[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART468 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2014/06/21(土)22:44 AAS
>>166 実験計画は立てられない、自分が行った実験の内容を
思い出せない、となったらアウト、ということなら
国民は納得するだろ
169: 2014/06/21(土)22:44 AAS
お役人に精密な人なんていません
170: 2014/06/21(土)22:45 AAS
ところで、実際のところ、相沢研の人々が、小保方さんから得られると
考えられる「助言」や「協力」って具体的に何だろうか?どういうことだろうか?
みんな考えてみようよ。
捏造であれば、そもそもそんな助言も協力もないよね?
「コツ」なんてないだろう。
言葉で伝えられるコツがあるのだろうか?
でも、もし自覚していないとしたら、実際にやらせることになる
それはできないんだよね。。
171: 2014/06/21(土)22:45 AAS
>>167
下村大臣CDBも引き時だと思うんだけどね
再現実験→緑がかろうじて確認→STAPの可能性
ってぶちあげたところで
世界的に見向きもされずに馬鹿にされるのがオチ
のよりんや竹市さんならそれくらいわかるだろうに
172: 2014/06/21(土)22:45 AAS
>>167
ずいぶん政治の実情にお詳しいんですね。もうすこし突っ込んだお話を伺いたいw
173: 2014/06/21(土)22:45 AAS
>>122
岡野光夫じゃね?
174: 2014/06/21(土)22:46 AAS
もう、小保方三木陣営としては再現実験と文科大臣のクソっぷりに頼る
しか道はないからな
175: 2014/06/21(土)22:46 AAS
AA省
176(1): 2014/06/21(土)22:46 AAS
あさみしのメンタル凄いなw
177(1): 2014/06/21(土)22:46 AAS
>>164
「コツとか勘でやるタイプなので精密な計画書とかちゃんとした記録ととってるとできないんですぅ」
とか言いだしそうだな
で、擁護派も
「天才の自由にやらせろ。STAPを本気で作りたいならボボちゃんに干渉するな」
とかさわぐんだろうな
178: 2014/06/21(土)22:47 AAS
つーか 理研は生け贄なんじゃまいか?w
179: 2014/06/21(土)22:47 AAS
>>159
STAP培養系(LIF存在下の浮遊培養)でES細胞を使って、キメラと幹細胞が作れるかどうか
本人に再現実験をやらせることには意味がある。
STAPの実験にポジコンとしてES細胞を使わせればいいだけだから、断る理由もないだろうよ。
180: 2014/06/21(土)22:47 AAS
私見
野依、竹市、笹井はばか
下村はそれとは別種のばか
役人や西川はそれなりに利口だが、別に褒めてない
だから後者にはこの辺がある意味潮時だって分かってると思いたい
それがわかんないならこの国、もうソ連、北朝鮮、もうダメポ
若い人は頑張って海外に活路を見つけて下さい、としか言いようがない。
181: 2014/06/21(土)22:47 AAS
理研、下村、文科省がグルになって隠蔽したら
それこそ日本の科学技術がThe Endになって
アベノミクスも初期化されちゃいそうだけど。。。
182: 2014/06/21(土)22:48 AAS
>>176
ちかくにいなくてよかったと思うw
183(4): 2014/06/21(土)22:48 AAS
>>167
というより、もう下村は安倍から見捨てられてるんだよ
ここ最近の言動やら醜態やらは、安倍(というか政府全体)から見捨てられてるからこそ
184(3): 2014/06/21(土)22:48 AAS
あれ?
理研がその方針で行くってことは、早稲田は?
理研は継続、早稲田はD論取り消しなんて神対応は想定しずらいが
185: 2014/06/21(土)22:48 AAS
ハーバードのESってどうなのかな?
なんか特定できる部分がむつかしいいというかその辺が・・
186: 2014/06/21(土)22:48 AAS
>>177 そうなったら、文科省ピンチだな
187(1): 2014/06/21(土)22:49 AAS
>>183
見捨てられた大臣のいいなりになってる理研の罰ゲーム感はハンパないねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s