[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART324 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
795
(3): 2014/04/22(火)13:49 AAS
>>791

君いってることが可笑しいぞ

小保方→「STAP細胞はあります」

笹井→「STAP現象はあるかもしれない。仮説」

ぜんぜん内容が違う
仮説だから検証しようという人間と存在を主張してる人は別人だ
805
(2): 2014/04/22(火)13:53 AAS
>>795
さて、小保方氏は「STAP現象は有ります」という主張も内包しているけど
少なくとも、笹井氏は小保方氏と「STAP現象があるかもしれない、仮説」については
yesという点において一致しているよね

で、科学コミュニティにおいてよく言われる事なんだが
仮説を立証するのには、補強する真正なデータが必要であること
そのデータを提出しない以上は仮説に過ぎない。今のSTAP現象に対してもこれだね
そして、STAP細胞とは何だったのか?の検証を行わず、仮説に過ぎない現象として考えることは
捏造の決定的な物証を出さないことに繋がり、結果的に小保方氏を利する事になるけど、それはどう思うかな?
806
(1): 2014/04/22(火)13:54 AAS
>>795
多能性マーカー陽性の細胞塊を小保方が作ったことを些細はみとめている。

キメラマウスができればstap細胞なのだが、若山担当のキメラが今ぐだぐだになってる。

だから仮説にもどってしまったわけで。
今は小保方の作った細胞は名前なしのなぞの細胞。
810
(2): 2014/04/22(火)13:55 AAS
>>795
正確にはこうだ:

小保方→「STAP細胞はあります」

丹羽→「STAP現象はあるかもしれない。仮説」

笹井→「既存の細胞では説明できない現象がある。STAP現象は最有力仮説」

ところがその「説明できない現象がある」の科学的な根拠は一切示せず、
丹羽先生が見たとか世界の若山先生がどうとか言い逃れに終始。
生データも実験ノートも確認していない。
これじゃダメでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s