[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART475 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163(1): 2014/06/24(火)18:37:38.27 AAS
>>134
今週は、月曜から日経の連載、小保方寄りだった産経の批判記事、週刊現代では
オボ逮捕も?で、新潮45のインサイダーだもんね。特にこの騒動でトピックスがあった
訳ではないのに、しつこく追ってる新潮45以外これだけ一方的にパンチが繰り出されるのは、
何処かの意志が『オボ・些細』チームを切る露払いをしているんだと思うけどね。
この連打でミッキーと交渉して、『懲戒解雇』を飲ませるという筋書きじゃないかな。
条件としては『研究費や給与(特に更新した4月以降)の返還請求はしない』という事で。
ミッキーは弁護士だから、落とし処は解かっているので、逆にオボを説得する条件を求めて、その結果かもしれん。
そして、日経の連載がインサイダーに切り込むかどうかで、些細等に提示した条件も見えてくる。
まっ、文系馬鹿の無責任な推測だけど。
464(1): 2014/06/24(火)20:18:10.27 AAS
>>455
浅見かよ。空き缶拾い終わったのか?
おまい出禁だぞ、ここ
719(11): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2014/06/24(火)21:30:50.27 AAS
現時点で判明した事実だけでは可能性が極めて低いが、若山のゴマカシや
汚さから下記の可能性もゼロではなく、極めてわずかであるがある。
*****
STAP細胞が存在すると誤認して、ずさんでマヌケな小保方氏の博士論文の
画像をすりかえてノーベル賞を共同受賞しようと考えた者がいた可能性も
完全には排除はできない。現時点で判明した事実からは、可能性は極めて
低いが、先日、あえて、そのようなケースに言及した。引用される場合は
刑事・民事の名誉毀損のリスクを考慮して慎重にされたい。
*****
PART468スレ参照
省7
843: 2014/06/24(火)22:15:27.27 AAS
>>831
詳しい人サンキュー
理研おわったあああああ
幹細胞の一流たちから見放されたか!
849(2): 2014/06/24(火)22:16:36.27 AAS
>>831
If the RIKEN Center for Developmental Biology (CDB) is “disbanded”, it will most likely be reconstituted under a new name with mostly the same people. Just wishful thinking?
解体したとしても無意味って見透かされてるwwww
919: 2014/06/24(火)22:36:48.27 AAS
>>894
実験参加が助言だけだそうだけど、半年以上ちゃんとした管理で
悪魔の手から守るのはそこそこ大変だと思う
10日くらいなら大丈夫だと思うけど100日超えるとなるとちゃんとし続けるのは
本気で注意してないと
948: 2014/06/24(火)22:46:08.27 AAS
>>916
>>>772
>相変わらず難解
>特にスッポン亀とかしまうさぎとかワカンネ
発現早い=うさぎ
発現遅い=亀
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s