【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part98【社労士】 (892レス)
上下前次1-新
584: 02/11(火)14:29 ID:InbjmGtz(2/2) AAS
>>582
効いてる効いてる
興味が無いのになぜ俺の書き込みに「主体的に」反応するんでしょう?
手続専門の時代遅れ昭和社労士には知らない世界だよ。
俺としてはそういう社労士が増えた方がやりやすいから助かるけどね。
ははは
585: 02/11(火)15:01 ID:kCc6bQe4(1) AAS
「 今日のボンクラ自演 w 」途中経過
・サポート役 ID: InbjmGtz
>581〜
・僕ボンクラ本人 ID: bJllmrcp
>582〜
・あおり役 未登場
無資格ボンクラ妄想中 w
586(1): 02/12(水)09:01 ID:pSmBhi9O(1/9) AAS
>>573
日本語解らないねぇ~
463 名無し検定1級さん 2024/09/28(土) 22:13:23.15 ID:t2ILjzHO
10月から改正ありますが、50人以下の会社であれば社会保険の扶養条件130万は変わりないですか?所得税の扶養条件103万も変わりないですか?
↑
これは10月から特例適用事業所に該当すると106万以上で社会保険に加入しなければならないが、質問者の会社は50人以外なので今までの130万の取り扱いで変わりないですか?
という趣旨なのに
587(1): 02/12(水)09:07 ID:pSmBhi9O(2/9) AAS
466 名無し検定1級さん 2024/09/28(土) 23:03:15.60 ID:Na3KhfZd
>>463
10月からの改正で50人以下とか51人以上とかいう話は、社会保険に加入すべき人の
基準についてであって、扶養条件130万とは別の話なんだよ。ざっくり言って今の
ところ一時的な要因なら130万円を超えても扶養のままでいることができる。
「年収の壁」と検索すれば詳しく書いてある記事が見つかるよ。
↑
ときた!
また、所得税103万の質問にも回答していない。
要は日本語が解らず、知識もないため、検索すればと逃げているだけ。
省1
588(2): 02/12(水)14:12 ID:Nd5b36Yp(1/14) AAS
>>587
まったく間違っていない。
そんなことより君の保険料計算式のほうが明らかな間違いだよ。
589: 02/12(水)14:15 ID:Nd5b36Yp(2/14) AAS
通勤経路が負傷現場を通るルートだったと主張すれば通災になるなんて
いうのも受験生以下だ。
590(1): 02/12(水)14:43 ID:pSmBhi9O(3/9) AAS
>>588
いや、他の奴も俺の意見に賛同しているし、お前のポンコツ回答を批判しているからお前の間違い。
間違いないと思っているんだったら日本語が理解できないということ。
まあ、ポンコツ社労士のお陰で俺は感謝されているから助かっているけどね。
591(1): 02/12(水)14:47 ID:Nd5b36Yp(3/14) AAS
>>590
一切間違ってはいない。
592(1): 02/12(水)14:49 ID:Nd5b36Yp(4/14) AAS
それより君のこれは支離滅裂だけどね。
「監督官と喧嘩した→いや喧嘩と言っても怒鳴ったり机を叩いたりしたのは
監督官のほう→いや監督官が机を叩いたのは俺が関与する前→喧嘩と言った
けど裁判だって喧嘩だろ・・・」
593: 02/12(水)15:04 ID:Nd5b36Yp(5/14) AAS
間違いと言えば100%大間違いの大恥はこれだな
>健康保険と厚生年金のそれぞれの等級をエクセルで標準報酬を入力して
>自動反映したいのですが、それぞれの計算式教えて下さい。
>被保険者負担分なら
>=int((標準報酬月額×料率/1000)+0.4)
594: 02/12(水)15:06 ID:Nd5b36Yp(6/14) AAS
君はエクセルの計算式すらまともに作れないポンコツ社労士だ
ということを自覚したほうがいい。そこが僕と君の収入の差だ。
595(1): 02/12(水)15:49 ID:pSmBhi9O(4/9) AAS
>>591
だから日本語が理解できないというのだのよ
>>592
それよりって、都合が悪くなると強引に話題を逸らそうとするけどみっともないよ。
監督署の件はなんらおかしいこと書いていない。事実そのもの。
これもお前が日本語が理解できない証拠だよ。
墓穴堀田な
ははは
596(1): 02/12(水)16:28 ID:Nd5b36Yp(7/14) AAS
>>595
日本語の問題ではない。支離滅裂だよ。
「監督官と喧嘩した→いや喧嘩と言っても怒鳴ったり机を叩いたりしたのは
監督官のほう→いや監督官が机を叩いたのは俺が関与する前→喧嘩と言った
けど裁判だって喧嘩だろ・・・」
597(1): 02/12(水)16:32 ID:Nd5b36Yp(8/14) AAS
監督官と喧嘩した
→いや喧嘩と言っても怒鳴ったり机を叩いたりしたのは監督官のほう
→いや監督官が机を叩いたのは俺が関与する前
→喧嘩と言ったけど裁判だって喧嘩だろ・・・
日本語の問題ではなく論理的に矛盾している。
598: 02/12(水)16:36 ID:Nd5b36Yp(9/14) AAS
ここまで来ると「非学者論に負けず」ってヤツだな。
プギャ夫と同じ。
599(1): 02/12(水)16:37 ID:pSmBhi9O(5/9) AAS
>>596
そう思うならどうぞ。
事実だから仕方ない。
600: 02/12(水)19:23 ID:Nd5b36Yp(10/14) AAS
>>599
日本語とか事実とかそういう問題じゃない。
論理的に支離滅裂なんだよ。
601: 02/12(水)19:28 ID:pSmBhi9O(6/9) AAS
>>597
思い出したけど、その件に関しては俺は聞かれたから、聞かれたことに対してのみ答えただけ。
それをお前が時系列を無視して勝手に脳内変換して、それを元に支離滅裂だと喚いているんだよ。
日本語が理解できないのはやはりお前。
602(2): 02/12(水)19:46 ID:Nd5b36Yp(11/14) AAS
はいどうぞ。時系列通りに抜粋したよ。
part95
>455君「監督官と喧嘩したのも数えるほど」
>460僕「監督官と喧嘩している時点で素人丸出し」
>470君「怒鳴ったり、机を叩いたりなど喧嘩じゃないよ。むしろそれをやったのは監督官の方」
>474僕「社労士が監督官に対して法的根拠に基づいた主張をしたら監督官が机を叩いて怒鳴ったんだと?」
>478君「監督官が怒鳴ったのは俺が関与する前」
603(1): 02/12(水)19:49 ID:Nd5b36Yp(12/14) AAS
監督官が怒鳴ったのが君が関与する前なら、君が「監督官と喧嘩」したことにはならない。
聞かれたことに対してその場限りのウソを言うものだから辻褄が合わなくなったんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s