[過去ログ] 【Vol.4】令和6年度行政書士試験確実合格を目指す! (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2024/04/07(日)11:08 ID:o6EmUKVU(1) AAS
>>514
弁護士コンプのある司法書士と司法書士受験生と行政書士に受からなかった池沼がバカにしてるだけ
517(1): 2024/04/07(日)12:18 ID:iA9Ert3Q(1/3) AAS
君たち無職じゃないの?
無職じゃなきゃこの資格合格できないだろ
518: 2024/04/07(日)12:24 ID:scb+zhYa(1/2) AAS
>>517
自分が無職やからと言うて、他人も無職やと思たらあかんよ
519: 2024/04/07(日)12:57 ID:iA9Ert3Q(2/3) AAS
あっそう
働きながらこの資格受ける香具師は
精神が病みそうだけどな
520: 2024/04/07(日)13:11 ID:c8bNpLBP(1/2) AAS
皆さんテキスト代にいくらぐらい使ってますか?
自分はユーキャンなんだけど非公式な買い方したので通信部分の教育ができなくて困ってます。
あと7ヶ月で試験受けるまでのレベルになれるか心配
521(1): 2024/04/07(日)14:24 ID:xAhWCsWX(1) AAS
簿記2級と比して何割増しくらいの勉強時間が必要ですか?
522: 2024/04/07(日)14:36 ID:yvnBMPqd(1) AAS
>>515
教示文がどうした
523(1): 2024/04/07(日)14:59 ID:pRAV7TTj(1) AAS
専業なのに2016年から落ち続けている
佐渡んデスさんのブログを反面教師にするのおすすめ
524: 2024/04/07(日)15:42 ID:GQ/zKr+J(1) AAS
民法に関しては司法書士のテキストだとあかんの?
ワイは合格革命基本テキスト、肢別過去問、司法書士のブレイクスルーテキスト買って
合格革命と肢別で出てるところをブレイクスルーにチェック入れて基本書にしてるよ
出てないところは見ないで出てるところの解説だけ読んでる
525(1): 2024/04/07(日)16:50 ID:iA9Ert3Q(3/3) AAS
やはり無職じゃなきゃこの資格受からないよな
526: 2024/04/07(日)17:06 ID:cK+yzxLf(1/2) AAS
合格革命の基本テキストは問題に対して抜け落ちてる論点多いな
合格革命の肢別のP156の29-9-イとかふぁっ!?ってなった
527: 2024/04/07(日)17:07 ID:cK+yzxLf(2/2) AAS
ごめん20-9-イだった
528: 2024/04/07(日)17:11 ID:c8bNpLBP(2/2) AAS
>>525
ほぼ無職だけど受かる気がしない
挫折しそう
529(1): 2024/04/07(日)17:21 ID:nsjq5rP4(1) AAS
この試験って絶対評価の試験だから仲間を作ってもいいと思う
独学だとリアルな勉強仲間いないのが辛いわ
530: 2024/04/07(日)17:39 ID:scb+zhYa(2/2) AAS
ここの人はみんな自分の仲間やで
531: 2024/04/07(日)18:09 ID:BE52gNpN(1) AAS
初受験の俺は仕事しながらやってるよ
試験は何回でも受けれるんやから
心配すんな
532: 2024/04/07(日)18:25 ID:rij5vXGZ(1) AAS
>>529
絶対評価といいつつ事実上は相対評価だよ
択一の平均点が上がったら記述の採点厳しくして調整される
逆も然りだが
533: 2024/04/07(日)18:42 ID:/vuCd9Su(6/7) AAS
去年の記述・民法は易しかったし、採点補正で甘々だったなw
534: 2024/04/07(日)18:53 ID:/vuCd9Su(7/7) AAS
憲法試験委員は、引き続き東大の石川先生か…東大では樋口陽一先生のお弟子さんでした
これは東大憲法学の主流ではないんだな
主流は、美濃部→宮澤→芦部の系譜
樋口先生の出身大学は、東北大
その系譜に連なるのが、石川健治先生だな
試験対策として、種本、有斐閣の樋口憲法でも読むか…
535(1): 2024/04/07(日)20:30 ID:vBj2OwPi(1) AAS
>>521
マジレスすると簿記2の2倍~3倍くらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s