[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART433 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 2014/06/13(金)10:46:26.27 AAS
>>143
それは違うと思うね
238: 2014/06/13(金)11:04:47.27 AAS
>>226
「知らない」て言ったから本当に知らないとは限らないけどな
290: 2014/06/13(金)11:18:01.27 AAS
再現実験すればよい、提言の希望的要望本当にそうですね、
という気がするけれど、これは現実にできない。どんな監視
委員会作っても、そもそもご本人がサー忘れました、最近
頭悪くなりましてと言えばどうにもこうにも打つ手がない。
絶対にこれは不可能で、一年後疑わしいでおしまいになる。
その上に、これが客観性の問題でオトイレ問題となり
できない。ですから、もう手がないといっているのです。
ほのめかしや感情では負けます勝てません。
その細胞が作れたとする論文の主張が、例えば、わたしは
おばけから生まれたという主張のようなもののときには、
省5
401: 2014/06/13(金)11:54:46.27 AAS
オボってパラサイトというより悪性新生物と言ったほうがその定義に当てはまる。
555: 2014/06/13(金)12:36:24.27 AAS
>>542
遠藤氏の解析手法そのものが高度らしいよ。
595: 2014/06/13(金)12:51:28.27 AAS
>>586
Nature が論文を採録したのは胎盤にも寄与するっていうのとNGS解析がきっかけみたいだね。
胎盤にも寄与するって論文に書き加えたの誰だよ。
かりに捏造画像で踊らされたとしても、それがきっかけで Nature がだまされたのだとしたら最悪だろ。
胎盤にも寄与するって書いた奴、ちょっといいわけしてみろよ。
小保方の研究ノートすらみなかったのか。
598: 2014/06/13(金)12:53:12.27 AAS
>>594
お前の脳内でだけな
642(2): 2014/06/13(金)13:06:55.27 AAS
>>639
いや シェーンの不正を 隣の研究員がベル研の所長にチクったところ 一度揉み消されてる
696(1): 2014/06/13(金)13:23:06.27 AAS
>>689
改革委員会ですけど、バーカ
709: 2014/06/13(金)13:26:27.27 AAS
>>700
> 質問もできないくせに
ワロタ
835: 2014/06/13(金)14:04:50.27 AAS
>>827
取り違えやミスによる混入の可能性は0
故意にすり替えたことが確実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s