[過去ログ] 【宅建士】宅地建物取引士 815 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465(1): (オイコラミネオ MMcc-fKRu) 2024/04/24(水)11:12 ID:4ng/7b+CM(1) AAS
絶対1回目初学6%の合格率に入ってやるぜ
466(1): (ワッチョイ 03ed-sJQ7) 2024/04/24(水)13:34 ID:xcyecIfq0(1) AAS
行政書士、社労士習得し、宅建4回目チャレンジ。難易度関係ないわ。運だ運
467: かつての合格者 (ワッチョイ 0b31-K5o/) 2024/04/24(水)14:06 ID:2+Vuwdok0(1/6) AAS
>>464
高得点合格おめでとうございます!
小生も殆ど書かずに合格いたしました。
記述式が無い試験においては、過去問を解くことは必要ですが、書くことは不要かもしれません。
テキストの読み込みと過去問演習のミルフィーユが鉄板ですね!
注意点としては、スマホで過去問演習をしていると、
本試験でケアレスミスをする可能性があります。
そのために、自宅で演習する際には、紙の問題集を用いて、
問題文の指示やキーワードにマークする癖をつけることが有効だと感じました。
末筆になりますが、
省1
468: かつての合格者 (ワッチョイ 0b31-K5o/) 2024/04/24(水)14:07 ID:2+Vuwdok0(2/6) AAS
>>465
絶対に本年度の合格体験談を書き込んでください!
遠くから応援しております!
469: かつての合格者 (ワッチョイ 0b31-K5o/) 2024/04/24(水)14:12 ID:2+Vuwdok0(3/6) AAS
>>466
合格は、運でなく実力です!
ミルフィーユの積み重ねが実力向上に繋がります!
実力が無いのに運良く合格する人はいません!
絶対に合格するという強い意志を貫いてください!
遠くから応援しております!
470(1): (ワッチョイ be32-avMs) 2024/04/24(水)18:10 ID:0/NhMdRZ0(1) AAS
都市計画法マジムズいわー
個別法は馴染みがないから苦労するね
471: かつての合格者 (ワッチョイ 0b89-K5o/) 2024/04/24(水)20:16 ID:2+Vuwdok0(4/6) AAS
>>470
都市計画法はイメージが大切です
まずはこちらのサイトでお住まいの地域の用途地域を調べてみて下さい。
外部リンク:cityzone.mapexpert.net
遠くから応援しております!
472(1): (ワッチョイ 3edc-3yGT) 2024/04/24(水)21:07 ID:2cp5NdQI0(1/4) AAS
お袋に相続とか不法行為とかそれなりに難しそうな論点の問題出したらことごとく正解されて少し凹んだ
しかも理由も概ね合ってる
473(1): (ワッチョイ cd11-Gg1i) 2024/04/24(水)21:31 ID:N0yc4z760(1/2) AAS
お袋弁護士か何か?
羨ましい
474: かつての合格者 (ワッチョイ 0b89-K5o/) 2024/04/24(水)21:54 ID:2+Vuwdok0(5/6) AAS
旧司法試験時代に母上に口述の面接官役を務めて頂いていた学生さんは大学在学中に合格なさりました。
家族で協力して受験を駆け抜けるたことは良い思い出となったことでしょう。
懐かしい思い出ですね。
475(1): かつての合格者 (ワッチョイ 0b89-K5o/) 2024/04/24(水)21:56 ID:2+Vuwdok0(6/6) AAS
>>472
母上と一緒に宅建試験を受験してみてはどうでしょうか?
良い思い出となると思います!
遠くから応援しております!
476(1): (ワッチョイ cd11-Gg1i) 2024/04/24(水)21:57 ID:N0yc4z760(2/2) AAS
家の両親は高卒で微分積分すら分からないような人だから家庭環境に恵まれなかったわ
477(1): (ワッチョイ 0e79-0UvB) 2024/04/24(水)22:09 ID:71dxlrlf0(1) AAS
やっと登録出来た。宅建士までもう少し。
478: (スフッ Sd94-0sf3) 2024/04/24(水)22:10 ID:WcS6AMped(1) AAS
賃貸不動産経営管理士って本当にゴミ資格なの?
あっちのスレじゃボロクソだけど
479(2): (ワッチョイ 3edc-3yGT) 2024/04/24(水)22:17 ID:2cp5NdQI0(2/4) AAS
>>473
全くのど素人
ただ、明治大卒後海外の大学留学して現地で就職してたくらいだからそこまで馬鹿ではないかと
本人曰く人生経験から常識でわかるらしいw
480(1): (ワッチョイ 3edc-3yGT) 2024/04/24(水)22:23 ID:2cp5NdQI0(3/4) AAS
>>475
激しく向いてると思ったから冗談で勉強してみたら?って言ってみたらBBAだから今更資格取っても活用できないってさ
481: (ワッチョイ 4a52-tq6h) 2024/04/24(水)22:23 ID:mETLy59x0(1) AAS
ザブングル加藤は名古屋商科大学中退か。
宅建だけでなくFP2級も合格しているから、それなりの頭脳はある。
482(1): (ワッチョイ 3edc-3yGT) 2024/04/24(水)22:31 ID:2cp5NdQI0(4/4) AAS
BBAだと思って舐めてたら自分より賢かった思うとなんか妙に凹む
483(1): (ワッチョイ 3622-IV2N) 2024/04/24(水)22:56 ID:yTqSMnIu0(1) AAS
都市計画法
建築基準法
むずい
484: (ワッチョイ d041-kdCE) 2024/04/24(水)23:05 ID:bjqKqofH0(1) AAS
>>476
普通の人は微分積分なんか全然わからんぞ
わかるのは二割くらいだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s