[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART475 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
145: 2014/06/24(火)18:32:39.44 AAS
>>141
ただしい
520
(1): 2014/06/24(火)20:35:01.44 AAS
世に倦む日々のことが話題になってましたが、著者は田中宏和氏という政治学者です。
著書もあります。陰謀論に話が傾くのが昔からの作風ですが、それなりに面白いと
思います。

(略歴)
田中宏和氏(1957-
ブログ「世に倦む日日」執筆者・田中宏和氏(1957-)に関するツイートまとめです。
なお「田中宏和」という姓名は彼自身がかつて著書『ポケット解説 丸山真男の思想がわかる
本―「日本の思想」から「古層」までわかる!』
秀和システム (2007)をブログで紹介していたことにより、わたし(中村順)は知りました。
1957年生まれの田中宏和氏はそろそろ「還暦」も見えてきた、人として自分の顔に責任を持つ
省2
531: 2014/06/24(火)20:37:49.44 AAS
動機不明。指紋ベタベタ残してる。何を考えてるのだろう小保方さん
もしかして引田天候3代目を目指してる?
650
(2): 2014/06/24(火)21:10:00.44 AAS
>>634
どうしたらいんですかね〜〜何か良い案ありますか?

って、CDBメンバーに逆質問しているくらいだから無理ぽ。
740: 2014/06/24(火)21:37:00.44 AAS
理研はCDBを切り捨てるでしょ。
他のセンターとラボ単位で統廃合を進めるに一票。
854: 2014/06/24(火)22:17:36.44 AAS
>>849
www
901: 2014/06/24(火)22:33:30.44 AAS
高校のころから詐欺師です
988: 2014/06/24(火)22:57:31.44 AAS
お化けは何でも出来る。
再現実験は現実問題として人権問題となり不可能。
細胞がどこから来たか時間が経過しすぎて検証は不可能。
うたがわしきは罰せず。運用の不備で処分して
決着し研究に戻るべし。
外人さんはこれにどう反論するのさ。
一応英語読めるから、日本語勉強してる外人さんいたら、
英語でいいから反論してくださいな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s