[過去ログ] 「STAP細胞の懐疑点」に関するテンプレ・スレッド (430レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2014/07/29(火)18:46 AAS
『「STAP論文」使用画像・グラフの7割「怪しい」
NHKが検証、専門家「うっかりミスではない」』
外部リンク[html]:www.j-cast.com
>番組の中で、数人の科学者が集まりSTAP論文を丹念に調べる場面がある。
>そこで、論文に使用された140点のうち7割に不審な点があるとの指摘が出た。
>論文中に数多くの画像、グラフを掲載したのは、小保方氏の上司にあたる
>理研CDB副センター長・笹井芳樹氏の指示だったようだ。
>「Nスペ」によると、小保方氏が最初に投稿した論文と比べて40点以上増えたという。
話を整理すると、
A) STAP論文中の不正画像・不正グラフの数は、
140点×7割=98点
B) (笹井指導前)小保方氏が最初に投稿した論文の画像・グラフの数は、
140点-40点強=100点弱
(i) Aの画像・グラフがすべてBに含まれる場合;
・凹自力論文の画像・グラフ数の98%以上が不正であり、ことごとく専門誌でレジェクトされていた。
・笹井氏が加わった論文では、画像・グラフ不正が7割に減ったように見え、Nature誌にアクセプトされた。
(ii) Aの画像・グラフがB以外にも含まれる場合;
・凹自力論文の画像・グラフ数の7割以上98(〜100)%未満が不正であり、ことごとく専門誌でレジェクトされていた。
・笹井氏が加わった論文では、画像・グラフ不正が未だ7割あったが、Nature誌にアクセプトされた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s