[過去ログ] 【宅建士】宅地建物取引士 815 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: (オイコラミネオ MM33-fKRu) 2024/04/23(火)09:45 ID:+1VOvaZqM(1) AAS
二種冷凍もひっかけエグかったけど宅建は半端なくえぐい
443: (オイコラミネオ MM71-tq6h) 2024/04/23(火)11:37 ID:s2CaouvbM(1) AAS
>>434

過去問中心だと小川直也みたいに何度も落ちる。
444: かつての合格者 (ワッチョイ 0b31-K5o/) 2024/04/23(火)11:51 ID:+GKpgEVX0(1/5) AAS
>>439
外部リンク:e-takken.tv
左端のサイト内検索に「計算」などのキーワードを入力すれば該当する過去問が表示されると思います。

ただし、紙の過去問集も大切です。
本試験当日は、問題文の指示やキーワードに下線を引きながら解答することで、
ケアレスミスを防止することが出来ます。
日頃からそのような訓練も行ってくださいね

絶対に合格するという強い意志を貫いてください!
遠くから応援しております!
445: かつての合格者 (ワッチョイ 0b31-K5o/) 2024/04/23(火)11:54 ID:+GKpgEVX0(2/5) AAS
>>438
ラスト5分のマークチャックが合格を確定させます!

必ずリベンジしてください!
遠くから応援しております!
446
(1): (ワッチョイ 5274-IwX+) 2024/04/23(火)12:43 ID:DPcWlqAd0(1) AAS
なんか勉強した気がするんよ
懲役禁錮になったら
この会社免許取り消しになりますか?

福岡県久留米市でマンションの共用通路に無断で侵入したとして、50歳の会社役員の男が逮捕されました。

邸宅侵入の疑いで逮捕されたのは、久留米市東合川の不動産会社役員仲山和宏容疑者(50)です。

警察によりますと、仲山容疑者はことし2月、久留米市内のマンションの共用通路に無断で侵入した疑いです。

事件の翌日、居住者の女性から「マンション内で液体のようなものがかけられている」と通報があり、
警察が液体をDNA鑑定したところ、仲山容疑者のものと判明したということです。
省4
447
(1): (ワッチョイ 36d9-IV2N) 2024/04/23(火)15:27 ID:WzUpF4iK0(1/2) AAS
過去問をやって実力を付ける人が多いようだけど
自分の場合は(理解のあとの)まとめノート暗記やってる時が、いちばん実力が伸びてる実感あるなぁ
448: (ワッチョイ 9a03-pmeg) 2024/04/23(火)15:31 ID:ZIpmHl9Q0(1) AAS
>>447
暗記は人それぞれだから。
まとめノート作ること自体が無駄という人もいれば、まとめノート作ったほうが覚えやすいという人もいる。
テキスト集約型の人、過去問集約型の人、まとめノート集約型の人、自分にあったやり方で良いのでは。
449
(1): (ワッチョイ 1836-NxNL) 2024/04/23(火)16:27 ID:3o32cL/A0(1) AAS
まとめノートは時間効率悪いと結論出てる
450: (ワッチョイ d35a-lZfw) 2024/04/23(火)16:46 ID:oWGbi/7n0(1/3) AAS
まとめノートは良いぞ。活用の仕方では無敵になれる。一回で受かるなら何しても効率は良い。
451: (オッペケ Src1-tq6h) 2024/04/23(火)16:47 ID:7VAeKPXqr(1) AAS
見て覚える人と書いて覚える人がいるんだから比較すること自体が無駄
結論は好きな方法でやれ
452: (スフッ Sd70-K5o/) 2024/04/23(火)18:05 ID:8KuhlLARd(1) AAS
>>446
懲戒の対象となる犯罪で有罪になって量刑がどうなるか
じゃね?
453: (ワッチョイ d35a-lZfw) 2024/04/23(火)19:46 ID:oWGbi/7n0(2/3) AAS
見て覚える人は大概不合格だろ。何年受験するのだ?ちみは。
454: (ワッチョイ 5c23-sbZL) 2024/04/23(火)20:04 ID:Y1QikNkq0(1) AAS
まとめノートは全部書いてたら非効率だけど
苦手なとこだけまとめるなら良いかもね
付箋でいいじゃんってなりそうだけど
455: (ワッチョイ 443d-tH2U) 2024/04/23(火)20:22 ID:2mKUQJXZ0(1) AAS
見て読んで頭の中で反芻して記憶する
俺的にはこれが一回で合格するスマートな方法だったのよ
456: (ワッチョイ 6a1a-tq6h) 2024/04/23(火)20:51 ID:KRMSc1tv0(1) AAS
自分と違う方法を勧めている人を見ると自分が否定された気分になるやつがいるんだよ
457
(2): (ワッチョイ cd11-Gg1i) 2024/04/23(火)21:20 ID:rOd2q6ab0(1) AAS
どこぞの名無しのアドバイスなんてなんの意味もないよ
3大最難関資格を全て一発合格した河野玄斗君の勉強法を参考にするのが一番確実でしょ
自分は河野玄斗君の勉強法動画参考にして宅建、行書、管理業務主任者全て同年に一発合格したわ
458: (スフッ Sd94-fKRu) 2024/04/23(火)21:37 ID:NZhfK1IUd(1) AAS
>>457

そんな超人のアドバイスが参考になるんか……?
459: (ワッチョイ d35a-lZfw) 2024/04/23(火)21:44 ID:oWGbi/7n0(3/3) AAS
不合格予備軍が沸いてきたな。祭りまで180日。
460: (ワッチョイ 36d9-IV2N) 2024/04/23(火)22:08 ID:WzUpF4iK0(2/2) AAS
小学生から高校生までの頃は
習ったことをノートに書いて整理して記憶していた。
ところが大人になったら「読むだけ」になってしまった。
読むだけで記憶できるから、というわけではなく、
単に「書くの面倒くさいから」が本当のところ。
書いたほうが記憶に残るのは分かっているのだけど、
面倒くさいから「書くのなんて無駄だよw」と言って逃げた。
しかし本気で記憶しようと思ったら自分の場合は書いたほうが効果あったので
今はきちんとノートにまとめながら勉強してるわ。
461: かつての合格者 (ワッチョイ 0b31-K5o/) 2024/04/23(火)23:41 ID:+GKpgEVX0(3/5) AAS
>>449
まとめノートを作る時間を
テキストと過去問集のミルフィーユに当てる方が効果的だと思います!

宅建テキスト自体が「プロが作ったまとめノート」ですので、
素人がそれ以上のまとめノートを作るのは難しいと思います。

ただし、世の中にはそれが得意で、今までその方法で受験をクリアしてきた方も極少数いるのも確かです。
小生もその様な方に出会ったことがあります。
その様な方にとっては最適な受験勉強法なのでしょうね。
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s