[過去ログ]
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part95【社労士】 (1002レス)
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part95【社労士】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
455: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 07:20:05.86 ID:Na3KhfZd >>452 >俺が論破したのはいくつもあるし、俺以外でも論破されたものもある。 君が僕を論破したレスは存在しない。 僕が君を論破したレスは>>415だ。 君が社労士実務の話題を提供したレスは存在しない。 僕が社労士実務の話題を提供したレスは>>170だ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/455
456: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 07:21:31.06 ID:Na3KhfZd >>452 >文房具ごときに毎年2000万は無能経営者。 文房具担当に2000万円なんて必要経費だよ。JRの社長は新幹線の運転なんかしないだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/456
457: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 07:23:09.11 ID:Na3KhfZd >>452 >そしてグロスアップの件はうやむやにしようとしている。 グロスアップ計算なんて昔から誰でもやってるよ。むしろ昔は「応募者が手取り 20万という希望だから、逆算して総支給額を計算してくれ」なんて依頼が多かった。 グロスアップ計算は雇用保険料や所得税住民税も関係してくるから当たり前に エクセルで計算していたし、今でもそれは同じだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/457
458: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 07:25:52.86 ID:Na3KhfZd >>452 >どういう方法でエクセルを設定するか言ってみろ。 グロスアップ計算のエクセル設定は番頭の仕事だ。だから2000万円払ってる。 JRの社長は新幹線の運転なんかしないだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/458
459: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 07:32:45.16 ID:Na3KhfZd >>452 >だから事務所が大きくならない。 僕は売上7000万円、経費3000万円、年収4000万円。売上の半分は手続き無しのコンサル契約。 労働時間は年間1600時間。ほぼ毎日事務所にいて、大谷翔平の試合を全試合見ながら5chで ポンコツ社労士に教える時間もある。事務所を大きくする理由は全くない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/459
460: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 07:42:04.84 ID:Na3KhfZd >>452 >0から1にできず Rolexのビジネスモデルを調べてみるといいよ。ビジネスは0から1にする必要はない。 今どき自社で開発などせず、出来上がったシステムを購入するのは常識だ。 社労士で言えばエクセルの設定など従業員に任せ、法定帳簿や手続きは社労士ソフトに 任せる時代。有能な社労士は労働社会保険法令のコンサルに特化している。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/460
461: 名無し検定1級さん [sage] 2024/09/28(土) 15:57:10.80 ID:EA8CiQUm 朝から6連投かよ、余程悔しかったようだな。 悪いがこういうのは面倒くさくてまともに読んでない。と前にも言ったはずだ。 >>458 番頭が保険料計算するのにエクセル使ってんじゃねーか。 お前の書き込みはいつも嘘と後出しジャンケンなんだよ。 そういう卑怯さは無能な先代からおそわったのか? それ以下の自分語りレスを要約すると、事務所が大きくならない言い訳と0から何かを生み出す能力が無い言い訳とね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/461
462: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 16:18:52.37 ID:RDf3vfpe >>460 ROLEXみたいな企業と法人と言っても実質は個人事業と変わらない貧乏事務所を同列に語るからお前は馬鹿だと言ってんだよ マトモなコンサルなら、零細企業の戦略を説くのにグローバル企業など引き合いに出さない 零細企業とはナニからナニまで次元が違うので、なんの説得力もないからだ もし、グローバル企業の例を出すポンコツコンサルの話しを聞く奴がいたら、それは能無し経営者と自白したのと同じm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/462
463: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 22:13:23.15 ID:t2ILjzHO 10月から改正ありますが、50人以下の会社であれば社会保険の扶養条件130万は変わりないですか?所得税の扶養条件103万も変わりないですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/463
464: 名無し検定1級さん [sage] 2024/09/28(土) 22:30:42.07 ID:CdV6xHKJ だいぶ馬鹿な質問してるよ、チミ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/464
465: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 22:47:24.53 ID:Na3KhfZd >>461 >まともに読んでない >レスを要約すると しっかり僕のレスを読んでいるようだが、相変わらず理解はできていないらしいね。 >番頭が保険料計算するのにエクセル使って どこにそんなレスがあるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/465
466: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 23:03:15.60 ID:Na3KhfZd >>463 10月からの改正で50人以下とか51人以上とかいう話は、社会保険に加入すべき人の 基準についてであって、扶養条件130万とは別の話なんだよ。ざっくり言って今の ところ一時的な要因なら130万円を超えても扶養のままでいることができる。 「年収の壁」と検索すれば詳しく書いてある記事が見つかるよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/466
467: 名無し検定1級さん [] 2024/09/28(土) 23:07:29.78 ID:Na3KhfZd >>463 とりあえずこんなところかな https://www.bk.mufg.jp/column/others/b0072.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/467
468: 名無し検定1級さん [sage] 2024/09/28(土) 23:25:42.02 ID:EA8CiQUm >>465 自慢話と言い訳しか書いてないから俺の要約で間違いない。 番頭が直接的にエクセルで保険料計算したとは書いてないが、グロスアップのエクセル設定は番頭とかいてあるから、当然、保険料計算の数式を設定していると考える。 それとも、数式を設置せずに手打ちか? だとしたらポンコツ番頭だわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/468
469: 名無し検定1級さん [] 2024/09/29(日) 02:32:21.92 ID:v2aaZe5l >>458 案の定、Excelの使い方わからなくて、逃げてて草不可避m9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWW http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/469
470: 名無し検定1級さん [] 2024/09/29(日) 02:33:59.98 ID:v2aaZe5l >>459 伊藤忠の部長級が年収4000マソになるんだってよ やっぱ、シャローなんかより一流企業年金リーマンの方が遥かにいいじゃんm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/470
471: 名無し検定1級さん [sage] 2024/09/29(日) 09:50:10.11 ID:p3ZhYltH >>466 130万以上じゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/471
472: 名無し検定1級さん [] 2024/09/29(日) 13:11:24.13 ID:fW9R+Pb4 >>468 >>397の趣旨は「保険料計算のためのエクセル計算式を教えて欲しい」ということ。 これに対して僕は>>399で「今どき保険計算のためにエクセルなんて使う社労士 なんていない」と答えた。つまり論点は「保険料計算」だけなんだよ。 そして君は間違った計算式を教え、僕にその間違いを指摘されて大恥をかいたから 「グロスアップ計算」という、そもそも聞かれてもいない話にすり替えようとしいる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/472
473: 名無し検定1級さん [] 2024/09/29(日) 13:19:28.11 ID:fW9R+Pb4 >>471 だから「ざっくり」と書いたでしょ。正確には130万「以上」だけど、 そもそもこの130万は全く厳格に運用されていないのだから問題ない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/473
474: 名無し検定1級さん [sage] 2024/09/29(日) 13:41:26.58 ID:p3ZhYltH >>472 いや、お前がエクセルで保険料計算はしないと書いたから、俺がそんなことはないという意味で、「例えば」グロスアップを出しまで。 計算式ミスは認めているので、話をすり替えてはいない。 グロスアップを初めに書いた時期からしてもすり替えてはいないことは明らか。 お前こそ自分の矛盾を認めろ。 見苦しい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1723441231/474
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 528 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s