[過去ログ]
【宅建士】宅地建物取引士 815 (1002レス)
【宅建士】宅地建物取引士 815 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3edc-3yGT) [sage] 2024/04/24(水) 22:31:32.06 ID:2cp5NdQI0 BBAだと思って舐めてたら自分より賢かった思うとなんか妙に凹む http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/482
483: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3622-IV2N) [] 2024/04/24(水) 22:56:48.14 ID:yTqSMnIu0 都市計画法 建築基準法 むずい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/483
484: 名無し検定1級さん (ワッチョイ d041-kdCE) [] 2024/04/24(水) 23:05:39.99 ID:bjqKqofH0 >>476 普通の人は微分積分なんか全然わからんぞ わかるのは二割くらいだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/484
485: 名無し検定1級さん (スフッ Sd70-K5o/) [] 2024/04/24(水) 23:17:57.10 ID:A24qv8amd >>482 そんなババアのお袋からおまいが産まれた ジジイのチンコ突っ込まれて射精された結果だな 少なくともおまいより人生経験は上だろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/485
486: 名無し検定1級さん (ワッチョイ c3ed-ecwu) [] 2024/04/24(水) 23:18:48.90 ID:iXYa9K1N0 >>479 そういや明大出の知り合いは在学中に宅建取ってたわ さすが現役の大学生は一発で取るんだなぁって思ってたら 学校の先生が宅建取得の授業開いてくれてたらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/486
487: 名無し検定1級さん (ワッチョイ bcbb-tH2U) [sage] 2024/04/24(水) 23:20:38.56 ID:X7zHW3W20 ニートが合格しても意味ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/487
488: 名無し検定1級さん (ワッチョイ d31c-lZfw) [] 2024/04/24(水) 23:31:47.90 ID:Bk7kWtLn0 ニートの受験率が一番高い資格、それが宅建。先のことは気にしない、それがニート。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/488
489: 名無し検定1級さん (ワッチョイ da9f-SR9s) [] 2024/04/25(木) 00:10:48.41 ID:IiCjMb340 FP2級と宅建どっち先に勉強するか迷ってます。就活まで受けれるチャンスは宅建2回FP2級は来年CBTになるからいつでも受けれるから、やはり宅建ですかね? ちなみに1日、4、5時間は勉強できるのですが、10月の宅建試験間に合いますかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/489
490: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3edc-3yGT) [sage] 2024/04/25(木) 00:19:52.37 ID:jNuOUgzS0 >>486 へぇ〜それで単位も来るならその授業美味しすぎだね 予備校行かなくても大学の授業に潜るという手もあるのかもw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/490
491: かつての合格者 (ワッチョイ 0b89-K5o/) [] 2024/04/25(木) 00:28:59.09 ID:l+iChGIr0 >>477 登録お疲れ様です 宅建士証交付まであと少しですね 資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/491
492: かつての合格者 (ワッチョイ 0b89-K5o/) [] 2024/04/25(木) 00:34:36.77 ID:l+iChGIr0 >>479 法律の規定は、 我々の代表者たちが議論し、 社会通念上妥当な結論が導かれるように立法されておりますので、 経験豊富な方ならば、感覚的に正答を導けるだと思います。 是非とも、そのような方から人生の知恵を学んでくださいね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/492
493: かつての合格者 (ワッチョイ 0b89-K5o/) [] 2024/04/25(木) 00:37:44.35 ID:l+iChGIr0 >>480 何歳になっても学ぶことは良いことです! 「生涯学習」という言葉もあります。 良い頭の体操にもなると思いますよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/493
494: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a03-pmeg) [sage] 2024/04/25(木) 00:40:07.32 ID:t1d4hg/O0 >>490 単位講義じゃなくて、10万円くらい払う資格取得講座だよ。 単位とはまったく無関係の。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/494
495: かつての合格者 (ワッチョイ 0b89-K5o/) [] 2024/04/25(木) 00:44:36.25 ID:l+iChGIr0 >>486 多くの大学で資格講座が開講されているようです。 外部の予備校と契約していたり、 法律サークルで勉強会を開いていることもあるようです。 中には、宅建取得を条件に単位を与える大学もあるようです。 夏休みを有効利用して一生有効な資格を取得出来たら嬉しいですよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/495
496: かつての合格者 (ワッチョイ 0b89-K5o/) [] 2024/04/25(木) 00:50:14.67 ID:l+iChGIr0 例えば、こちらの大学では様々な資格について、単位を認定しているようですね https://www.shudo-u.ac.jp/lifesupport/htpcot0000000csr-att/20200330_gaibukentei.pdf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/496
497: かつての合格者 (ワッチョイ 0b89-K5o/) [] 2024/04/25(木) 00:57:13.91 ID:l+iChGIr0 上記は、広島修道大学の単位認定制度となります。 他の大学でも同様の制度が存在するようですね。 努力している皆さんを遠くから応援しております! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/497
498: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3edc-3yGT) [sage] 2024/04/25(木) 01:21:40.78 ID:jNuOUgzS0 >>494 資格取得講座なんてあるんだね 学生の頃は単位取ることしか考えてなかったからそんなもんがあることすら知らなかったわ >>493 たぶん性格的に実学しかやる気無さそうだから親父が不動産屋でも始めるって言ったらたぶん真面目に勉強する気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/498
499: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5c23-hTuc) [sage] 2024/04/25(木) 01:22:45.65 ID:kkOXv/Ls0 産能大学の通信在籍してるけど宅建で4単位貰えるよ ただジョブパス2級も同じ4単位で拍子抜けするけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/499
500: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a03-pmeg) [sage] 2024/04/25(木) 01:38:17.67 ID:t1d4hg/O0 >>498 2年前まで明治法にいたけど、学生のみ受講できる資格取得講座だよ。 学外生やOBは受講できない。 年間10万円近く払って教えてもらうゼミみたいな講座だから、合格率は高かった。 法職課程みたいなもん。 明治の場合、宅建を取得しても単位認定になる講座は一つもなかったよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/500
501: 名無し検定1級さん (ワッチョイ bcbb-tH2U) [sage] 2024/04/25(木) 06:57:09.25 ID:AzuPag3s0 >>489 不動産系に就職するなら宅建でしょ 経理系ならFP http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710581134/501
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 501 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s