[過去ログ] 底辺が資格を取って這い上がるスレ part100(どんぐりなし) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617
(1): (ワッチョイ 8b7a-j1Rr) 2024/10/13(日)17:28 ID:hGVDUsp+0(5/10) AAS
簡単じゃねえのに使い道も考えねえで取って
案の定なんの役にも建てずに支柱だなんだと言ってるからバカにしてんだけどな
でももう分かってる
他にやることないんだよね
仕事をしない代わりにしてるつもりになれるって側面もあるんでしょ
働かないでいる言い訳の一環だよね
なおさらくだらない
618
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef58-EMWh) 2024/10/13(日)17:30 ID:59B1BSzb0(7/38) AAS
「行政書士と社会保険労務士は取っても意味ない」と言う言説が広まったら
学歴も資格もなく勉強していない底辺職種従事者がそれらの資格持っていても俺等と一緒と思いこんでしまいます
それらの資格をフォークリフトや玉掛けと同等に見る輩もいるかもしれません
619: ころころ (ワッチョイ 2bae-H2KV) 2024/10/13(日)17:31 ID:qpeCP7am0(5/10) AAS
公認会計士だと受験専念になるだろうな。70代で住宅ローン返済中の両親にこれ以上迷惑かけるなよ。
620: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9f86-FsCO) 2024/10/13(日)17:31 ID:mvBGEOIA0(1/15) AAS
>>614
方向転換したら?
621
(1): (ワッチョイ db6e-aM+D) 2024/10/13(日)17:32 ID:99fCsZEh0(8/20) AAS
>>616
公認会計士、良いと思います。頑張ってください。より難しい目標に挑むわけですから、それはそれでアリだと思います。
公認会計士は腕試し的に受験した日商簿記1級に合格する人もいますし、
その辺もダブルで挑戦していく感じでしょうか。いずれのルートでも応援しています。
622: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef58-EMWh) 2024/10/13(日)17:32 ID:59B1BSzb0(8/38) AAS
>>617

役に立たないなんてことないよ
だって選択肢広がるじゃん
学歴も資格もなく勉強しないなら底辺職種従事者のままだよ
それで仕事が遅くて周りからどやされたら惨めな気持ちになるのでは?
ワイはまあ資格持っているからいいかと思えるようになっているよ
623: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9f86-FsCO) 2024/10/13(日)17:33 ID:mvBGEOIA0(2/15) AAS
社会人経験がないとそもそも仕事がないよ。
624
(1): (スップ Sdbf-09VQ) 2024/10/13(日)17:34 ID:jOoDuBqxd(2/7) AAS
会計士試験、長引くと大変なので
2年で5,000時間ぐらい集中して勉強して
サッと取っちゃいましょう
625
(1): (ワッチョイ db6e-aM+D) 2024/10/13(日)17:34 ID:99fCsZEh0(9/20) AAS
>>618
それは良くない傾向ですね。
彼らは怠けて遊んでいても良いと勘違いしてしまい怠惰なまま人生を終えることになってしまいます。
それは堕落です。サタンの言葉に惑わされた結果といっても良いでしょう。
626
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef58-EMWh) 2024/10/13(日)17:41 ID:59B1BSzb0(9/38) AAS
>>621

本来は11月にcfp1活合格出来れば良いのですけどね
本当にワイもまだまだ勉強しないと駄目ですね
627
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef58-EMWh) 2024/10/13(日)17:42 ID:59B1BSzb0(10/38) AAS
>>624

働きながらになりそうだ
628
(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9f86-FsCO) 2024/10/13(日)17:42 ID:mvBGEOIA0(3/15) AAS
>>626
電験乗り換え予定のひと?
629
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef58-EMWh) 2024/10/13(日)17:44 ID:59B1BSzb0(11/38) AAS
>>625

生活保護受給者を見下すのは残念がら底辺職種従事者が多いみたいです
底辺職種従事者にしろ生活保護受給者にしろ個々を見ないといけないんですけどね
学歴やそれなりの資格持っていたり勉強している人もいるんですよね
学歴も資格もなく勉強していないの底辺職種従事者が「働いていない奴よりマシ」だと言っていて戦慄を覚えました
630
(1): (スップ Sdbf-09VQ) 2024/10/13(日)17:45 ID:jOoDuBqxd(3/7) AAS
>>627
働きながらですか…
それは相当厳しい戦いになりそうですね
健闘を祈ります
631
(3): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef58-EMWh) 2024/10/13(日)17:45 ID:59B1BSzb0(12/38) AAS
>>628

電験も考えたんだけど文系のワイには向いてなさそうなんだよね
632: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef58-EMWh) 2024/10/13(日)17:46 ID:59B1BSzb0(13/38) AAS
>>630

🐜が10匹
633
(1): (ワッチョイ db6e-aM+D) 2024/10/13(日)17:52 ID:99fCsZEh0(10/20) AAS
>>629
それはおぞましいですね。無資格で勉強もせず怠惰に生活している自分たちが有資格者の生活保護受給者より「下」であるという現実が分かっていないわけですから。
無資格で「働かないほうがマシ」な状況の職種などもありますから、そうした状況を踏まえたうえで自分に最も良い選択肢を選ぶことが重要だと思います。
状況によっては働いてお金を稼ぎながら資格の勉強をするのが良い選択肢ともなりますが、いずれにいたしましても無資格で勉強もせずに末端の労働に従事し、
日々を荏苒と過ごすだけでは何の意味のない労働だよと言わざるを得ないんですよね。

>>631
電気はしびれそうですしね。公認会計士や税理士などの会計分野のスキルセットのほうが良いような気はしますね。
634: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0f1f-C5qv) 2024/10/13(日)17:53 ID:J3piqxer0(1) AAS
>>631
なぜ、いつも数学から逃げるのですか?
635: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9f86-FsCO) 2024/10/13(日)17:54 ID:mvBGEOIA0(4/15) AAS
>>631
物理や数学を本格的にやってない人たちって、四則演算で出来るものに逃げるんだよな。
636: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9f86-FsCO) 2024/10/13(日)17:57 ID:mvBGEOIA0(5/15) AAS
次々レスして都合の悪いレスをながしたくてたまらないのか?
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s