仕事する気は無いけどもったいないからチョットした電気工事体験やらせてくれるDIY講座あれば良いなと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s