[過去ログ] 【宅建士】宅地建物取引士 815 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: (ワッチョイ bf74-a/Gy) 04/15(月)18:55 ID:J6KbV6Tv0(1) AAS
古物営業法20条(盗品及び遺失物の回復)
古物商が買い受け、又は交換した古物のうちに盗品又は遺失物があつた場合においては、その古物商が当該盗品又は遺失物を公の市場において又は同種の物を取り扱う営業者から善意で譲り受けた場合においても、被害者又は遺失主は、古物商に対し、これを無償で回復することを求めることができる。ただし、盗難又は遺失の時から1年を経過した後においては、この限りでない。
290: (JP 0H3f-9KmR) 04/15(月)19:23 ID:peNB3R3xH(1/2) AAS
>>267
行書の仕事で結構使うだろ用途地域とか宅地造成あたりは
291: (JP 0H3f-9KmR) 04/15(月)19:26 ID:peNB3R3xH(2/2) AAS
売買契約書のリーガルチェックしてると「これ試験勉強でやったなあ」って部分がめっちゃある
こんなにも試験勉強が実務に直結する資格も珍しいんじゃね
292: (スフッ Sdbf-9wFU) 04/15(月)20:23 ID:q5mDNHSld(2/8) AAS
試験で「やっちゃダメなこと」問われてるからね
トンでも業界なんで
293(1): (ワッチョイ 57a7-aKqL) 04/15(月)20:24 ID:KfsfjBZe0(1) AAS
借地借家法ってややこしくてすごく難しいんだよなぁ
294(2): (ワッチョイ 1f5e-m4LK) 04/15(月)20:41 ID:5hK2PIbo0(1/3) AAS
>>293
外部リンク[pdf]:www.courts.go.jp
借地借家法32条1項の賃料減額請求権について、まもなく最高裁でひっくり返るからね
難しいよ
295: (ワッチョイ bfbf-hcws) 04/15(月)20:59 ID:xZHLdrKb0(2/2) AAS
>>286
>>288
ありがとう
遊園地がレジャー施設で第二種特定工作物にあたるって気付かなかったわ
296: (ワッチョイ ffe4-oQfW) 04/15(月)21:04 ID:TnNMEWKP0(1) AAS
>>294
でも今年の試験では出ない
297(2): (スフッ Sdbf-9wFU) 04/15(月)21:36 ID:q5mDNHSld(3/8) AAS
>>294
元が安い公営住宅っしょ
一般の賃貸借に当てはめるのには、ちょい無理がある
特約を理解していたかどうかもあったりするだろう
建設費高騰で新築家賃は高くなってるけど、新築と築10数年が同じ土俵に立てるわけではないし
新築家賃10万
中古家賃8万
じゃ、新築並みの10万に上げて入居が付くかと言えば付かない
せいぜい9万〜8.5万
298: (スフッ Sdbf-9wFU) 04/15(月)21:37 ID:q5mDNHSld(4/8) AAS
つか、高裁判決でいいなら最高裁は上告棄却するだけ
高裁判決に疑義有なんで最高裁で審理するんでしょ
299: (ワッチョイ 1f03-Nz+P) 04/15(月)21:47 ID:GiVZlPz80(1) AAS
借地借家法32条1項の特別法が地方住宅供給公社法施行規則16条2項だから、
実務上は借地借家法32条1項は排斥されていた。
それが、来月9日15時から弁論再開になるから、借地借家法32条1項が適用される可能性が高い。
実務的には、大きな判例になる。
300(1): (ワッチョイ 1f5e-m4LK) 04/15(月)21:51 ID:5hK2PIbo0(2/3) AAS
>>297
特約の理解とかじゃなくて、施行規則が特則にあたるかどうかの話だよ
301: (スフッ Sdbf-9wFU) 04/15(月)21:54 ID:q5mDNHSld(5/8) AAS
なるほどね
賃貸借としてみたら民間公営関係なくだわね
特約条項についてもどちらもあるし
302(1): (スフッ Sdbf-9wFU) 04/15(月)21:58 ID:q5mDNHSld(6/8) AAS
>>300
賃借人のみなさんが特則(民間で言う特約)として理解していたか?なんじゃないかと
借地借家法を否定できる特則かどうかの判断もするんじゃないかな
303: (ワッチョイ 9f3c-29lp) 04/15(月)22:04 ID:PkT0t0c70(1) AAS
>>297
公営住宅じゃなくって公社住宅って書いてあるじゃん
公営住宅法の家賃決定方法と勘違いしてないか
304: (スフッ Sdbf-9wFU) 04/15(月)22:58 ID:q5mDNHSld(7/8) AAS
かーきーまーちーがーえーまーしーたー
すーいーまーせーんーでーしーたー
305(1): (ワッチョイ 1f5e-m4LK) 04/15(月)23:17 ID:5hK2PIbo0(3/3) AAS
>>302
この特則は「特別法」のことで、特約のことじゃないよ
地方住宅供給公社法は国会で決議されたもので、特則の施行規則は国土交通省令
当事者間の特約じゃなくて、国が定めた借地借家法に対する「特別法」だから、
当事者の法の不知は関係ないよ
賃借人が理解していなかった、知らなかったとしても施行規則が適用されていた
原審は、施行規則を借地借家法に対する「特別法」としたので借地借家法の適用が排除されただけで、
もし「特別法」に当たらなければ借地借家法が適用されることになる
306: (スフッ Sdbf-9wFU) 04/15(月)23:29 ID:q5mDNHSld(8/8) AAS
>>305
なるほど
賃借人が知らなくても適用されていたってのが最高裁で審理する理由なのかもね
借地借家は最後の砦みたいなものだろうから
どちらが優先されるのか判断されるのは喜ばしいと思う
307(1): (ワッチョイ 9feb-Re2L) 04/16(火)06:28 ID:I6c6L7FK0(1/2) AAS
2023年の参考書だと中古で半額程度だし
別に2024年の参考書でなくても良いよね?
308(1): (ワッチョイ 57bd-IrjK) 04/16(火)07:59 ID:880cetN/0(1) AAS
マンガや小説ならともかく、これから大量の時間とエネルギーをかけて読む資格参考書はケチらない方が良いのでないか
ひょっとしたら改正されて古い情報かも?と疑いながら読んだら脳への定着率も落ちるだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s