[過去ログ]
STAP細胞の懐疑点 PART386 (1001レス)
STAP細胞の懐疑点 PART386 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86: 名無しゲノムのクローンさん [] 2014/05/22(木) 17:15:06.01 マウスの写真がインチキだったという件について、三木弁護士は 「小保方氏は担当者ではない」「なんですかそれと、彼女は言っている」と、 マスコミ向けに発信しているが・・・ それって、マウスの写真がインチキであることについては認めたうえで、 「あたしじゃないもん」って言っているようなものだ。 ミッキーは、「本当かどうかも含めわからない」というように、あらかじめ 予防線を張っているけどね。 「インチキじゃありません、ちゃんと実験して撮影した別々のマウスの写真です」 と言い張ることができないなら、「よその人の知らない写真があるから、 こんなの私の論文じゃないし、撤回します」って言ってしまえばいいのに。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/86
87: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:15:32.02 >>43は正論なんです。 自分も含めて、みんな学生でしょ?社会の厳しさ知らないでしょ? デタラメな人間は社会で通用しない。内から、すぐに爪弾きにされるよ。 そうやって考えてみて。デタラメな人間があそこまで行けるハズが無いから http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/87
88: 名無しゲノムのクローンさん [] 2014/05/22(木) 17:16:37.18 >>87 > そうやって考えてみて。デタラメな人間があそこまで行けるハズが無いから でたらめな組織だったのさ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/88
89: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:18:08.07 >>58 >>72 200スレくらい前の話題なのでお客さんは過去スレと論文を読んできて "Subsequent passaging was performed at a split ratio of 1:10 every second day before they reached subconfluency" つまり、一日置きに10分の1だけ残してあとは捨ててる。 (まあ 10^60 とかいう表現の仕方はどうなのよ、という気はするが) で、小保方論文の図のおかしいところは、 - "every second day (1日おきに)" って言ってるのに、プロット数が40点ちょいくらいしかないね - あれ、ES と STAP-SC のプロットが縦にそろっていないじゃん - そもそも ES と STAP-SC でプロット数が違うんだけど - 増えずに死んでいくはずの STAP のプロットは一体どうやってんの? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/89
90: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:19:00.19 アルファベットの「T」は、カタカナの「メ」と形が似ている。 Tの上に線が出ていたら、それは「メ」である。 そして小保方氏が使ったのは、「でたらメになるT」細胞であった。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/90
91: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:22:48.78 図がおかしい(論文中の説明とつじつまが合っていない、実験内容と齟齬がある)という ことについては、おぼちゃんお得意の「まちがえました」「きれいに描こうとして つい書き換えてしまいました」とか言うのかな。でも、その結果が他人の論文の図と 告示しているということになると、それってどうよ・・・ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/91
92: 名無しゲノムのクローンさん [] 2014/05/22(木) 17:23:25.14 エコノミスト 第92巻 第23号 通巻4345号 2014.5.20 「証券監視委も調査に動いているが、しっぽをつかんでいるわけではない」──。 証券監視委関係者がこう言うのは、小保方晴子氏の「STAP論文」発表とともに株価が急騰したバイオベンチャー、セルシードにまつわるインサイダー疑惑だ。 セルシードは10年3月の上場以来赤字が続いており、昨年まで「継続疑義」が付されていた。 セルシードは昨年8月13日にUBSロンドン支店に対して新株予約権発行を決定。予約権は総発行株… http://mikke.g-search.jp/QENM/2014/20140520/QENM20140520se1015015003029000c.html http://www.weekly-economist.com/2014/05/20/%E7%9B%AE%E6%AC%A1-2014%E5%B9%B45%E6%9C%8820%E6%97%A5%E5%8F%B7/ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/92
93: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:24:38.79 >>87 ベル研のシェーンは、みんなから爪弾きにされていたか? 新進気鋭の天才科学者として、みんなから尊敬されていたじゃん。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/93
94: 名無しゲノムのクローンさん [] 2014/05/22(木) 17:24:45.22 真っ黒か、そうでなければ研究者として全く無能か そのどちらかの選択肢しかないよ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/94
95: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:26:14.23 ベル研衰退は親会社分割やITバブル崩壊が直接原因と言われているが http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/95
96: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:26:37.23 単なる「全くの無能」というだけなら、ここまでの大事件は起こさないけど、 大事件を起こしたからといって有能だということには、もちろんならない。 ある意味、「無能な働き者」の最悪例だろうな。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/96
97: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:28:26.26 働き者じゃないし http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/97
98: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:29:01.23 AT&Tの分割って、ヘンドリック・シェーンの事件よりもずっと前 っていうか、ベル研の衰退の理由をあれこれ言い換えても、 ヘンドリック・シェーンが「みんなから尊敬されていた」デタラメな 人物だったということは変わらないので、なぜ、このスレの文脈で >>95のようなコメントが出てくるのか、いまいち、発言意図が 分からない。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/98
99: 名無しゲノムのクローンさん [] 2014/05/22(木) 17:31:37.88 理研和光は理研神戸からの情報を隠ぺいし、研究不正を不当に矮小化した これはコンプライアンス違反 野依が責任を取って辞任すべきだ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/99
100: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:32:33.87 マウスの写真。「不正の疑い」と報じているところと、「誤りの指摘」と 言っているところがあるけど、後者はどういうつもりなんだろうか? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/100
101: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:34:45.67 なんか、マスコミの報道が少ない? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/101
102: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:35:41.21 産経は、『新たな「画像誤り」見つかる』 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/102
103: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:36:42.40 連日のように新情報が出てくるという状況でもあるまい。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/103
104: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 2014/05/22(木) 17:37:31.97 産経はブレへんでー http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/104
105: 名無しゲノムのクローンさん [] 2014/05/22(木) 17:37:38.90 >>85 シェーンと小保方、もひとつ違うとこある、ていうか、たぶん違いが出てくるはず。 シェーンが学位を取ったドイツの大学では彼の博士論文を見なおしたところ、軽微な 不備はあるものの学位の取り消しまでする必要はないと判断された。で,小保方は…、たぶん…どーなんでしょうね? http://ai.5ch.net/test/read.cgi/life/1400733296/105
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 896 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s